- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 一蔵 | 注目度/B | |||
コード/6186 | 市場/東証2部 | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 着物の販売・レンタル事業、結婚式場の運営など | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/3 | 仮条件 | 1,150 ~ 1,210 | |
ブックビルディング期間 | 12/7 - 12/11 | |||
公開価格決定 | 12/14 | 公開価格 | 1,210 | |
申込期間 | 12/16 - 12/21 | 初値予想 | 1,210 | |
払込期日 | 12/24 | |||
上場 | 12/25 | 初値 | 1,236 | |
基本事項 | http://www.ichikura.jp/ | |||
代表者名 | 河端 義彦/1953年生 | |||
本店所在地 | 埼玉県さいたま市北区大成町 | |||
設立年 | 1991年 | |||
従業員数 | 672人 (10/31現在) | |||
株主数 | 6人 (目論見書より) | |||
資本金 | 37,800,000円 (11/18現在) | |||
上場時発行済み株数 | 5,254,000株 | |||
公開株数 | 2,313,900株(公募1,500,000株、売り出し512,100株、オーバーアロットメント301,800株) | |||
シンジケート | 公開株数2,012,100株 (別に301,800株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 1,811,100 | 90.01 | |
引受証券 | 高木 | 60,300 | 3.00 | |
引受証券 | むさし | 40,200 | 2.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 40,200 | 2.00 | |
引受証券 | 東海東京 | 20,100 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 20,100 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 20,100 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
河端 義彦 | 代表取締役社長 | 3,251,900 | 86.62 | |
白石 隆治 | 常務取締役 | 412,100 | 10.98 | |
寺島 邦夫 | 常務取締役 | 25,000 | 0.67 | |
田渕 潤一郎 | 常勤監査役 | 25,000 | 0.67 | |
鈴木 義孝 | 取締役 | 20,000 | 0.53 | |
数見 康浩 | 取締役 | 20,000 | 0.53 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 11,734 | 323 | 302 | 150 |
(単独実績)2015.3 | 13,065 | 777 | 755 | 509 |
(単独予想)2016.3 | 13,774 | 1,020 | 1,005 | 639 |
(単独中間実績)2016.3 | 6,435 | 268 | 263 | 163 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 153.65 | 816.61 | 35 | |
調達資金使途 | 和装事業の新規出店、本社機能の一部移転、基幹システム構築・改善、結婚式場の改修、ウエディング事業用地の取得 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/24 | |||
2128 ノバレーゼ | 10.9倍(連結予想 ) | |||
2196 エスクリ | 10.4倍(連結予想 ) | |||
2198 アイ・ケイ・ケイ | 13.4倍(連結見込 ) | |||
2418 ツカダGHD | 9.6倍(連結予想 ) | |||
2499 日本和装 | 83.4倍(連結予想 ) | |||
2658 ウライ | -倍(連結予想 ) | |||
4331 T&Gニーズ | 13.0倍(連結予想 ) | |||
4346 ネクシィーズ | 14.8倍(連結予想 ) | |||
7615 京都友禅 | 112.3倍(連結予想 ) | |||
8105 堀田丸正 | 182.9倍(連結予想 ) | |||
8201 さが美 | -倍(連結予想 ) | |||
9701 東会舘 | -倍(単独予想 ) | |||
着物販売店と結婚式場の運営。着物などの販売やレンタル、成人式の前撮り写真撮影サービスや当日の着付けとメークサービス、着物の着方教室の運営などを行っているほか、結婚式場を展開している。 1.和装事業 直営店舗・取扱代理店、美容室や写真館などの特約店で、呉服や振り袖、和装小物を販売・レンタルしている。 店舗併設フォトスタジオでの成人式の写真撮影や着付け、着物の着方教室、ホテルの広間や小売店舗などにおいて催事(展示即売会)の開催、産地工房から直接仕入れた呉服などの通信販売も手掛けている。 店舗名は「一蔵」「オンディーヌ」、産地直送着物の「銀座いち利」とその通信販売店「いち利モール」、ファッションビル向けの振り袖専門店「アムール」、着方教室「いち瑠」。 2.ウエディング事業 洋風の結婚式場を運営している。直営式場にて挙式・披露宴の企画・立案・運営、パーティードレス・ウエディングドレスのレンタルなどを行っている。 式場名は「キャメロットヒルズ」(さいたま市)、「グラストニア」(名古屋市)、「百花籠」(名古屋市)がある。 2015年3月期の売上高構成比は、和装事業64.5%(販売33.3%、レンタル10.3%、加工6.6%、写真13.6%、その他0.8%)、ウエディング事業35.5%。 |
ソーシャルワイヤー 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/3929 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | ニュースワイヤー事業(プレスリリース配信サービス、クリッピングサービス)、インキュベーション事業(レンタルオフィス運営) | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/3 | 仮条件 | 1,480 ~ 1,600 | |
ブックビルディング期間 | 12/7 - 12/11 | |||
公開価格決定 | 12/14 | 公開価格 | 1,600 | |
申込期間 | 12/16 - 12/21 | 初値予想 | 3,700 | |
払込期日 | 12/22 | |||
上場 | 12/24 | 初値 | 2,511 | |
基本事項 | http://www.socialwire.net/ | |||
代表者名 | 矢田 峰之/1974年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区新宿 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 95人 (10/31現在)(連結) | |||
株主数 | 36人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 155,940,000円 (11/18現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,556,600株 (別に潜在株式491,000株) | |||
公開株数 | 621,000株(公募170,000株、売り出し370,000株、オーバーアロットメント81,000株) | |||
シンジケート | 公開株数540,000株 (別に81,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SBI | 464,400 | 86.00 | |
引受証券 | みずほ | 27,000 | 5.00 | |
引受証券 | 大和 | 27,000 | 5.00 | |
引受証券 | むさし | 5,400 | 1.00 | |
引受証券 | 藍沢 | 5,400 | 1.00 | |
引受証券 | 水戸 | 5,400 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 5,400 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
ユナイテッド㈱ | その他の関係会社 | 750,000 | 26.06 | |
矢田 峰之 | 代表取締役社長、子会社の取締役 | 670,500 | 23.30 | |
タキオン野心満々投資組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 258,000 | 8.97 | |
庄子 素史 | 取締役、子会社の取締役 | 187,000 | 6.50 | |
加藤 順彦 | 子会社の取締役 | 165,000 | 5.73 | |
杉本 太一朗 | 取締役、子会社の取締役 | 83,800 | 2.91 | |
SBIアドバンスト・テクノロジー1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 83,300 | 2.89 | |
SBI-Klab Startup1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 83,300 | 2.89 | |
石田 朝子 | 取締役 | 60,600 | 2.11 | |
荻巣 知子 | 取締役、子会社の取締役 | 60,600 | 2.11 | |
藤原 直美 | 取締役、子会社の取締役 | 60,600 | 2.11 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 1,011 | -5 | -7 | -24 |
(連結実績)2015.3 | 1,583 | 108 | 110 | 71 |
(連結予想)2016.3 | 1,913 | 207 | 200 | 140 |
(連結中間実績)2016.3 | 932 | 113 | 109 | 76 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 58.47 | 285.13 | 0 | |
調達資金使途 | 人材獲得と採用・育成にかかる人件費、新拠点開発にかかる保証金と建物付属設備などの設備投資 | |||
連結会社 | 7社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/24 | |||
2436 共同PR | 20.0倍(連結予想 ) | |||
2449 プラップJ | 11.9倍(連結予想 ) | |||
2497 UNITED | 28.0倍(連結予想 ) | |||
6058 ベクトル | 33.4倍(連結予想 ) | |||
8850 スターツ | 11.9倍(連結予想 ) | |||
8914 エリアリンク | 11.9倍(単独予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
プレスリリース配信サービスと記事のクリッピングサービス、レンタルオフィス運営を展開している。ユナイテッドの持ち分法適用関連会社。 2006年9月に企業向けの経営企画や管理部門のコンサルティング会社「未来予想」として設立。2008年2月にプレスリリース配信のアットプレス社とレンタルオフィスのアップステアーズ社を買収し、同年8月に吸収合併した。以降、両事業に経営震源を集中させた。 1.ニュースワイヤー事業 製品やサービス、事業などに関するプレスリリース文書の校正や配信メディアの選定から、リリース配信、掲載結果の調査・報告を実施している。 プレスリリース配信代行サービス「@Press」では、7500を超えるメディアから内容に適した配信対象メディアを選定し、プレスリリースを配信している。 新聞・雑誌・ウェブ情報の調査サービス「@クリッピング」では、幅広いメディアから、顧客が必要としている記事を選別し、報告している。主な調査内容は広報・PR活動の掲載結果や、競合・業界・市場動向の調査となる。 2.インキュベーション事業 国内含むアジア6カ国10拠点でレンタルオフィス「CROSSCOOP(クロスコープ)」を運営している。入居企業に対しては、起業支援や海外進出支援などのコンサルティングも行っている。 2015年3月期の連結売上高構成比は、ニュースワイヤー事業55.9%、インキュベーション事業44.1%。 |
ケイアイスター不動産 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/3465 | 市場/東証2部 | 業種/不動産業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 分譲住宅、注文住宅、中古住宅、マンション販売、その他の総合不動産事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/7 | 仮条件 | 1,130 ~ 1,200 | |
ブックビルディング期間 | 12/8 - 12/14 | |||
公開価格決定 | 12/15 | 公開価格 | 1,200 | |
申込期間 | 12/16 - 12/21 | 初値予想 | 1,400 | |
払込期日 | 12/22 | |||
上場 | 12/24 | 初値 | 1,282 | |
基本事項 | http://www.ki-group.jp/ | |||
代表者名 | 塙 圭二/1967年生 | |||
本店所在地 | 東京都本庄市西富田 | |||
設立年 | 1990年 | |||
従業員数 | 518人 (10/31現在) | |||
株主数 | 13人 (目論見書より) | |||
資本金 | 238,300,000円 (11/20現在) | |||
上場時発行済み株数 | 7,116,250株 | |||
公開株数 | 2,415,000株(公募1,050,000株、売り出し1,050,000株、オーバーアロットメント315,000株) | |||
シンジケート | 公開株数2,100,000株 (別に315,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | 1,890,000 | 90.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 42,000 | 2.00 | |
引受証券 | みずほ | 42,000 | 2.00 | |
引受証券 | むさし | 42,000 | 2.00 | |
引受証券 | SBI | 42,000 | 2.00 | |
引受証券 | いちよし | 42,000 | 2.00 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
塙 圭二 | 代表取締役社長 | 4,080,000 | 67.26 | |
㈱フラワーリング | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 1,600,000 | 26.38 | |
㈱足利銀行 | 取引先 | 103,000 | 1.70 | |
㈱埼玉りそな銀行 | 取引先 | 64,000 | 1.06 | |
㈱群馬銀行 | 取引先 | 64,000 | 1.06 | |
㈱武蔵野銀行 | 取引先 | 64,000 | 1.06 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 35,000 | 0.58 | |
㈱常陽銀行 | 取引先 | 25,000 | 0.41 | |
瀧口 裕一 | 専務取締役 | 12,500 | 0.21 | |
園部 守 | 常務取締役 | 6,250 | 0.10 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 27,012 | 1,401 | 1,205 | 653 |
(単独実績)2015.3 | 32,295 | 1,510 | 1,153 | 611 |
(単独予想)2016.3 | 36,300 | 2,100 | 1,800 | 1,250 |
(単独中間実績)2016.3 | 18,514 | 1,201 | 1,037 | 750 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 196.84 | 1,135.02 | 53 | |
調達資金使途 | 分譲住宅事業での土地仕入れ資金と建築資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/25 | |||
1413 桧家HD | 11.8倍(連結予想 ) | |||
1906 細田工 | 11.6倍(連結予想 ) | |||
3228 三栄建築 | 7.4倍(連結予想 ) | |||
3271 グロバル社 | 8.7倍(連結予想 ) | |||
3284 フージャース | 6.2倍(連結予想 ) | |||
3288 オープンハウス | 8.7倍(連結予想 ) | |||
3291 飯田GHD | 15.7倍(連結予想 ) | |||
8897 タカラレーベン | 9.0倍(連結予想 ) | |||
8999 グランディ | 7.1倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
北関東と東京、埼玉の1都4県で展開する住宅会社。分譲住宅や注文住宅、中古住宅、マンションを販売している。2015年9月末現在45店舗を有している。 1.分譲住宅事業 地域密着型の店舗を出店し、戸建て分譲住宅を販売している。価格帯の異なる商品を取りそろえ、地域特性や顧客のニーズに対応している。 2.注文住宅事業 高品質で低価格な規格型注文住宅「はなまるハウス」と、イタリアの高級住宅をイメージした自由型注文住宅「ケイアイカーザ」の2商品を主軸にして店舗・展示場を出店し、事業展開している。 「はなまるハウス」については、福岡の会社とフランチャイズ契約を締結している。 3.中古住宅事業 不動産仲介業者の情報提供者を通じて住宅を仕入れ、リフォームしたうえで中古住宅を販売している。中古収益物件を購入して賃貸で運用の後、退去後にリニューアルのうえ販売する形態も採っている。 4.マンション販売事業 主要都市の駅前などの立地の良い土地を仕入れ、太陽光発電システム搭載のマンション「ヴィラーヌ」ブランドを展開している。 5.その他事業 不動産賃貸と不動産仲介などの事業を展開している。 2015年3月期の売上高構成比は、分譲住宅事業67.6%、注文住宅事業15.2%、中古住宅事業6.7%、マンション販売事業9.6%、その他事業0.9%。 |
ソネット・メディア・ネットワークス 株式会社 | 注目度/A | |||
コード/6185 | 市場/マザーズ | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | DSP(デマンド・サイド・プラットホーム)「Logicad(ロジカド)」を中心とするマーケティングテクノロジー事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/3 | 仮条件 | 2,150 ~ 2,300 | |
ブックビルディング期間 | 12/7 - 12/11 | |||
公開価格決定 | 12/14 | 公開価格 | 2,300 | |
申込期間 | 12/15 - 12/18 | 初値予想 | 5,300 | |
払込期日 | 12/21 | |||
上場 | 12/22 | 初値 | 5,500 | |
基本事項 | http://www.so-netmedia.jp/ | |||
代表者名 | 地引 剛史/1972年生 | |||
本店所在地 | 東京都品川区大崎 | |||
設立年 | 2000年 | |||
従業員数 | 85人 (10/31現在) | |||
株主数 | 64人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 149,800,000円 (11/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,739,000株 (別に潜在株式717,300株) | |||
公開株数 | 690,000株(公募600,000株、オーバーアロットメント90,000株) | |||
シンジケート | 公開株数600,000株 (別に90,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | 510,000 | 85.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 36,000 | 6.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 24,000 | 4.00 | |
引受証券 | みずほ | 6,000 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 6,000 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 6,000 | 1.00 | |
