- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 アークン | 注目度/B | |||
コード/3927 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 情報セキュリティー製品の開発・販売事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12/2 | 仮条件 | 1,230 ~ 1,360 | |
ブックビルディング期間 | 12/3 - 12/9 | |||
公開価格決定 | 12/10 | 公開価格 | 1,360 | |
申込期間 | 12/11 - 12/16 | 初値予想 | 4,200 | |
払込期日 | 12/17 | |||
上場 | 12/18 | 初値 | 4,925 | |
基本事項 | http://www.ahkun.jp/ | |||
代表者名 | 蛭間 久季/1963年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区岩本町 | |||
設立年 | 2001年 | |||
従業員数 | 30人 (10/31現在) | |||
株主数 | 68人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 80,000,000円 (11/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,146,000株 (別に潜在株式184,600株) | |||
公開株数 | 575,000株(公募300,000株、売り出し200,000株、オーバーアロットメント75,000株) | |||
シンジケート | 公開株数500,000株 (別に75,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 435,000 | 87.00 | |
引受証券 | SBI | 35,000 | 7.00 | |
引受証券 | 岡三 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 丸三 | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | いちよし | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 5,000 | 1.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 2,500 | 0.50 | |
引受証券 | むさし | 2,500 | 0.50 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
蛭間 久季 | 代表取締役社長 | 372,000 | 18.32 | |
伊藤 翼 | 特別利害関係者など | 204,600 | 10.08 | |
伊藤 未可子 | 特別利害関係者など | 200,000 | 9.85 | |
㈱アークン | 自己株式 | 168,000 | 8.27 | |
永野 祐司 | 特別利害関係者など | 100,000 | 4.92 | |
榊原 義定 | 特別利害関係者など | 100,000 | 4.92 | |
金山 弘来 | 特別利害関係者など | 90,800 | 4.47 | |
金山 英来 | 特別利害関係者など | 90,600 | 4.46 | |
金山 昌来 | 特別利害関係者など | 90,600 | 4.46 | |
㈱オーク電子 | 特別利害関係者など | 80,000 | 3.94 | |
橘高 弘武 | 取締役 | 40,000 | 1.97 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.3 | 782 | 168 | 166 | 91 |
(単独実績)2015.3 | 991 | 172 | 170 | 108 |
(単独予想)2016.3 | 1,230 | 231 | 231 | 147 |
(単独中間実績)2016.3 | 560 | 111 | 110 | 69 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.3 | 83.71 | 365.33 | 0 | |
調達資金使途 | 新設するR&Dセンターの設備の設置費と増設費、人材採用活動費と人件費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER11/20大引け | |||
3040 ソリトン | 36.2倍(連結予想 ) | |||
3042 セキュアヴェイ | 102.5倍(単独予想 ) | |||
3682 エンカレッジ