引受証券 | いちよし | 6,000 | 1.00 | |
引受証券 | 丸三 | 6,000 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
ソネット㈱ | 親会社 | 1,965,300 | 68.81 | |
地引 剛史 | 代表取締役社長 | 194,100 | 6.80 | |
宮口 文秀 | 取締役副社長 | 159,100 | 5.57 | |
中尾 嘉孝 | 取締役執行役員 | 144,100 | 5.04 | |
穂谷野 智 | 特別利害関係者など | 129,100 | 4.52 | |
伊藤忠商事㈱ | 特別利害関係者など | 83,000 | 2.91 | |
中川 典宜 | 従業員 | 50,000 | 1.75 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 14,300 | 0.50 | |
加藤 秀明 | 従業員 | 8,000 | 0.28 | |
千輝 仁 | 従業員 | 8,000 | 0.28 | |
寺田 英治 | 従業員 | 8,000 | 0.28 | |
安田 崇浩 | 従業員 | 8,000 | 0.28 | |
山本 則行 | 従業員 | 8,000 | 0.28 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 2,314 | 63 | 65 | 61 |
(単独実績)2015.3 | 3,712 | 170 | 169 | 207 |
(単独予想)2016.3 | 5,390 | 260 | 244 | 234 |
(単独中間実績)2016.3 | 2,593 | 123 | 123 | 109 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 102.51 | 797.88 | 0 | |
調達資金使途 | DSPの新機能開発や機能改善のソフトウエア投資とサーバーへの投資 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/24 | |||
2497 UNITED | 28.1倍(連結予想 ) | |||
3688 VOYAGE | 15.8倍(連結予想 ) | |||
4751 サイバエージ | 23.3倍(連結予想 ) | |||
6031 サイジニア | 284.3倍(単独予想 ) | |||
6094 フリークアウト | 73.2倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
インターネット広告配信サービス。リアルタイムに広告枠を買い付けて広告を配信するDSP(広告主用プラットホーム)「Logicad(ロジカド)」を中心とするマーケティングテクノロジー事業を展開している。 1.DSP 内製開発したDSP「ロジカド」を広告主や広告代理店に提供している。DSPはRTB(リアルタイム広告取引)を活用した広告配信効果を最適化するための広告買い付けプラットホーム。RTBは1インプレッションごとにリアルタイムに広告枠の売買をオークション形式で行う仕組みのこと。 広告主はDSPを使うことで広告を配信するユーザーや媒体、タイミング、配信量、購入単価をインプレッション単位でコントロールできる。また、広告効果を改善し、効果の仮説検証を短期間に繰り返せる。 2.アフィリエート クローズド型アフィリエートサービス「SCAN(スキャン)」を提供している。インターネット広告を、ウェブサイトやスマートフォンアプリなどの媒体に掲載し、広告掲載の成果に応じて報酬を得る。 3.メディアプランニング 媒体の広告収益最大化を支援している。具体的には、親会社のポータルサイト「So-net」の広告枠の企画と仕入れ販売を行っている。 また、米パブマティック社と提携し、媒体の広告収益を最大化させるための媒体用広告プラットホーム(SSP)「PubMatic(パブマティック)」を日本国内で共同展開しており、国内での同サービスの販売、導入を担っている。 2015年3月期の売上高構成比は、DSP 56.6%、アフィリエート32.5%、メディアプランニング10.8%、その他0.0%。 |
プロパティエージェント 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/3464 | 市場/JASDAQスタンダード | 業種/不動産業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 資産運用型不動産の開発、販売および賃貸管理などの不動産管理事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/2 | 仮条件 | 1,360 ~ 1,400 | |
ブックビルディング期間 | 12/4 - 12/10 | |||
公開価格決定 | 12/11 | 公開価格 | 1,400 | |
申込期間 | 12/14 - 12/17 | 初値予想 | 2,000 | |
払込期日 | 12/21 | |||
上場 | 12/22 | 初値 | 3,010 | |
基本事項 | http://www.propertyagent.co.jp | |||
代表者名 | 中西 聖/1977年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区西新宿 新宿アイランドタワー6階 | |||
設立年 | 2004年 | |||
従業員数 | 79人 (10/31現在) | |||
株主数 | 41人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 50,000,000円 (11/17現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,660,000株 (別に潜在株式96,600株) | |||
公開株数 | 575,000株(公募460,000株、売り出し40,000株、オーバーアロットメント75,000株) | |||
シンジケート | 公開株数500,000株 (別に75,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 450,000 | 90.00 | |
引受証券 | 大和 | 25,000 | 5.00 | |
引受証券 | みずほ | 20,000 | 4.00 | |
引受証券 | SBI | 5,000 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
中西 聖 | 代表取締役社長 | 1,172,800 | 90.45 | |
野呂田 義尚 | 常務取締役 | 26,200 | 2.02 | |
村田 貴志 | 取締役 | 12,800 | 0.99 | |
大口 功 | 取締役 | 12,800 | 0.99 | |
長谷川 雅也 | 従業員 | 5,800 | 0.45 | |
的場 宏平 | 従業員 | 5,800 | 0.45 | |
藤田 尚高 | 従業員 | 4,000 | 0.31 | |
岩瀬 晃二 | 取締役 | 4,000 | 0.31 | |
松石 滋樹 | 従業員 | 4,000 | 0.31 | |
加納 貴夫 | 従業員 | 4,000 | 0.31 | |
平松 裕紀 | 従業員 | 4,000 | 0.31 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 8,340 | 624 | 523 | 308 |
(単独実績)2015.3 | 8,663 | 884 | 708 | 438 |
(単独予想)2016.3 | 8,915 | 778 | 610 | 394 |
(連結中間実績)2016.3 | 5,212 | 660 | 582 | 382 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 296.81 | 1,595.12 | 10 | |
調達資金使途 | 不動産開発販売事業における資産運用型不動産の購入・開発にかかる運転資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/24 | |||
3242 アーバネット | 8.1倍(連結予想 ) | |||
3245 ディアライフ | 12.8倍(連結予想 ) | |||
3246 コーセーRE | 8.1倍(連結予想 ) | |||
3254 プレサンス | 7.5倍(連結予想 ) | |||
8935 FJネクスト | 5.9倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
投資用マンションのデベロッパー。東京23区と横浜地区で資産運用型不動産(マンション)を開発・販売しているほか、不動産の賃貸管理や賃貸仲介、建物管理のサービスを提供している。 1.不動産開発販売事業 東京23区と横浜地区の資産運用型不動産を、投資家や販売業者に販売している。マンションブランドは「クレイシアシリーズ」。主に用地仕入れから物件を開発しているが、資産性の高い一棟マンションの中古物件も仕入れることもある。不動産の販売収益が主な収益。 2.プロパティマネジメント事業 (1)賃貸管理サービス 物件を購入した顧客(オーナー)に対し、家賃の集金代行か家賃保証(サブリース)といった入居者管理と賃貸借契約管理を専門に行っている。集金代行ではオーナーからの手数料収入、サブリースでは入居者からの家賃収入が主な収益。 (2)賃貸仲介サービス 賃貸専門の店舗「ORANGE ROOM」にて、首都圏を中心に他社管理物件の賃貸仲介を行っている。仲介手数料収入が主な収益。 (3)建物管理サービス マンションにおける共用部分を管理組合に代わって管理している。具体的には管理組合の運営、会計、管理員、マンションの維持または修繕に関する企画または実施の調整などを行っている。組合からの管理受託手数料収入が主な収益。 2015年3月期の売上高構成比は、不動産開発販売事業94.6%、プロパティマネジメント事業5.4%。 |
株式会社 ビジョン | 注目度/A | |||
コード/9416 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | グローバルWi-Fi事業および情報通信サービス事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/1 | 仮条件 | 1,800 ~ 2,000 | |
ブックビルディング期間 | 12/3 - 12/9 | |||
公開価格決定 | 12/10 | 公開価格 | 2,000 | |
申込期間 | 12/11 - 12/16 | 初値予想 | 2,100 | |
払込期日 | 12/18 | |||
上場 | 12/21 | 初値 | 2,213 | |
基本事項 | http://www.vision-net.co.jp/ | |||
代表者名 | 佐野 健一/1969年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区西新宿 新宿アイランドタワー5階 | |||
設立年 | 2001年 | |||
従業員数 | 380人 (10/31現在)(連結) | |||
株主数 | 45人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 300,000,000円 (11/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 7,774,500株 (別に潜在株式260,600株) | |||
公開株数 | 2,639,200株(公募1,870,000株、売り出し425,000株、オーバーアロットメント344,200株) | |||
シンジケート | 公開株数2,295,000株 (別に344,200株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 1,836,200 | 80.01 | |
引受証券 | SBI | 390,100 | 17.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 45,900 | 2.00 | |
引受証券 | 岡三 | 5,700 | 0.25 | |
引受証券 | 東海東京 | 5,700 | 0.25 | |
引受証券 | マネックス | 5,700 | 0.25 | |
引受証券 | 極東 | 5,700 | 0.25 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
佐野 健一 | 代表取締役社長 | 2,769,300 | 44.92 | |
㈱メンバーズモバイル | その他の関係会社 | 1,733,000 | 28.11 | |
SBIイノベーションファンド1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,177,200 | 19.09 | |
中本 新一 | 取締役上級執行役員 | 110,000 | 1.78 | |
㈱クレディセゾン | 特別利害関係者など | 90,400 | 1.47 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 67,000 | 1.09 | |
大田 健司 | 取締役上級執行役員 | 35,000 | 0.57 | |
㈱エフプレイン | 特別利害関係者など | 29,600 | 0.48 | |
スターティア㈱ | 特別利害関係者など | 22,600 | 0.37 | |
㈱テレ・マーカー | 特別利害関係者など | 19,700 | 0.32 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.12 | 9,203 | 10 | 29 | 75 |
(連結実績)2014.12 | 10,185 | 286 | 324 | 275 |
(連結予想)2015.12 | 12,319 | 744 | 782 | 581 |
(連結3Q累計実績)2015.12 | 9,207 | 676 | 727 | 526 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2015.12 | 97.31 | 746.77 | 0 | |
調達資金使途 | 海外展開やウェブサイト制作費、広告宣伝費、その他運転資金、社内システムの再構築・整備費、採用・研修費、短期借入金の返済 | |||
連結会社 | 12社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER | |||
2763 エフティG | 8.1倍(連結予想 ) | |||
3393 スターティア | 11.5倍(連結予想 ) | |||
3738 ティーガイア | 11.6倍(連結予想 ) | |||
3774 IIJ | 26.7倍(連結予想 ) | |||
3828 ニフティ | 29.7倍(連結予想 ) | |||
3843 フリービット | 89.5倍(連結予想 ) | |||
7505 扶桑電通 | 6.8倍(単独予想 ) | |||
8275 フォーバル | 15.7倍(連結予想 ) | |||
9418 U-NEXT | 27.3倍(連結予想 ) | |||
9419 ワイヤレスG | 36.6倍(連結予想 ) | |||
9424 日本通信 | 45.9倍(連結予想 ) | |||
9435 光通信 | 16.3倍(連結予想 ) | |||
9441 ベルパーク | 13.4倍(連結予想 ) | |||
9444 トーシン | 10.8倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
国内外のWi-Fiサービス提供と各種通信サービスの加入取り次ぎや端末販売、OA機器販売、ホームページ制作など。光通信(メンバーズモバイル)の持ち分法適用関連会社だが、上場を機に持ち分会社からは外れる。 1.グローバルWi-Fi事業 世界各国の通信キャリアなどからローカルネットワーク(データ通信サービス)を仕入れ、渡航者にモバイルWi-Fiルーターなどをレンタルしている。海外のほか、訪日客に対する国内向けも展開している。 販売チャンネルにはウェブサイトやスマートフォンアプリなどによる申し込みのほか、海外出張が多い企業や諸官庁などの法人向け、旅行代理店や保険代理店、クレジットカード会社などのパートナー、空港カウンターなどがある。 2.情報通信サービス事業 各種通信サービスの加入取次ぎや、移動体通信機器の販売、キヤノン製を中心としたOA機器販売、ホームページ制作などのサービスを企業向けに提供している。 3.その他 通信販売事業「ASKUL」の代理店業務を手掛けている。 2014年12月期の連結売上高構成比は、グローバルWi-Fi事業36.9%、情報通信サービス事業62.9%、その他0.2%。主な販売先は光通信の完全子会社であるメンバーズモバイル40.9%、営業請負のSKY10.7%。 |
株式会社 マイネット | 注目度/B | |||
コード/3928 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | スマートフォン向けオンラインゲームの運営 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/2 | 仮条件 | 1,500 ~ 1,680 | |
ブックビルディング期間 | 12/4 - 12/10 | |||
公開価格決定 | 12/11 | 公開価格 | 1,680 | |
申込期間 | 12/14 - 12/17 | 初値予想 | 3,000 | |
払込期日 | 12/18 | |||
上場 | 12/21 | 初値 | 2,005 | |
基本事項 | http://mynet.co.jp/ | |||
代表者名 | 上原 仁/1974年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区北青山 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 136人 (10/31現在) | |||
株主数 | 75人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 625,632,000円 (11/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 3,203,900株 (別に潜在株式298,600株) | |||
公開株数 | 982,100株(公募600,000株、売り出し254,000株、オーバーアロットメント128,100株) | |||
シンジケート | 公開株数854,000株 (別に128,100株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | 640,900 | 75.05 | |
引受証券 | SMBC日興 | 102,400 | 11.99 | |
引受証券 | みずほ | 59,700 | 6.99 | |
引受証券 | SBI | 17,000 | 1.99 | |
引受証券 | いちよし | 17,000 | 1.99 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 8,500 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 8,500 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
上原 仁 | 代表取締役社長 | 957,500 | 32.99 | |
グリー㈱ | 特別利害関係者など | 517,500 | 17.83 | |
B Dash Fund 2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 256,000 | 8.82 | |
㈱セガゲームス | 特別利害関係者など | 209,000 | 7.20 | |
嶺井 政人 | 取締役CFO | 203,200 | 7.00 | |
新生企業投資㈱ | ベンチャーキャピタル(ファンド)、金融商品取引業者 | 129,400 | 4.46 | |
笠原 健治 | 特別利害関係者など | 104,000 | 3.58 | |
SMBCベンチャーキャピタル2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 85,000 | 2.93 | |
橋詰 大造 | 元取締役 | 53,700 | 1.85 | |
住友商事㈱ | 特別利害関係者など | 50,000 | 1.72 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2013.12 | 800 | -318 | -319 | -8 |
(単独実績)2014.12 | 993 | 2 | 0 | 10 |
(単独予想)2015.12 | 2,889 | 132 | 130 | 83 |
(単独3Q累計実績)2015.12 | 1,879 | 39 | 35 | 15 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2015.12 | 34.25 | 651.53 | 0 | |
調達資金使途 | 新規スマートフォンゲームタイトルの獲得費用、人員採用の費用、人件費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/24 | |||
2121 ミクシィ | 7.8倍(連結予想 ) | |||
2138 クルーズ | 43.4倍(連結予想 ) | |||
2432 DENA | 20.3倍(連結予想 ) | |||
2706 ブロッコリー | 24.5倍(単独予想 ) | |||
3632 グリー | 40.5倍(連結予想 ) | |||
3635 コーエーテクモ | 21.4倍(連結予想 ) | |||
3656 KLab | 51.8倍(連結予想 ) | |||
3662 エイチーム | 26.7倍(連結予想 ) | |||
3667 enish | -倍(単独予想 ) | |||
3668 コロプラ | 14.7倍(単独予想 ) | |||
3672 オルトプラス | -倍(連結予想 ) | |||
3689 イグニス | 73.5倍(連結予想 ) | |||
3765 ガンホー | 8.1倍(連結予想 ) | |||
3793 ドリコム | -倍(連結予想 ) | |||
3903 gumi | -倍(連結予想 ) | |||
3904 カヤック | 53.4倍(単独予想 ) | |||
3911 Aiming | 15.8倍(連結予想 ) | |||
6460 セガサミーHD | 16.7倍(連結予想 ) | |||
7844 マーベラス | 14.4倍(連結予想 ) | |||
9684 スクエニHD | 32.4倍(連結予想 ) | |||
9766 コナミHD | 45.0倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
スマートフォン向けゲームの開発・運営。リリース済みのゲームを買収ないしは協業という形で再生・運営する「リビルド事業」を中心に展開している。買収もしくは協業したゲームタイトルは15タイトルに及ぶ。 1.「買収型リビルド」事業 他社ゲーム事業者が企画・開発・リリースしたスマートフォンゲームを買収し、自社タイトル同様に提供している。 主力タイトルにはイグニスからの「神姫覚醒(かくせい)メルティメイデン」、gumiからの「ドラゴンジェネシス」「幻獣姫」「騎士姫」、グリーからの「ドリランド魔王軍vs勇者!」、セガゲームスからの「ボーダーブレイク mobile-疾風(しっぷう)のガンフロント-」がある。 2.「協業型リビルド」事業 他社ゲーム事業者が企画・開発・リリースしたスマートフォンゲームのリリース後の企画・運営など行っている。収入の一定割合を収受するレベニューシェアモデルを採用している。 3.「自社ゲーム」事業 自社で企画・開発したスマートフォンゲームを提供している。主要タイトルには「ファルキューレの紋章」「エンジェルマスター」がある。 2015年1~9月期の売上高構成比は、買収型リビルド事業43.4%、協業型リビルド事業34.3%、自社ゲーム事業22.2%、その他0.1%。主な販売先は米グーグル25.9%、グリー22.9%、NTTドコモ11.9%、米アップル5.1%、セガゲームス1.9%。 |
フリュー 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/6238 | 市場/東証1部 | 業種/機械 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | プリントシール機およびその関連製品の企画・開発・販売、インターネット上のコンテンツ・メディアの企画・運営・開発、クレーンゲーム景品の企画・販売、家庭用・スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/30 | 仮条件 | 3,000 ~ 3,200 | |
ブックビルディング期間 | 12/2 - 12/8 | |||
公開価格決定 | 12/9 | 公開価格 | 3,200 | |
申込期間 | 12/10 - 12/15 | 初値予想 | 3,550 | |
払込期日 | 12/17 | |||
上場 | 12/18 | 初値 | 3,220 | |
基本事項 | http://www.furyu.jp/ | |||
代表者名 | 田坂 吉朗/1958年生 | |||
本店所在地 | 東京都渋谷区鶯谷町 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 371人 (9/30現在)(連結) | |||
株主数 | 83人 (目論見書より) | |||
資本金 | 550,000,000円 (11/13現在) | |||
上場時発行済み株数 | 9,432,000株 | |||
公開株数 | 1,683,600株(公募732,000株、売り出し732,000株、オーバーアロットメント219,600株) | |||
シンジケート | 公開株数1,464,000株 (別に219,600株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 1,244,600 | 85.01 | |
引受証券 | みずほ | 131,700 | 9.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 43,900 | 3.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 14,600 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 14,600 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 14,600 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
田坂 吉朗 | 代表取締役社長 | 1,900,000 | 21.84 | |
社員持ち株会 | 特別利害関係者など | 740,000 | 8.51 | |
吉田 真人 | 専務取締役 | 600,000 | 6.90 | |
芝山 貴史 | 取締役 | 600,000 | 6.90 | |
新本 祐一 | 常務取締役 | 600,000 | 6.90 | |
三嶋 隆 | 専務取締役 | 600,000 | 6.90 | |
稲毛 勝行 | 取締役 | 400,000 | 4.60 | |
中村 真司 | 従業員 | 400,000 | 4.60 | |
鬼頭 金正 | 従業員 | 400,000 | 4.60 | |
溝上 耕史 | 従業員 | 400,000 | 4.60 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 24,915 | 3,415 | 3,536 | 2,058 |
(連結実績)2015.3 | 23,911 | 3,033 | 3,278 | 1,909 |
(連結予想)2016.3 | 24,082 | 3,343 | 3,308 | 2,163 |
(連結中間実績)2016.3 | 12,287 | 2,231 | 2,253 | 1,478 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 242.71 | 1,381.88 | - | |
調達資金使途 | 新規ユーザー獲得のための広告宣伝費、ゲームやモバイルコンテンツの制作、プリントシール機の設置作業に関する業務委託費、新商品開発に関する研究開発費 | |||
連結会社 | 子会社1社、持ち分法適用関連会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/20大引け | |||
2767 フィールズ | 19.9倍(連結予想 ) | |||
4712 アドアーズ | -倍(連結予想 ) | |||
6257 藤商事 | 10.8倍(単独予想 ) | |||
6412 平和 | 8.6倍(連結予想 ) | |||
6419 マース | 8.7倍(連結予想 ) | |||
6460 セガサミーHD | 16.6倍(連結予想 ) | |||
6737 EIZO | 16.8倍(連結予想 ) | |||
7608 エスケイ | 69.5倍(連結予想 ) | |||
7832 バンナムHD | 18.3倍(連結予想 ) | |||
7844 マーベラス | 14.1倍(連結予想 ) | |||
プリントシール最大手。写真シール作製機やシール紙、画像販売などのほか、クレーンゲーム機の景品の企画・販売やゲーム開発・運営なども手掛けている。 1997年4月にオムロンの社内ベンチャーとして、似顔絵シール機を商品化したことが始まり。2003年7月にオムロンの完全子会社として設立された。2007年4月にMBOを実施し、全事業と全従業員を承継した。 1.プリントシール事業 プリントシール機と、その消耗品であるシール紙を企画・開発・販売している。製造は全て外部に委託している。 2.コンテンツ・メディア事業 インターネット上のコンテンツ・メディアを運営している。主力のプリントシール画像取得・閲覧サービス「ピクトリンク」では、プリントシール機で撮影した画像を、スマートフォンなどのモバイル端末から取得できる。 そのほか、デコレーションメールサイトや、カラーコンタクトレンズの販売サイト「ミューコンタクト」、キュレーションサイト「キュレット」などのサービスも提供している。 3.キャラクタ・マーチャンダイジング事業 許諾を受けたキャラクター版権を利用し、アミューズメント施設が提供するクレーンゲーム景品のぬいぐるみ、フィギュアなどを企画・販売している。 4.ゲーム事業 家庭用ゲームソフトやスマートフォン向けゲームを企画・開発・販売・運営している。 5.その他 書籍の出版事業などを行っている。 2015年3月期の連結売上高の構成比は、プリントシール事業39.2%、コンテンツ・メディア事業29.7%、キャラクタ・マーチャンダイジング事業16.9%、ゲーム事業6.7%、その他7.5%。主な販売先はNTTドコモ12.1%。 |
株式会社 アークン | 注目度/B | |||
コード/3927 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 情報セキュリティー製品の開発・販売事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/2 | 仮条件 | 1,230 ~ 1,360 | |
ブックビルディング期間 | 12/3 - 12/9 | |||
公開価格決定 | 12/10 | 公開価格 | 1,360 | |
申込期間 | 12/11 - 12/16 | 初値予想 | 4,200 | |
払込期日 | 12/17 | |||
上場 | 12/18 | 初値 | 4,925 | |
基本事項 | http://www.ahkun.jp/ | |||
代表者名 | 蛭間 久季/1963年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区岩本町 | |||
設立年 | 2001年 | |||
従業員数 | 30人 (10/31現在) | |||
株主数 | 68人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 80,000,000円 (11/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,146,000株 (別に潜在株式184,600株) | |||
公開株数 | 575,000株(公募300,000株、売り出し200,000株、オーバーアロットメント75,000株) | |||
シンジケート | 公開株数500,000株 (別に75,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 435,000 | 87.00 | |
引受証券 | SBI | 35,000 | 7.00 | |
引受証券 | 岡三 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 丸三 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | いちよし | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 2,500 | 0.50 | |
引受証券 | むさし | 2,500 | 0.50 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
蛭間 久季 | 代表取締役社長 | 372,000 | 18.32 | |
伊藤 翼 | 特別利害関係者など | 204,600 | 10.08 | |
伊藤 未可子 | 特別利害関係者など | 200,000 | 9.85 | |
㈱アークン | 自己株式 | 168,000 | 8.27 | |
永野 祐司 | 特別利害関係者など | 100,000 | 4.92 | |
榊原 義定 | 特別利害関係者など | 100,000 | 4.92 | |
金山 弘来 | 特別利害関係者など | 90,800 | 4.47 | |
金山 英来 | 特別利害関係者など | 90,600 | 4.46 | |
金山 昌来 | 特別利害関係者など | 90,600 | 4.46 | |
㈱オーク電子 | 特別利害関係者など | 80,000 | 3.94 | |
橘高 弘武 | 取締役 | 40,000 | 1.97 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 782 | 168 | 166 | 91 |
(単独実績)2015.3 | 991 | 172 | 170 | 108 |
(単独予想)2016.3 | 1,230 | 231 | 231 | 147 |
(単独中間実績)2016.3 | 560 | 111 | 110 | 69 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 83.71 | 365.33 | 0 | |
調達資金使途 | 新設するR&Dセンターの設備の設置費と増設費、人材採用活動費と人件費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/20大引け | |||
3040 ソリトン | 36.2倍(連結予想 ) | |||
3042 セキュアヴェイ | 102.5倍(単独予想 ) | |||
3682 エンカレッジ | 23.6倍(単独予想 ) | |||
3692 FFRI | 361.7倍(単独予想 ) | |||
3857 ラック | 26.7倍(連結予想 ) | |||
4288 アズジェント | -倍(単独予想 ) | |||
4704 トレンド | 30.3倍(連結予想 ) | |||
情報セキュリティー製品の開発・販売。インターネットを悪用した外部からのマルウエア(悪意あるソフトウエア)攻撃や企業の内部関係者による情報データベースへの不正アクセス、情報漏えいなどを防止する目的の製品を、販売代理店を通して提供するとともに、保守サービスを提供している。 1.アンチマルウエアおよびクライアント版PC業務管理製品 アンチマルウエア機能にPC業務管理機能(企業内PCやサーバーを管理する機能)を追加した「Ahkun EX-AntiMalware」シリーズと、同製品のOEM(相手先ブランドによる生産)版「NR」シリーズを開発・販売している。 2.PC業務管理サーバー 中規模以上の企業を中心に、PC業務管理をサーバー上で実現することができる製品を開発、提供している。 3.ウェブ・データベースセキュリティー製品 米インパーバ社製「SecureSphere」の販売・保守を、国内の従業員100名以上の企業や金融機関向けに行っている。 4.保守サービス 販売代理店で対応できない保守サポート対応と、「SecureSphere」についての一次対応を行っている。 2015年3月期の売上高構成比は、製品売上高84.0%(アンチマルウェアおよび業務管理関連75.4%、業務管理サーバー8.5%)、商品売上高(ウェブ・データベース関連)4.4%、その他の売上高11.6%(アンチマルウェアおよび業務管理関連4.6%、ウェブ・データベース関連4.4%、その他2.7%)。主な販売先はダイワボウ情報システム30.5%、No.1 13.5%。 |
アートグリーン 株式会社 | 注目度/C | |||
コード/3419 | 市場/名証セントレックス | 業種/卸売業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 種苗の輸入販売ならびに生花の生産および卸売り | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/27 | 仮条件 | 380 ~ 420 | |
ブックビルディング期間 | 12/1 - 12/7 | |||
公開価格決定 | 12/8 | 公開価格 | 420 | |
申込期間 | 12/10 - 12/15 | 初値予想 | 500 | |
払込期日 | 12/17 | |||
上場 | 12/18 | 初値 | 614 | |
基本事項 | http://www.artgreen.co.jp/ | |||
代表者名 | 田中 豊/1966年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区海岸 | |||
設立年 | 1991年 | |||
従業員数 | 45人 (10/31現在) | |||
株主数 | 40人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 94,675,000円 (10/31現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,090,000株 (別に潜在株式62,000株) | |||
公開株数 | 230,000株(公募200,000株、オーバーアロットメント30,000株) | |||
シンジケート | 公開株数200,000株 (別に30,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | エイチ・エス | 154,000 | 77.00 | |
引受証券 | SBI | 14,000 | 7.00 | |
引受証券 | 東海東京 | 8,000 | 4.00 | |
引受証券 | 岡三 | 6,000 | 3.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 4,000 | 2.00 | |
引受証券 | 東洋 | 4,000 | 2.00 | |
引受証券 | 日本アジア | 4,000 | 2.00 | |
引受証券 | エース | 2,000 | 1.00 | |
引受証券 | 極東 | 2,000 | 1.00 | |
引受証券 | むさし | 2,000 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
田中豊 | 代表取締役社長 | 716,000 | 75.21 | |
根本和典 | 専務取締役 | 92,000 | 9.66 | |
㈱i879 | 事業関係先 | 48,000 | 5.04 | |
芝田新一郎 | 取締役 | 28,000 | 2.94 | |
堀威夫 | 特別利害関係者など | 18,000 | 1.89 | |
伊藤正之 | 取締役 | 12,000 | 1.26 | |
渡部英孝 | 従業員 | 4,000 | 0.42 | |
阿部唯明 | 従業員 | 4,000 | 0.42 | |
勝田学 | 従業員 | 4,000 | 0.42 | |
石川達夫 | 従業員 | 2,000 | 0.21 | |
向山正義 | 従業員 | 2,000 | 0.21 | |
柴田益司 | 従業員 | 2,000 | 0.21 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2013.10 | 1,249 | 46 | 45 | 40 |
(単独実績)2014.10 | 1,408 | 47 | 47 | 30 |
(単独見込)2015.10 | 1,686 | 59 | 57 | 45 |
(単独予想)2016.10 | 1,812 | 86 | 78 | 50 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.10 | 47.65 | 341.05 | - | |
調達資金使途 | システム投資、運転資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/18 | |||
1376 カネコ種 | 11.6倍(連結予想 ) | |||
1377 サカタのタネ | 26.5倍(連結予想 ) | |||
1383 ベルグアース | 22.2倍(連結見込 ) | |||
3041 ビ花壇 | 14.9倍(連結予想 ) | |||
6061 ユニバ園芸 | 10.2倍(連結予想 ) | |||
7555 大田花き | 27.6倍(連結予想 ) | |||
コチョウランを中心とした生花の卸売り。生花市場で直接セリに参加できる買参権を持つだけでなく、生花流通のさまざまな領域に進出し、利便性の高いサービスを提供している。 1.フラワービジネス支援事業 企業の慶弔関連の生花や、一般生花小売店や百貨店からの贈答用生花の仕入れから配送までの業務を代行しているほか、ブライダルサービス会社の生花装飾を引き受けている。 2.ナーセリー支援事業 台湾農場より輸入したコチョウランの種苗を、国内のコチョウラン生産農家に販売している。また、種苗販売の一環として農業関連ビジネスに参入した企業に対し、生産品目の選定や生産指導・販売戦略などのアグリカルチャービジネス支援を行っているほか、自社でもコチョウランを育成、生産している。 3.フューネラル事業 会館葬を取り扱う葬祭事業者の下請け生花業者や葬祭業者直営の生花店に対し、菊などの切り花を販売している。 2014年10月期の売上高構成比は、フラワービジネス支援事業66.2%、ナーセリー支援事業23.1%、フューネラル事業10.7%。 |
株式会社 ミズホメディー | 注目度/C | |||
コード/4595 | 市場/JASDAQスタンダード | 業種/医薬品 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 体外診断用医薬品の開発・製造・販売 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/26 | 仮条件 | 980 ~ 1,100 | |
ブックビルディング期間 | 11/30 - 12/4 | |||
公開価格決定 | 12/7 | 公開価格 | 1,100 | |
申込期間 | 12/9 - 12/14 | 初値予想 | 1,800 | |
払込期日 | 12/16 | |||
上場 | 12/17 | 初値 | 2,822 | |
基本事項 | http://www.mizuho-m.co.jp/ | |||
代表者名 | 唐川 文成/1945年生 | |||
本店所在地 | 佐賀県鳥栖市藤木町 | |||
設立年 | 1977年 | |||
従業員数 | 137人 (10/31現在) | |||
株主数 | 37人 (目論見書より) | |||
資本金 | 329,750,000円 (11/12現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,332,500株 | |||
公開株数 | 374,900株(公募217,500株、売り出し108,500株、オーバーアロットメント48,900株) | |||
シンジケート | 公開株数326,000株 (別に48,900株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 280,600 | 86.07 | |
引受証券 | 岡三 | 19,500 | 5.98 | |
引受証券 | 大和 | 19,500 | 5.98 | |
引受証券 | 西日本シティTT | 3,200 | 0.98 | |
引受証券 | マネックス | 3,200 | 0.98 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
唐川 文成 | 代表取締役社長 | 848,670 | 40.13 | |
社員持ち株会 | 特別利害関係者など | 277,610 | 13.13 | |
唐川 則康 | 代表取締役社長の血族 | 194,965 | 9.22 | |
山里 将浩 | 特別利害関係者など | 120,255 | 5.69 | |
㈱西日本シティ銀行 | 特別利害関係者など | 100,000 | 4.73 | |
国分 幸一 | 特別利害関係者など | 77,500 | 3.66 | |
渡辺 亀四郎 | 特別利害関係者など | 66,000 | 3.12 | |
山口 和也 | 従業員 | 57,500 | 2.72 | |
立石 貞則 | 監査役 | 48,000 | 2.27 | |
李 春億 | 従業員 | 46,000 | 2.17 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2013.12 | 3,248 | 199 | 194 | 139 |
(単独実績)2014.12 | 3,986 | 465 | 459 | 317 |
(単独予想)2015.12 | 4,105 | 320 | 310 | 204 |
(単独3Q累計実績)2015.12 | 2,614 | 82 | 79 | 41 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2015.12 | 96.49 | 565.85 | 27 | |
調達資金使途 | 遺伝子検査システムの生産設備の一部、新規製造工場の建設費 | |||
連結会社 | 関連会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/27) | |||
2784 アルフレッサHD | 23.1倍(連結予想 ) | |||
4544 みらかHD | 21.0倍(連結予想 ) | |||
4549 栄研化 | 19.2倍(連結予想 ) | |||
4550 日水薬 | 12.4倍(単独予想 ) | |||
4556 カイノス | 9.8倍(単独予想 ) | |||
4569 キョーリンHD | 15.3倍(連結予想 ) | |||
4578 大塚HD | 25.4倍(連結予想 ) | |||
4901 富士フイルム | 20.3倍(連結予想 ) | |||
6722 A&T | 10.1倍(単独予想 ) | |||
6869 シスメックス | 49.2倍(連結予想 ) | |||
7446 東北化学 | 19.5倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
体外診断用医薬品の開発・製造・販売。医療機関向けのインフルエンザ検査薬が主力。一般用の妊娠検査薬や、農業試験場向けの果樹ウイルス検査薬なども手掛ける。 1.病院・開業医分野 医療機関向けに患者の健康状態、疾患の有無、治療の経過などを診断するための生化学検査薬や免疫血清検査薬を製造販売している。 主力製品は免疫血清検査薬で、特にインフルウイルスやアデノウイルスなどの検査に使う、迅速で簡易な検査技術であるイムノクロマト法を用いた製品を多く取りそろえている。 2.OTC・その他分野 OTCとして妊娠検査薬や、薬局での排卵日検査薬を製造・販売している。 2014年12月期の売上高構成比は、病院・開業医分野85.5%、OTC・その他分野14.5%。主な販売先は、東邦薬品15.7%、メディセオ14.7%。 |
株式会社 オープンドア | 注目度/A | |||
コード/3926 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 総合旅行情報サイト「トラベルコちゃん」などの運営 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/26 | 仮条件 | 3,500 ~ 3,820 | |
ブックビルディング期間 | 11/30 - 12/4 | |||
公開価格決定 | 12/7 | 公開価格 | 3,820 | |
申込期間 | 12/9 - 12/14 | 初値予想 | 4,200 | |
払込期日 | 12/16 | |||
上場 | 12/17 | 初値 | 4,710 | |
基本事項 | http://www.opendoor.co.jp/ | |||
代表者名 | 関根 大介/1968年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区赤坂 | |||
設立年 | 1997年 | |||
従業員数 | 137人 (9/30現在)(連結) | |||
株主数 | 80人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 455,000,000円 (11/11現在) | |||
上場時発行済み株数 | 5,150,000株 (別に潜在株式81,000株) | |||
公開株数 | 943,000株(公募50,000株、売り出し773,000株、オーバーアロットメント120,000株) | |||
シンジケート | 公開株数823,000株 (別に120,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 708,200 | 86.05 | |
引受証券 | SMBC日興 | 24,600 | 2.99 | |
引受証券 | SBI | 16,400 | 1.99 | |
引受証券 | 大和 | 16,400 | 1.99 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 16,400 | 1.99 | |
引受証券 | マネックス | 8,200 | 1.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 8,200 | 1.00 | |
引受証券 | いちよし | 8,200 | 1.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 8,200 | 1.00 | |
引受証券 | エイチ・エス | 8,200 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
関根大介 | 代表取締役社長 | 3,059,000 | 59.04 | |
TPI1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 625,000 | 12.06 | |
㈱ザ・パス・インベストメント | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 290,000 | 5.60 | |
㈱CHINTAI | 特別利害関係者など | 275,000 | 5.31 | |
佐藤茂 | 特別利害関係者など | 180,000 | 3.47 | |
ネオステラ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 125,000 | 2.41 | |
㈱オープンドア | 自己株式 | 121,000 | 2.34 | |
エコートレーディング㈱ | 特別利害関係者など | 100,000 | 1.93 | |
三菱UFJキャピタル3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 65,000 | 1.25 | |
オリックス11号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 27,000 | 0.52 | |
若林大地 | 特別利害関係者など | 23,000 | 0.44 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 1,787 | 245 | 255 | 149 |
(連結実績)2015.3 | 1,988 | 332 | 337 | 400 |
(連結予想)2016.3 | 2,467 | 823 | 823 | 511 |
(連結中間実績)2016.3 | 1,231 | 472 | 471 | 280 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 102.21 | 444.51 | 0 | |
調達資金使途 | 人材の採用・育成、海外展開、プロモーション | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/27) | |||
2371 カカクコム | 39.1倍(連結予想 ) | |||
2450 一休 | 45.4倍(単独予想 ) | |||
2477 比較.com | 42.6倍(単独予想 ) | |||
3679 じげん | 45.0倍(連結予想 ) | |||
4755 楽天 | 28.3倍(連結予想 ) | |||
6030 アドベンチャ | 76.0倍(連結予想 ) | |||
6098 リクルートHD | 33.3倍(連結予想 ) | |||
6634 ネクスG | 13.2倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
総合旅行情報サイト「トラベルコちゃん」を運営している。また、海外ホテルに特化した個人顧客向け宿泊予約サイト「ホテルスキップ」「hoterea.com」の運営や、法人顧客への旅行商品の販売なども展開している。 また、その他の事業として、モバイル端末向けゲームのSNSや日本の伝統工芸作品を世界に紹介するウェブサイト「Gallery Japan」の運営などを手掛けているが、追加投資を停止し、段階的に撤退している。 トラベルコちゃんは国内外の旅行会社やホテル、航空会社など約300社(2015年9月末現在)が販売する各種旅行商品をオンラインで一括して検索・比較、予約・照会できる。また、ジャンル毎の横断検索が可能なほか、海外在住のガイドなどのプロによる現地クチコミ情報や旅の情報ブログを掲載している。 トラベルコちゃんの収益構造は、(1)旅行商品を旅行会社から購入したさいの成果報酬型の手数料(従量課金収入)や、(2)旅行商品掲載に伴う月額システム利用料(固定収入)、(3)サイトやメールマガジンへの広告掲載料(広告収入)――の3つから構成される。 2015年3月期の連結売上高構成比は、旅行関連事業92.8%、その他の事業7.2%。 |
株式会社 ツバキ・ナカシマ | 注目度/A | |||
コード/6464 | 市場/東証1部 | 業種/機械 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 鋼球の製造・販売など | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/30 | 仮条件 | 1,500 ~ 1,650 | |
ブックビルディング期間 | 12/1 - 12/4 | |||
公開価格決定 | 12/7 | 公開価格 | 1,550 | |
申込期間 | 12/8 - 12/11 | 初値予想 | 1,550 | |
払込期日 | - | |||
上場 | 12/16 | 初値 | 1,620 | |
基本事項 | http://www.tsubaki.com/jp/ | |||
代表者名 | 高宮 勉/1950年生 | |||
本店所在地 | 奈良県葛城市尺土 | |||
設立年 | 2007年 | |||
従業員数 | 1,886人 (10/31現在)(連結) | |||
株主数 | 70人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 15,884,249,000円 (11/12現在) | |||
上場時発行済み株数 | 39,221,300株 (別に潜在株式3,002,500株) | |||
公開株数 | 20,228,000株(売り出し19,264,700株、オーバーアロットメント963,300株) | |||
シンジケート | 公開株数9,632,400株 (別に963,300株)/(国内分) |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 4,864,000 | 50.50 | |
主幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 963,300 | 10.00 | |
主幹事証券 | UBS | 963,300 | 10.00 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 1,493,100 | 15.50 | |
主幹事証券 | みずほ | 626,100 | 6.50 | |
主幹事証券 | 大和 | 529,800 | 5.50 | |
引受証券 | SBI | 96,400 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 96,400 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
CJP TN Holdings,L.P. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 37,750,500 | 89.41 | |
近藤 高規 | 元代表取締役社長 | 1,664,800 | 3.94 | |
山田 賢司 | 取締役兼代表執行役COO、子会社役員 | 430,000 | 1.02 | |
酒井 秀行 | 執行役、子会社役員 | 264,900 | 0.63 | |
高宮 勉 | 取締役兼代表執行役CEO | 261,500 | 0.62 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 189,300 | 0.45 | |
小原 シェキール | 取締役兼専務執行役CFO、子会社役員 | 117,000 | 0.28 | |
津田 雅司 | 執行役、子会社役員 | 107,200 | 0.25 | |
島田 一也 | 常務執行役、子会社役員 | 105,900 | 0.25 | |
茅原 和朗 | 執行役 | 102,500 | 0.24 | |
楢葉 徹雄 | 常務執行役CSO | 102,000 | 0.24 | |
業績動向(百万円) | 売上収益 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.12 | 30,248 | 5,395 | 5,737 | 3,654 |
(連結実績)2015.12 | 36,049 | 5,218 | 6,427 | 3,843 |
(連結予想)2016.12 | 39,000 | 7,000 | 6,300 | 4,600 |
(連結3Q累計実績)2016.12 | 29,767 | 5,694 | 5,149 | 3,814 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.12 | 117.28 | 1,126.96 | 33 | |
調達資金使途 | - | |||
連結会社 | 14社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(12/15) | |||
6282 オイレス工 | 14.6倍(連結予想 ) | |||
6433 ヒーハイスト | 29.9倍(連結予想 ) | |||
6471 日精工 | 11.5倍(連結予想 ) | |||
6472 NTN | 9.0倍(連結予想 ) | |||
6473 ジェイテクト | 13.1倍(連結予想 ) | |||
6474 不二越 | 11.3倍(連結見込 ) | |||
6478 ダイベア | 11.8倍(連結予想 ) | |||
6479 ミネベア | 8.7倍(連結予想 ) | |||
9962 ミスミG | 26.0倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
ベアリング(軸受け)用ボール世界最大手。精密球(ボールビジネス)や、ボールねじおよび送風機(リニアビジネス)を製造・販売している。 1934年1月に創業。1996年4月の中島製作所との合併を機に現社名になった。かつて東京・大阪両証券取引所の第1部に上場していたが経営悪化を受け、野村プリンシパル・ファイナンスを中核株主にとしてMEBO(経営陣と従業員による買収)を実施。2007年7月に上場廃止になった。その後野村プリンシパルは株式を2011年3月に米カーライル・グループに売却した。 1.ボールビジネス 玉軸受け用鋼球、セラミック球、超硬合金球、ガラスボール、プラスチック球、カーボン鋼球などの高品質精密球を製造販売している。主に自動車や工作機械向けのボールベアリングに使用される。新素材のセラミック球は耐久性や省エネなどほぼすべての能力に大きな利点がある。また、ボールペンのペン先ボールや、光通信用のガラスボールのような非ベアリング用途も製造販売している。 2.リニアビジネス ボールねじ(直動軸受け案内)と中・大型送風機を製造販売している。工作機械の精度を左右する部品として数値制御(NC)旋盤や、複合工作機(MC)に使用される。 3.その他 不動産の賃貸などを行っている。 2014年12月期の連結売上収益の構成比は、ボールビジネス84.3%、リニアビジネス14.6%、その他1.0%。主な販売先はNTN11.4%、ジェイテクト11.1%。 |
株式会社 ダブルスタンダード | 注目度/A | |||
コード/3925 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 企業向けビックデータの生成・提供、データ生成過程で培った技術を活用したサービス企画・システム開発 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/25 | 仮条件 | 2,030 ~ 2,190 | |
ブックビルディング期間 | 11/27 - 12/3 | |||
公開価格決定 | 12/4 | 公開価格 | 2,190 | |
申込期間 | 12/8 - 12/11 | 初値予想 | 5,100 | |
払込期日 | 12/14 | |||
上場 | 12/15 | 初値 | 5,010 | |
基本事項 | http://www.double-std.com/ | |||
代表者名 | 清水 康裕/1975年生 | |||
本店所在地 | 東京都東京都港区元赤坂 | |||
設立年 | 2012年 | |||
従業員数 | 18人 (10/31現在)(連結) | |||
株主数 | 15人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 27,283,000円 (11/10現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,915,000株 (別に潜在株式450,000株) | |||
公開株数 | 705,000株(公募200,000株、売り出し475,000株、オーバーアロットメント30,000株) | |||
シンジケート | 公開株数675,000株 (別に30,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SBI | 573,600 | 84.98 | |
引受証券 | SMBC日興 | 27,000 | 4.00 | |
引受証券 | 大和 | 27,000 | 4.00 | |
引受証券 | エイチ・エス | 13,500 | 2.00 | |
引受証券 | 岡三 | 13,500 | 2.00 | |
引受証券 | 藍沢 | 6,800 | 1.01 | |
引受証券 | エース | 6,800 | 1.01 | |
引受証券 | 東海東京 | 6,800 | 1.01 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
中島 正三 | 取締役ファウンダー | 2,270,000 | 71.72 | |
本田 浩之 | 社外取締役 | 385,000 | 12.16 | |
清水 康裕 | 代表取締役社長 | 150,000 | 4.74 | |
和田 光伸 | 外部協力者 | 80,000 | 2.53 | |
インキュベイトファンド2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 60,000 | 1.90 | |
赤浦 徹 | 監査役 | 60,000 | 1.90 | |
亀田 雅博 | 取締役管理部管掌 | 30,000 | 0.95 | |
松井 敬一 | 監査役 | 30,000 | 0.95 | |
藤原 木綿子 | 従業員 | 30,000 | 0.95 | |
加藤 義博 | 外部協力者 | 30,000 | 0.95 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 239 | 110 | 113 | 68 |
(連結実績)2015.3 | 521 | 149 | 167 | 118 |
(連結予想)2016.3 | 848 | 249 | 227 | 143 |
(連結中間実績)2016.3 | 450 | 145 | 146 | 93 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 58.61 | 242.08 | - | |
調達資金使途 | 本社移転費用、採用費・教育費、システム投資 | |||
連結会社 | 2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/13 | |||
3655 ブレインP | 651.4倍(連結予想 ) | |||
3680 ホットリンク | -倍(連結予想 ) | |||
3905 データSEC | 373.4倍(連結予想 ) | |||
3906 ALBERT | -倍(単独予想 ) | |||
ビッグデータ生成など。ビッグデータを活用した顧客企業の事業や業務改善のほか、ビッグデータ処理で培った「技術・知見」と企画アイデアとを融合させた新たなサービスを企画立案、導入し、顧客の売り上げ改善や費用削減を支援している。 1.ビッグデータ関連事業 独自性を備えたマッチング技術で「企業が保有するデータ」「統計データ」「ネット上のデータ(非著作物)」などのデータを低価格かつ高精度でデータ統合し、顧客の営業支援・業務削減につながるデータおよび顧客側で利用価値の高いコンテンツとして提供している。 2.サービス企画開発事業 日々顧客が必要とする監視対象サイトの情報収集とデータクレンジングなどによって完成した「オペレーション改善システム」などを提供している。ビッグデータ処理で培った「情報収集技術」「加工・マッチング技術」「データクレンジング技術」を活用することで、他にはないサービスを構築している。 2015年4~9月期の連結売上高構成比は、ビッグデータ関連事業57.6%、サービス企画開発事業42.4%。主な販売先は、リクルートグループ31.6%、ネクスト27.4%、大和リビング25.8%。 |
株式会社 ランドコンピュータ | 注目度/C | |||
コード/3924 | 市場/東証2部 | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 各種コンピューターシステムに関するコンサルティング、企画、設計ならびにソフトウエア販売および運用、保守管理 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/20 | 仮条件 | 1,710 ~ 1,760 | |
ブックビルディング期間 | 11/25 - 12/1 | |||
公開価格決定 | 12/2 | 公開価格 | 1,760 | |
申込期間 | 12/3 - 12/8 | 初値予想 | 2,500 | |
払込期日 | 12/10 | |||
上場 | 12/11 | 初値 | 3,580 | |
基本事項 | http://www.rand.co.jp/ | |||
代表者名 | 諸島 伸治/1948年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区芝浦 | |||
設立年 | 2015年 | |||
従業員数 | 440人 (10/31現在) | |||
株主数 | 29人 (目論見書より) | |||
資本金 | 171,111,000円 (11/6現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,931,500株 | |||
公開株数 | 487,000株(公募323,500株、売り出し100,000株、オーバーアロットメント63,500株) | |||
シンジケート | 公開株数423,500株 (別に63,500株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 360,300 | 85.08 | |
引受証券 | SMBC日興 | 12,700 | 3.00 | |
引受証券 | SBI | 12,700 | 3.00 | |
引受証券 | みずほ | 8,400 | 1.98 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 8,400 | 1.98 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 4,200 | 0.99 | |
引受証券 | いちよし | 4,200 | 0.99 | |
引受証券 | 丸三 | 4,200 | 0.99 | |
引受証券 | マネックス | 4,200 | 0.99 | |
引受証券 | エース | 4,200 | 0.99 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
福島 嘉章 | 代表取締役会長の二男、取締役 | 230,000 | 14.01 | |
㈲三豊 | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 204,480 | 12.46 | |
田村 聡明 | 特別利害関係者など | 195,000 | 11.88 | |
高際 伊都子 | 特別利害関係者など | 155,000 | 9.44 | |
田村 嘉浩 | 特別利害関係者など | 130,000 | 7.92 | |
高梨 和也 | 特別利害関係者など | 105,000 | 6.40 | |
田村 誠章 | 代表取締役会長の血族 | 90,000 | 5.48 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 69,290 | 4.22 | |
田村 秀雄 | 代表取締役会長 | 63,630 | 3.88 | |
㈲ケイアイテイ | 特別利害関係者など | 59,600 | 3.63 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 5,547 | 204 | 215 | 112 |
(単独実績)2015.3 | 6,333 | 372 | 413 | 228 |
(単独予想)2016.3 | 7,150 | 466 | 472 | 282 |
(単独中間実績)2016.3 | 3,539 | 218 | 218 | 139 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 165.64 | 1,236.54 | 45 | |
調達資金使途 | 本社事務所増床の差し入れ保証金と賃料支出、設備造作や事務機器購入費用、システムエンジニアなどの採用費や教育研修費、研究開発費、借入金の返済 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/10 | |||
2307 クロスキャット | 14.4倍(連結予想 ) | |||
2349 エヌアイデイ | 9.9倍(連結予想 ) | |||
3766 システムズD | 13.0倍(連結予想 ) | |||
3803 イメージINF | 17.5倍(連結予想 ) | |||
4284 ソルクシーズ | 17.8倍(連結予想 ) | |||
4299 ハイマックス | 11.4倍(連結予想 ) | |||
4736 日本ラッド | 9.7倍(連結予想 ) | |||
4748 構造計画 | 11.7倍(単独予想 ) | |||
4769 インフォクリエ | 12.1倍(単独予想 ) | |||
9709 NCS&A | 18.6倍(連結予想 ) | |||
9758 ジシステム | 41.1倍(単独予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
独立系システムインテグレーター。富士通グループからの受託が多い。顧客の経営に直結するシステム課題を解決するシステムソリューションサービスを提供している。 1.システムインテグレーション・サービス 金融業や産業・流通業、公共分野、医療分野など幅広い分野にて、エンドユーザーや国内メーカー、大手システムインテグレーターからの受託開発を中心に行っている。企画立案、システム構築、システム運用の工程を全て手掛けている。 2.インフラソリューション・サービス システムインフラを構築するとともに、その後の運用や保守までの一連のサービスを提供している。仮想化技術にも対応している。 3.パッケージベースSI・サービス パッケージベンダーと組み、顧客へソフトウエアパッケージ製品の導入支援や、カスタマイズ、アドオン開発、保守、運用までを行うトータルサービスを提供している。 2015年3月期の売上高構成比は、システムインテグレーション・サービス79.5%、インフラソリューション・サービス13.0%、パッケージベースSI・サービス7.5%。主な販売先は富士通19.2%(同グループ45.3%)。 |
株式会社 ラクス | 注目度/B | |||
コード/3923 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 問い合わせメール共有・一元管理システムなどのクラウド方式による開発・販売、情報技術(IT)エンジニアの派遣 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/18 | 仮条件 | 920 ~ 1,080 | |
ブックビルディング期間 | 11/20 - 11/27 | |||
公開価格決定 | 11/30 | 公開価格 | 1,080 | |
申込期間 | 12/1 - 12/4 | 初値予想 | 3,500 | |
払込期日 | 12/8 | |||
上場 | 12/9 | 初値 | 3,550 | |
基本事項 | http://www.rakus.co.jp/ | |||
代表者名 | 中村 崇則/1973年生 | |||
本店所在地 | 大阪府大阪市北区梅田 | |||
設立年 | 2000年 | |||
従業員数 | 377人 (9/30現在)(連結) | |||
株主数 | 58人 (目論見書より) | |||
資本金 | 149,850,000円 (11/4現在) | |||
上場時発行済み株数 | 11,266,000株 | |||
公開株数 | 460,000株(公募400,000株、オーバーアロットメント60,000株) | |||
シンジケート | 公開株数400,000株 (別に60,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 360,000 | 90.00 | |
引受証券 | 野村 | 20,000 | 5.00 | |
引受証券 | SBI | 20,000 | 5.00 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
中村 崇則 | 代表取締役社長、関係会社の代表取締役 | 4,140,000 | 38.10 | |
浅野 史彦 | 取締役 | 870,000 | 8.01 | |
松嶋 祥文 | 取締役 | 852,000 | 7.84 | |
井上 英輔 | 取締役、関係会社の取締役 | 740,000 | 6.81 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 716,000 | 6.59 | |
本松 慎一郎 | 従業員 | 580,000 | 5.34 | |
小川 典嗣 | 従業員 | 270,000 | 2.48 | |
野島 俊宏 | 監査役、関係会社の監査役 | 260,000 | 2.39 | |
㈱セプテーニ | 特別利害関係者など | 240,000 | 2.21 | |
公手 真之 | 従業員、関係会社の代表取締役 | 230,000 | 2.12 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 2,805 | 418 | 424 | 200 |
(連結実績)2015.3 | 3,413 | 444 | 447 | 378 |
(連結予想)2016.3 | 4,014 | 569 | 561 | 353 |
(連結中間実績)2016.3 | 1,943 | 383 | 382 | 254 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 32.12 | 169.46 | 3.55 | |
調達資金使途 | オフィス移転に伴う差し入れ保証金・設備資金、人材採用費用、広告宣伝費、サーバーなどの増強費用 | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/10 | |||
3683 サイバリンクス | 21.8倍(単独予想 ) | |||
3694 オプティム | 93.8倍(単独予想 ) | |||
3744 サイオス | -倍(連結予想 ) | |||
3762 テクマトリックス | 17.0倍(連結予想 ) | |||
3844 コムチュア | 12.7倍(連結予想 ) | |||
3908 コラボス | 31.0倍(単独予想 ) | |||
3915 テラスカイ | 210.1倍(連結予想 ) | |||
4284 ソルクシーズ | 17.8倍(連結予想 ) | |||
4687 TDCソフト | 10.3倍(連結予想 ) | |||
9417 スマートバリュ | 32.7倍(単独予想 ) | |||
IT(情報技術)システム開発。クラウド方式による中小企業向けシステム提供と、Javaシステム開発やインフラ構築・運用の支援を中心としたITエンジニアの派遣を展開している。 1.クラウド事業 クラウド方式によるシステムの開発から販売・保守を提供している。交通費・旅費・経費精算システム「楽楽精算」、問い合わせメール共有・一元管理システム「メールディーラー」、メール配信システム「配配メール」、ウェブデータベース「働くDB」などがある。 2.IT人材事業 ITエンジニアに特化した正社員派遣サービスを提供している。具体的にはJavaによるウェブアプリケーション開発を中心としたシステム開発支援や、ネットワーク構築、サポート保守業務支援を行っている。 2015年3月期の売上高構成比は、クラウド事業65.6%、IT人材事業34.4%。 |
株式会社 鎌倉新書 | 注目度/C | |||
コード/6184 | 市場/マザーズ | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | ポータルサイトを通じたライフエンディングサービスに係るマッチング事業および書籍販売事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/17 | 仮条件 | 920 ~ 1,000 | |
ブックビルディング期間 | 11/18 - 11/25 | |||
公開価格決定 | 11/26 | 公開価格 | 1,000 | |
申込期間 | 11/27 - 12/2 | 初値予想 | 3,000 | |
払込期日 | 12/3 | |||
上場 | 12/4 | 初値 | 2,806 | |
基本事項 | http://www.kamakura-net.co.jp/ | |||
代表者名 | 清水 祐孝/1963年生 | |||
本店所在地 | 東京都中央区日本橋本石町 | |||
設立年 | 1984年 | |||
従業員数 | 45人 (9/30現在) | |||
株主数 | 51人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 110,200,000円 (10/30現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,930,000株 (別に潜在株式210,400株) | |||
公開株数 | 575,000株(公募150,000株、売り出し350,000株、オーバーアロットメント75,000株) | |||
シンジケート | 公開株数500,000株 (別に75,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 440,000 | 88.00 | |
引受証券 | 大和 | 25,000 | 5.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 極東 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 丸三 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 東海東京 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 岡三 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 5,000 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
清水 祐孝 | 代表取締役社長 | 1,200,000 | 60.29 | |
㈱かまくらHD | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 200,000 | 10.05 | |
YJ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 180,000 | 9.04 | |
清水 優紀 | 代表取締役社長の血族 | 100,000 | 5.02 | |
清水 啓太郎 | 代表取締役社長の血族 | 100,000 | 5.02 | |
ブレイン・アンド・キャピタルHD㈱ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 89,000 | 4.47 | |
宮木 章太 | 執行役員 | 14,000 | 0.70 | |
増沢 貞昌 | 取締役執行役員 | 14,000 | 0.70 | |
上村 和彦 | 取締役執行役員 | 10,000 | 0.50 | |
須藤 諭史 | 取締役執行役員 | 10,000 | 0.50 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.1 | 778 | 57 | 58 | 30 |
(単独実績)2015.1 | 917 | 12 | 27 | 10 |
(単独予想)2016.1 | 1,076 | 175 | 168 | 104 |
(単独中間実績)2016.1 | 546 | 105 | 102 | 61 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.1 | 58.81 | 251.31 | 0 | |
調達資金使途 | 人件費、人材採用活動費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER | |||
2198 アイ・ケイ・ケイ | 12.7倍(連結見込 ) | |||
2344 平安レイ | 7.7倍(連結予想 ) | |||
2371 カカクコム | 35.5倍(連結予想 ) | |||
2438 アスカネット | 62.5倍(単独予想 ) | |||
2485 ティア | 21.3倍(単独予想 ) | |||
3041 ビ花壇 | 14.8倍(連結予想 ) | |||
3685 みんなWD | 87.0倍(単独見込 ) | |||
4656 サン・ライフ | 7.5倍(連結予想 ) | |||
6060 こころNT | 13.5倍(連結予想 ) | |||
7578 ニチリョク | 53.4倍(単独予想 ) | |||
8230 はせがわ | 15.7倍(単独予想 ) | |||
9628 燦HD | 20.3倍(連結予想 ) | |||
葬儀、仏壇、お墓を中心としたライフエンディング(死別後に備えた事前準備から葬儀、仏壇、お墓、遺族などによる生活の再構築)や終活に関する情報サイトを運営している。もともとは仏壇仏具業界向け書籍の出版社として1984年4月に設立された。00年10月に葬儀社検索サイト「いい葬儀」を立ち上げた。2014年7月にヤフーとの新サービス「Yahoo!エンディング」を始めた。 1.ライフエンディングサービス事業 ・葬儀事業 葬儀のポータルサイト「いい葬儀」などで、葬儀に関する情報を提供している。24時間体制の電話とメールでの相談窓口を通し、ユーザーと取引先の仲介事業を行っているほか、広告の掲載、生花などの物品販売を行っている。ユーザーを紹介した取引先が成約に至った場合の手数料や、ポータルサイトへの広告掲載料を収益としている。 ・仏壇事業 仏壇仏具のポータルサイト「いい仏壇」などで、仏壇仏具に関する情報を提供している。成約手数料や広告掲載料を収益としている。 ・お墓事業 霊園・墓地のポータルサイト「いいお墓」などを通し、お墓選びに関する情報を提供している。成約手数料や広告掲載料を収益としている。 ・Yahoo!エンディング事業 「Yahoo!JAPAN」にてライフエンディング、終活に関連する総合ポータルサービスを運営している。将来的に自身が亡くなったときのための「生前準備」や、葬儀の見積もり・手配、相続税や遺言状などの基礎知識と専門資格者(司法書士・税理士)への依頼などのサービスを提供している。葬儀手配サービスが成約に至った場合の手数料と、有料会員が支払う月額利用料金を収益としている。 2.ライフエンディング関連書籍出版事業 ライフエンディングにかかわる書籍を制作、販売している。 2015年1月期の売上高構成比は、ライフエンディングサービス事業90.5%、ライフエンディング関連書籍出版事業9.5%。主な販売先は墓業者の石長(いしちょう、神奈川県鎌倉市)10.3%。 |
株式会社 インベスターズクラウド | 注目度/B | |||
コード/1435 | 市場/マザーズ | 業種/建設業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 土地情報の提供、デザインアパートの企画、施工、賃貸管理 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/12 | 仮条件 | 1,730 ~ 1,870 | |
ブックビルディング期間 | 11/16 - 11/20 | |||
公開価格決定 | 11/24 | 公開価格 | 1,870 | |
申込期間 | 11/26 - 12/1 | 初値予想 | 3,500 | |
払込期日 | 12/2 | |||
上場 | 12/3 | 初値 | 3,615 | |
基本事項 | http://www.e-inv.co.jp/ | |||
代表者名 | 古木 大咲/1979年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区南青山 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 210人 (9/30現在) | |||
株主数 | 18人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 100,000,000円 (10/28現在) | |||
上場時発行済み株数 | 7,481,600株 (別に潜在株式1,125,600株) | |||
公開株数 | 1,253,500株(公募420,000株、売り出し670,000株、オーバーアロットメント163,500株) | |||
シンジケート | 公開株数1,090,000株 (別に163,500株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SBI | 926,500 | 85.00 | |
引受証券 | みずほ | 87,200 | 8.00 | |
引受証券 | 大和 | 21,800 | 2.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 10,900 | 1.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 10,900 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 10,900 | 1.00 | |
引受証券 | 藍沢 | 10,900 | 1.00 | |
引受証券 | 水戸 | 10,900 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
古木 大咲 | 代表取締役 | 5,504,000 | 67.23 | |
石井 啓子 | 特別利害関係者など | 1,280,000 | 15.63 | |
古賀 聡 | 従業員 | 344,800 | 4.21 | |
大城 崇聡 | 専務取締役 | 280,800 | 3.43 | |
森山 正隆 | 従業員 | 134,400 | 1.64 | |
山本 千賀子 | 従業員 | 134,400 | 1.64 | |
野間 大亮 | 常務取締役 | 70,400 | 0.86 | |
佐伯 幸祐 | 常務取締役 | 70,400 | 0.86 | |
吉村 直也 | 従業員 | 70,400 | 0.86 | |
村上 哲也 | 従業員 | 70,400 | 0.86 | |
原 健一 | 従業員 | 70,400 | 0.86 | |
塚本 啓太 | 特別利害関係者など | 64,000 | 0.78 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2013.12 | 13,862 | 946 | 898 | 536 |
(単独実績)2014.12 | 14,614 | 925 | 941 | 554 |
(単独予想)2015.12 | 19,975 | 1,450 | 1,429 | 829 |
(単独3Q累計実績)2015.12 | 14,016 | 1,168 | 1,168 | 717 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2015.12 | 116.91 | 418.73 | 15 | |
調達資金使途 | 広告宣伝費や人件費などの運転資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/9 | |||
1766 東建コーポ | 18.1倍(連結予想 ) | |||
1878 大東建 | 16.0倍(連結予想 ) | |||
3264 アスコット | 10.9倍(連結予想 ) | |||
8848 レオパレス21 | 11.4倍(連結予想 ) | |||
8850 スターツ | 10.7倍(連結予想 ) | |||
8909 シノケンG | 7.9倍(連結予想 ) | |||
8927 明豊エンター | 10.7倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
アパート経営プラットフォーム「TATERU(タテル)」の運営を通じ、オンライン上で土地情報の提供からデザインアパートの企画、施工、賃貸管理までをワンストップで提供している。 ユーザーはTATERUに参加することで、アパート経営に関するノウハウや土地情報を入手でき、土地を保有者から直接購入できる。また、取引に関する相談や土地情報などについて、チャットでいつでも問い合わせができるほか、建築実例集やセミナー開催情報やアパートオーナーの体験談を聞くことができる。 なお、同社では土地を在庫として保有する必要がないが、保有して販売するケースもある。 また、アパート完成後の賃貸管理業務も請け負っており、15年9月末時点で8000室を超えている。さらに、社内にデザイナーを配置し、1棟として同じデザインアパートを造らないことを基本方針に、アパートを企画、施行している。 2015年3月期の売上高構成比は、アパート経営プラットフォーム事業100%。 |
株式会社 ネオジャパン | 注目度/B | |||
コード/3921 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | ウェブ技術をベースとしたグループウエア「デスクネッツ・ネオ」とその関連製品・サービスの開発、販売など | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/10 | 仮条件 | 2,710 ~ 2,900 | |
ブックビルディング期間 | 11/11 - 11/17 | |||
公開価格決定 | 11/18 | 公開価格 | 2,900 | |
申込期間 | 11/19 - 11/25 | 初値予想 | 10,000 | |
払込期日 | 11/26 | |||
上場 | 11/27 | 初値 | 14,550 | |
基本事項 | http://www.neo.co.jp/ | |||
代表者名 | 斎藤 晶議(本名:斉藤 章浩)/1961年生 | |||
本店所在地 | 神奈川県横浜市西区 横浜ランドマークタワー10階 | |||
設立年 | 1992年 | |||
従業員数 | 78人 (9/30現在) | |||
株主数 | 91人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 99,050,000円 (10/23現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,113,000株 (別に潜在株式100,600株) | |||
公開株数 | 253,000株(公募110,000株、売り出し110,000株、オーバーアロットメント33,000株) | |||
シンジケート | 公開株数220,000株 (別に33,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 198,000 | 90.00 | |
引受証券 | SBI | 11,000 | 5.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 6,600 | 3.00 | |
引受証券 | いちよし | 4,400 | 2.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
斎藤 晶議 | 代表取締役社長 | 534,000 | 46.78 | |
大坪 慶穣 | 専務取締役 | 258,000 | 22.60 | |
松倉 二美 | 従業員 | 94,100 | 8.24 | |
㈱プロシードゥス | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 75,000 | 6.57 | |
㈱ネオジャパン | 自己株式 | 38,000 | 3.33 | |
㈱ビットアイル | 特別利害関係者など | 22,000 | 1.93 | |
小沼 尚夫 | 取締役 | 18,000 | 1.58 | |
大神 田守 | 取締役 | 18,000 | 1.58 | |
後藤 健 | 従業員 | 17,800 | 1.56 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 15,000 | 1.31 | |
高稲 伸一 | 従業員 | 13,000 | 1.14 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.1 | 1,552 | 203 | 211 | 129 |
(単独実績)2015.1 | 1,724 | 251 | 265 | 172 |
(単独予想)2016.1 | 1,867 | 332 | 361 | 228 |
(単独中間実績)2016.1 | 943 | 239 | 258 | 165 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.1 | 223.72 | 2,075.58 | 22 | |
調達資金使途 | 新製品の研究開発、地方営業所開設、既存製品の機能強化、残額は人材採用費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER | |||
4776 サイボウズ | -倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
グループウエア「desknet's NEO」と関連製品・サービスの開発、販売を手掛けている。 1.クラウドサービス グループウエアや関連製品をインターネット経由で提供している。主に中規模・小規模ユーザーを対象としている。 利用料売り上げや、外部のASP事業者に対するライセンス売り上げ、役務作業売り上げを計上している。 2.プロダクト グループウエアや関連製品をライセンス販売している。ライセンス売り上げやサポートサービス売り上げ、製品のカスタマイズ売り上げ、役務作業売り上げを計上している。 3.技術開発 上記「クラウドサービス」、「プロダクト」に直接関連しないソフトウェアを受託開発している。高い利益率を目指すよりも技術を自社に蓄積することを目的としている。 2015年1月期の売上高構成比は、クラウドサービス47.2%、プロダクト51.1%、技術開発1.6%。主な販売先はダイワボウ情報システム13.2%、ソフトバンクコマース&サービス9.7%。 |
あんしん保証 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/7183 | 市場/マザーズ | 業種/その他金融業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 家賃債務の保証事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 10/29 | 仮条件 | 1,320 ~ 1,460 | |
ブックビルディング期間 | 11/2 - 11/9 | |||
公開価格決定 | 11/10 | 公開価格 | 1,460 | |
申込期間 | 11/12 - 11/17 | 初値予想 | 3,400 | |
払込期日 | 11/18 | |||
上場 | 11/19 | 初値 | 5,730 | |
基本事項 | http://www.srgs.co.jp/ | |||
代表者名 | 雨坂 甲/1958年生 | |||
本店所在地 | 東京都中央区京橋 | |||
設立年 | 2002年 | |||
従業員数 | 64人 (9/30現在) | |||
株主数 | 90人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 562,000,000円 (10/15現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,868,000株 (別に潜在株式99,400株) | |||
公開株数 | 240,000株(公募110,000株、売り出し100,000株、オーバーアロットメント30,000株) | |||
シンジケート | 公開株数210,000株 (別に30,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SBI | 172,000 | 81.90 | |
引受証券 | 野村 | 21,000 | 10.00 | |
引受証券 | みずほ | 4,200 | 2.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 3,200 | 1.52 | |
引受証券 | SMBC日興 | 3,200 | 1.52 | |
引受証券 | 岡三 | 2,100 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 2,100 | 1.00 | |
引受証券 | 東洋 | 1,100 | 0.52 | |
引受証券 | 藍沢 | 1,100 | 0.52 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
アイフル㈱ | その他の関係会社 | 712,000 | 38.33 | |
雨坂 甲 | 代表取締役社長 | 441,700 | 23.78 | |
高橋 誠一 | 特別利害関係者など | 66,500 | 3.58 | |
小川 秀男 | 特別利害関係者など | 61,500 | 3.31 | |
㈱アパマンショップネットワーク | 取引先 | 60,000 | 3.23 | |
高橋 敏幸 | 特別利害関係者など | 49,000 | 2.64 | |
渡辺 定雄 | 特別利害関係者など | 49,000 | 2.64 | |
ニュー・フロンティア・パートナーズ㈱ | ベンチャーキャピタル(ファンド)、その他の関係会社の子会社 | 42,000 | 2.26 | |
石井 恒男 | 特別利害関係者など | 41,000 | 2.21 | |
政岡土地㈱ | 特別利害関係者など | 34,300 | 1.85 | |
業績動向(百万円) | 営業収益 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 1,485 | 290 | 317 | 218 |
(単独実績)2015.3 | 1,781 | 224 | 259 | 160 |
(単独予想)2016.3 | 2,219 | 235 | 307 | 184 |
(単独中間実績)2016.3 | 1,015 | 36 | 80 | 52 |
(単独1Q実績)2016.3 | 537 | 55 | 66 | 39 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 102.32 | 789.40 | - | |
調達資金使途 | システム更改 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER10/19 | |||
3461 パルマ | 23.9倍(単独見込 ) | |||
8515 アイフル | 33.6倍(連結予想 ) | |||
家賃債務の保証。家賃債務の連帯保証人を法人として引き受けている。2007年8月にアイフルが親会社となったが、社外取締役の選任により2015年4月にその他の関係会社に該当することになった。 入居者(賃借人)が家賃を支払う前に、不動産管理会社(賃貸人を含む)へ全額立て替え払いする「事前立て替え型」保証商品を提供していることが特徴。滞納が発生してから代位弁済する従来型と比べ、家賃管理事務の煩雑さと賃料滞納時の未回収リスクを排除した。入居者から初回保証料と更新保証料、月額保証料を受領し、収益としている。 1.「ライフあんしんプラス」(事前立て替え型保証商品) アイフルの完全子会社であるライフカードとの業務提携によるサービス。入居者の家賃などを支払期日より前に、ライフカードが不動産管理会社(賃貸人を含む)へ家賃を立て替え、債務を保証する。 家賃などの未滞納者と1カ月目から3カ月目までの滞納者はライフカードが家賃と月額保証料などを入居者の登録口座から引き落とす。滞納4カ月目にあんしん保証がライフカードに対して代位弁済し、入居者に家賃と月額保証料などを請求する。 2.「あんしんプラス」(事前立て替え型保証商品) あんしん保証が家賃などを立て替えるサービス。2014年4月に指定信用情報機関であるシー・アイ・シーに加盟し、販売を開始した。与信情報を得て申込者の支払い能力を審査している。 3.その他商品(滞納報告型商品) 入居者による家賃などの滞納が発生した場合に、不動産管理会社(賃貸人を含む)より、滞納の報告(代位弁済の請求)を受け、滞納家賃などを代位弁済するサービス。 2015年3月期の売上高構成比は、家賃債務の保証事業100%(らいふあんしんプラス98.1%)。主な販売先はライフカード26%。 |
株式会社 ロゼッタ | 注目度/B | |||
コード/6182 | 市場/マザーズ | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 自動翻訳サービス事業、翻訳、通訳事業、企業向け語学研修事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 11/2 | 仮条件 | 645 ~ 695 | |
ブックビルディング期間 | 11/4 - 11/10 | |||
公開価格決定 | 11/11 | 公開価格 | 695 | |
申込期間 | 11/12 - 11/17 | 初値予想 | 3,500 | |
払込期日 | 11/18 | |||
上場 | 11/19 | 初値 | 3,705 | |
基本事項 | http://www.rozetta.jp/ | |||
代表者名 | 五石 順一/1964年生 | |||
本店所在地 | 東京都中央区築地 | |||
設立年 | 1952年 | |||
従業員数 | 70人 (9/30現在)(連結) | |||
株主数 | 56人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 85,000,000円 (10/15現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,221,800株 (別に潜在株式270,100株) | |||
公開株数 | 400,000株(公募347,900株、オーバーアロットメント52,100株) | |||
シンジケート | 公開株数347,900株 (別に52,100株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 296,300 | 85.17 | |
引受証券 | みずほ | 13,900 | 4.00 | |
引受証券 | SBI | 13,900 | 4.00 | |
引受証券 | エース | 3,400 | 0.98 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 3,400 | 0.98 | |
引受証券 | いちよし | 3,400 | 0.98 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 3,400 | 0.98 | |
引受証券 | マネックス | 3,400 | 0.98 | |
引受証券 | 藍沢 | 3,400 | 0.98 | |
引受証券 | 水戸 | 3,400 | 0.98 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
五石 順一 | 代表取締役CEO | 726,800 | 32.16 | |
浮舟 邦彦 | 特別利害関係者など | 255,400 | 11.30 | |
ジェイコブソン 陽子 | 取締役マーケティング本部長CMO | 172,300 | 7.62 | |
㈱ドリームインキュベータ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 134,500 | 5.95 | |
㈱ロゼッタ | 自己株式 | 116,300 | 5.15 | |
皷谷 隆志 | 取締役執行社長COO | 106,700 | 4.72 | |
ジャパン・アジア・リーダーズ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 4.42 | |
秀島 博規 | 取締役 | 71,000 | 3.14 | |
㈱翻訳センター | 特別利害関係者など | 50,000 | 2.21 | |
滋慶1号投資組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 50,000 | 2.21 | |
先端技術産業創造投資組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 50,000 | 2.21 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.2 | 1,327 | 106 | 104 | 71 |
(連結実績)2015.2 | 1,402 | 129 | 131 | 94 |
(連結予想)2016.2 | 1,563 | 193 | 175 | 125 |
(連結中間実績)2016.2 | 786 | 93 | 90 | 66 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.2 | 64.65 | 503.03 | 15 | |
調達資金使途 | ソフトウエアの開発費、採用活動費とその人件費、システム保守費用 | |||
連結会社 | 2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER10/22現在 | |||
2170 LINK&M | 14.1倍(連結予想 ) | |||
2464 BBT | 26.8倍(連結予想 ) | |||
2468 フュトレック | -倍(連結予想 ) | |||
2483 翻訳センター | 20.8倍(連結予想 ) | |||
4319 TAC | 12.2倍(連結予想 ) | |||
9783 ベネッセHD | 80.1倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
翻訳サービスと企業向け語学研修サービス。人間(翻訳者)による翻訳サービスからAI(人工知能)型の機械翻訳サービスまで、グループ内でカバーする体制を採っている。翻訳作業や通訳などは外部委託し、社内で翻訳者や通訳者、講師などの手配や品質管理を行っている。 なお、現在の法人格は休眠会社を買い取ったことによるもので、実質的な創業は2000年1月。現代表取締役CEOの五石順一氏がノヴァの社内ベンチャーとして立ち上げた。 1.MT事業 AI(人工知能)型の機械翻訳機能をサービス型ソフトウェア(SaaS) として販売している。インターネット上の膨大な情報を言語のビッグデータとして統計解析することを原理としている。初期費用と年間利用料(定額制)を収益としている。 2. GLOZE事業 機械翻訳と人間による翻訳の中間のサービス。人間による翻訳の過程で、独自の統計型翻訳支援(CAT)ツール「究極Z」を活用している。ローカライズ、DTP、印刷などの周辺サービスも提供している。業務委託料を受領している。 3.翻訳・通訳事業 人間(翻訳者)による翻訳と通訳サービスを提供している。翻訳事業ではローカライズ、DTP、印刷などの周辺サービスも提供している。通訳事業では、国際会議、商談、アテンドなどで発生する通訳業務を受託している。業務委託料を受領している。 4.企業研修事業 企業に対し、英語教育研修、中国語教育研修、多様性研修サービスを提供している。通信教育と講師による対面レッスンがあり、学習目的とレベルに応じて教材、カリキュラム、講師を提供し、業務委託料を受領している。海外赴任者向けには、異化を持つ人との交流ノウハウに焦点をあてた多様性研修も行っている。 2015年2月期の連結売上高構成比は、MT事業10.3%、GLOZE事業17.0%、翻訳・通訳事業54.5%、企業研修事業18.2%。 |
株式会社 ゆうちょ銀行 | 注目度/S | |||
コード/7182 | 市場/東証1部 | 業種/銀行業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 銀行業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 10/7 | 仮条件 | 1,250 ~ 1,450 | |
ブックビルディング期間 | 10/8 - 10/16 | |||
公開価格決定 | 10/19 | 公開価格 | 1,450 | |
申込期間 | 10/20 - 10/23 | 初値予想 | 1,600 | |
払込期日 | - | |||
上場 | 11/4 | 初値 | 1,680 | |
基本事項 | http://www.jp-bank.japanpost.jp/ | |||
代表者名 | 長門 正貢/1948年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区丸の内(実際の業務は同区霞が関) | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 13,264人 (6/30現在) | |||
株主数 | 2人 (目論見書より) | |||
資本金 | 3,500,000,000,000円 (9/10現在) | |||
上場時発行済み株数 | 4,500,000,000株 | |||
公開株数 | 412,442,300株(売り出し412,442,300株) | |||
シンジケート | 公開株数329,953,800株/(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 82,419,700 | 24.98 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 82,419,700 | 24.98 | |
主幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 19,148,000 | 5.80 | |
主幹事証券 | JPモルガン | 19,148,000 | 5.80 | |
主幹事証券 | 大和 | 32,170,300 | 9.75 | |
主幹事証券 | みずほ | 32,170,300 | 9.75 | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 32,170,300 | 9.75 | |
主幹事証券 | 岡三 | 4,718,400 | 1.43 | |
主幹事証券 | 東海東京 | 4,718,400 | 1.43 | |
引受証券 | いちよし | 2,804,700 | 0.85 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 2,804,700 | 0.85 | |
引受証券 | 藍沢 | 1,451,800 | 0.44 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 1,451,800 | 0.44 | |
引受証券 | 東洋 | 1,451,800 | 0.44 | |
引受証券 | 丸三 | 1,451,800 | 0.44 | |
引受証券 | 水戸 | 1,451,800 | 0.44 | |
引受証券 | マネックス | 1,286,900 | 0.39 | |
引受証券 | SBI | 1,286,900 | 0.39 | |
引受証券 | 松井 | 627,000 | 0.19 | |
引受証券 | エイチ・エス | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | エース | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | 極東 | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | 高木 | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | 立花 | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | ちばぎん | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | 内藤 | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | 日本アジア | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | むさし | 396,000 | 0.12 | |
引受証券 | 光世 | 132,000 | 0.04 | |
引受証券 | リテラ・クレア | 132,000 | 0.04 | |
引受証券 | クレディ・スイス | 99,000 | 0.03 | |
引受証券 | ドイツ | 99,000 | 0.03 | |
引受証券 | バークレイズ | 99,000 | 0.03 | |
引受証券 | メリルリンチ日本 | 99,000 | 0.03 | |
引受証券 | UBS | 99,000 | 0.03 | |
引受証券 | シティグループ | 66,000 | 0.02 | |
引受証券 | あかつき | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 安藤 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 今村 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | ウツミ屋 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 岡三にいがた | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 岡地 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 木村 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 共和 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 上光 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 長野 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 中原 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 第四 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 西日本シティTT | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 西村 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 日産センチュリー | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | ニュース | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 八十二 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | ばんせい | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | フィリップ | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | ふくおか | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 三木 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 三田 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 山和 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | 豊 | 16,500 | 0.01 | |
引受証券 | リーディング | 16,500 | 0.01 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
日本郵政㈱ | 親会社 | 3,749,475,000 | 83.32 | |
㈱ゆうちょ銀行 | 自己株式 | 750,525,000 | 16.67 | |
業績動向(百万円) | 経常収益 | 業務純益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 2,076,397 | 472,687 | 565,095 | 354,664 |
(連結実績)2015.3 | 2,078,179 | 519,998 | 569,489 | 369,434 |
(連結予想)2016.3 | 1,920,000 | - | 460,000 | 320,000 |
(連結1Q実績)2016.3 | 482,708 | 111,659 | 113,888 | 79,270 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 85.34 | 3,071.48 | 25 | |
調達資金使途 | - | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER10/30 | |||
8306 三菱UFJ | 10.6倍(連結予想 ) | |||
8308 りそなHD | 8.9倍(連結予想 ) | |||
8309 三住トラスト | 11.0倍(連結予想 ) | |||
8316 三井住友 | 8.7倍(連結予想 ) | |||
8411 みずほ | 9.9倍(連結予想 ) | |||
8421 信金中金PS | -倍(連結予想 ) | |||
株式会社 かんぽ生命保険 | 注目度/S | |||
コード/7181 | 市場/東証1部 | 業種/保険業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 生命保険業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 10/7 | 仮条件 | 1,900 ~ 2,200 | |
ブックビルディング期間 | 10/8 - 10/16 | |||
公開価格決定 | 10/19 | 公開価格 | 2,200 | |
申込期間 | 10/20 - 10/23 | 初値予想 | 2,500 | |
払込期日 | - | |||
上場 | 11/4 | 初値 | 2,929 | |
基本事項 | http://www.jp-life.japanpost.jp/ | |||
代表者名 | 石井 雅実/1952年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区霞が関 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 8,052人 (6/30現在)(連結) | |||
株主数 | 1人 (目論見書より) | |||
資本金 | 500,000,000,000円 (9/10現在) | |||
上場時発行済み株数 | 600,000,000株 | |||
公開株数 | 66,000,000株(売り出し66,000,000株) | |||
シンジケート | 公開株数52,800,000株/(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 13,188,200 | 24.98 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 13,188,200 | 24.98 | |
主幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 3,064,000 | 5.80 | |
主幹事証券 | JPモルガン | 3,064,000 | 5.80 | |
主幹事証券 | 大和 | 5,147,600 | 9.75 | |
主幹事証券 | みずほ | 5,147,600 | 9.75 | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 5,147,600 | 9.75 | |
主幹事証券 | 岡三 | 755,100 | 1.43 | |
主幹事証券 | 東海東京 | 755,100 | 1.43 | |
引受証券 | いちよし | 448,800 | 0.85 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 448,800 | 0.85 | |
引受証券 | 藍沢 | 232,400 | 0.44 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 232,400 | 0.44 | |
引受証券 | 東洋 | 232,400 | 0.44 | |
引受証券 | 丸三 | 232,400 | 0.44 | |
引受証券 | 水戸 | 232,400 | 0.44 | |
引受証券 | マネックス | 206,000 | 0.39 | |
引受証券 | SBI | 206,000 | 0.39 | |
引受証券 | 松井 | 100,400 | 0.19 | |
引受証券 | エイチ・エス | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | エース | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | 極東 | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | 高木 | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | 立花 | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | ちばぎん | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | 内藤 | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | 日本アジア | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | むさし | 63,400 | 0.12 | |
引受証券 | 光世 | 21,200 | 0.04 | |
引受証券 | リテラ・クレア | 21,200 | 0.04 | |
引受証券 | クレディ・スイス | 15,900 | 0.03 | |
引受証券 | ドイツ | 15,900 | 0.03 | |
引受証券 | バークレイズ | 15,900 | 0.03 | |
引受証券 | メリルリンチ日本 | 15,900 | 0.03 | |
引受証券 | UBS | 15,900 | 0.03 | |
引受証券 | シティグループ | 10,600 | 0.02 | |
引受証券 | あかつき | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 安藤 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 今村 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | ウツミ屋 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 岡三にいがた | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 岡地 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 木村 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 共和 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 上光 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 長野 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 中原 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 第四 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 西日本シティTT | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 西村 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 日産センチュリー | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | ニュース | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 八十二 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | ばんせい | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | フィリップ | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | ふくおか | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 三木 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 三田 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 山和 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | 豊 | 2,700 | 0.01 | |
引受証券 | リーディング | 2,700 | 0.01 | |
大株主 | 単位(株) | 単位(%) | ||
日本郵政㈱ | 親会社 | 600,000,000 | 100.00 | |
業績動向(百万円) | 経常収益 | 基礎利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 11,234,114 | 482,052 | 462,748 | 62,802 |
(連結実績)2015.3 | 10,169,241 | 515,417 | 492,625 | 81,323 |
(連結予想)2016.3 | 9,550,000 | - | 350,000 | 84,000 |
(連結1Q実績)2016.3 | 2,473,125 | 113,069 | 107,412 | 22,936 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 140.00 | 3,321.94 | 56 | |
調達資金使途 | - | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER10/30 | |||
7157 ライフネット | -倍(単独予想 ) | |||
8630 損保JPNK | 9.8倍(連結予想 ) | |||
8725 MS&AD | 13.9倍(連結予想 ) | |||
8729 ソニーFH | 20.2倍(連結予想 ) | |||
8750 第一生命 | 15.7倍(連結予想 ) | |||
8766 東京海上 | 14.8倍(連結予想 ) | |||
8795 T&DHD | 12.2倍(連結予想 ) | |||
日本郵政 株式会社 | 注目度/S | |||
コード/6178 | 市場/東証1部 | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 郵便・国内物流事業、国際物流事業、金融窓口事業、銀行業、生命保険業などを営む子会社の経営管理およびそれに付帯関連する事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 10/7 | 仮条件 | 1,100 ~ 1,400 | |
ブックビルディング期間 | 10/8 - 10/23 | |||
公開価格決定 | 10/26 | 公開価格 | 1,400 | |
申込期間 | 10/27 - 10/30 | 初値予想 | 1,500 | |
払込期日 | - | |||
上場 | 11/4 | 初値 | 1,631 | |
基本事項 | http://www.japanpost.jp/ | |||
代表者名 | 西室 泰三/1935年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区霞が関 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 257,083人 (6/30現在)(連結、豪トール社含む) | |||
株主数 | 1人 (目論見書より) | |||
資本金 | 3,500,000,000,000円 (9/10現在) | |||
上場時発行済み株数 | 4,500,000,000株 | |||
公開株数 | 495,000,000株(売り出し495,000,000株) | |||
シンジケート | 公開株数396,000,000株/(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 98,917,700 | 24.98 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 98,917,700 | 24.98 | |
主幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 22,981,000 | 5.80 | |
主幹事証券 | JPモルガン | 22,981,000 | 5.80 | |
主幹事証券 | 大和 | 38,610,000 | 9.75 | |
主幹事証券 | みずほ | 38,610,000 | 9.75 | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 38,610,000 | 9.75 | |
主幹事証券 | 岡三 | 5,662,800 | 1.43 | |
主幹事証券 | 東海東京 | 5,662,800 | 1.43 | |
引受証券 | いちよし | 3,366,000 | 0.85 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 3,366,000 | 0.85 | |
引受証券 | 藍沢 | 1,742,400 | 0.44 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 1,742,400 | 0.44 | |
引受証券 | 東洋 | 1,742,400 | 0.44 | |
引受証券 | 丸三 | 1,742,400 | 0.44 | |
引受証券 | 水戸 | 1,742,400 | 0.44 | |
引受証券 | マネックス | 1,544,400 | 0.39 | |
引受証券 | SBI | 1,544,400 | 0.39 | |
引受証券 | 松井 | 752,400 | 0.19 | |
引受証券 | エイチ・エス | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | エース | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | 極東 | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | 高木 | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | 立花 | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | ちばぎん | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | 内藤 | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | 日本アジア | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | むさし | 475,200 | 0.12 | |
引受証券 | 光世 | 158,400 | 0.04 | |
引受証券 | リテラ・クレア | 158,400 | 0.04 | |
引受証券 | クレディ・スイス | 118,800 | 0.03 | |
引受証券 | ドイツ | 118,800 | 0.03 | |
引受証券 | バークレイズ | 118,800 | 0.03 | |
引受証券 | メリルリンチ日本 | 118,800 | 0.03 | |
引受証券 | UBS | 118,800 | 0.03 | |
引受証券 | シティグループ | 79,200 | 0.02 | |
引受証券 | あかつき | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 安藤 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 今村 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | ウツミ屋 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 岡三にいがた | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 岡地 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 木村 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 共和 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 上光 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 長野 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 中原 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 第四 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 西日本シティTT | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 西村 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 日産センチュリー | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | ニュース | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 八十二 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | ばんせい | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | フィリップ | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | ふくおか | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 三木 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 三田 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 山和 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | 豊 | 19,800 | 0.01 | |
引受証券 | リーディング | 19,800 | 0.01 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
財務大臣 | 特別利害関係者など | 4,500,000,000 | 100.00 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 15,240,126 | - | 1,103,603 | 479,071 |
(連結実績)2015.3 | 14,258,842 | - | 1,115,823 | 482,682 |
(連結予想)2016.3 | 14,210,000 | - | 860,000 | 370,000 |
(連結1Q実績)2016.3 | 3,446,514 | - | 242,704 | 142,639 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 85.20 | - | 23 | |
調達資金使途 | - | |||
連結会社 | 子会社28社、持ち分法適用会社5社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER9/25 | |||
9062 日通 | 17.1倍(連結予想 ) | |||
9064 ヤマトHD | 22.5倍(連結予想 ) | |||
9075 福山運 | 16.6倍(連結予想 ) | |||
9076 セイノーHD | 17.0倍(連結予想 ) | |||
株式会社 バルニバービ | 注目度/B | |||
コード/3418 | 市場/マザーズ | 業種/小売業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 飲食店の経営・運営企画、遊休施設の再開発、商業施設全般の企画開発 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 10/9 | 仮条件 | 2,350 ~ 2,500 | |
ブックビルディング期間 | 10/13 - 10/19 | |||
公開価格決定 | 10/20 | 公開価格 | 2,500 | |
申込期間 | 10/21 - 10/26 | 初値予想 | 4,000 | |
払込期日 | 10/27 | |||
上場 | 10/28 | 初値 | 5,750 | |
基本事項 | http://www.balnibarbi.com/ | |||
代表者名 | 佐藤 裕久/1961年生 | |||
本店所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場(実際の業務は西区南堀江) | |||
設立年 | 1991年 | |||
従業員数 | 413人 (8/31現在)(連結) | |||
株主数 | 159人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 99,000,000円 (9/24現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,074,500株 (別に潜在株式133,500株) | |||
公開株数 | 566,900株(公募255,000株、売り出し238,000株、オーバーアロットメント73,900株) | |||
シンジケート | 公開株数493,000株 (別に73,900株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 419,200 | 85.03 | |
引受証券 | 大和 | 19,700 | 4.00 | |
引受証券 | みずほ | 19,700 | 4.00 | |
引受証券 | SBI | 19,700 | 4.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 4,900 | 0.99 | |
引受証券 | エース | 4,900 | 0.99 | |
引受証券 | マネックス | 4,900 | 0.99 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
佐藤 裕久 | 代表取締役社長、子会社の役員 | 976,000 | 49.97 | |
㈱HUMO | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 710,000 | 36.35 | |
中島 邦子 | 常務取締役 | 75,000 | 3.84 | |
安藤 文豪 | 常務取締役、子会社の役員 | 40,000 | 2.05 | |
辻元 拓士 | 取締役、子会社の役員 | 22,500 | 1.15 | |
田中 亮平 | 取締役、子会社の役員 | 22,500 | 1.15 | |
佐藤 隆子 | 代表取締役社長の血族、従業員、子会社の役員 | 21,500 | 1.10 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 7,000 | 0.36 | |
北尾 志津 | 従業員 | 7,000 | 0.36 | |
上山 英介 | 特別利害関係者など | 5,000 | 0.26 | |
㈲黒門中川 | 特別利害関係者など | 4,500 | 0.23 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.7 | 5,185 | 282 | 274 | 119 |
(連結実績)2014.7 | 5,950 | 237 | 251 | 168 |
(連結見込)2015.7 | 6,642 | 395 | 480 | 295 |
(連結予想)2016.7 | 8,551 | 547 | 557 | 322 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.7 | 159.95 | 731.45 | 0 | |
調達資金使途 | 新規出店の設備投資 | |||
連結会社 | 7社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER9/28 | |||
2675 ダイナック | 27.0倍(単独予想 ) | |||
2764 ひらまつ | 11.5倍(連結予想 ) | |||
2798 Y’S | 41.8倍(連結予想 ) | |||
3068 WDI | 51.1倍(連結予想 ) | |||
3087 ドトル日レス | 15.9倍(連結予想 ) | |||
3223 エスエルディー | 17.5倍(単独予想 ) | |||
3224 ヒューマンWEB | 67.3倍(連結予想 ) | |||
7621 うかい | 84.4倍(単独予想 ) | |||
7625 ダイニング | 98.7倍(連結予想 ) | |||
レストランなど飲食店の運営。レストラン&カフェ「カーブ」「グッドモーニングカフェ」、スイーツショップ、アスリート向け食堂などの展開のほか、レストランや開発エリアの企画を行うコンサルティングなどを手掛けている。 1.レストラン事業 レストラン・カフェ・バーなどの飲食店を運営している。単位業態を多店舗展開するのではなく、他業態に出店し、店舗状況に合わせてメニュー、サービス、イベントなどを設定している。 2.スイーツ事業 スイーツショップを運営している。ロールケーキ専門店「アリンコ」、スイーツ持ち帰り店「パラディ」、クレープショップ「トーキョークレープガール」などを展開している。 3.アスリート食堂事業 鹿屋体育大学との産官学連携で、アスリートに代表される健康を志向する顧客層に対し、健康食堂「鹿屋アスリート食堂」、アスリート施設「ランキューブ」などを運営している。 4.その他の事業 企業、行政機関などに対し、エリア開発コンセプトの立案、レストラン企画・開発その他のコンサルティングを行っている。 2014年7月期の売上高構成比は、レストラン事業91.6%、スイーツ事業7.7%、アスリート事業0.5%、その他0.3%。 |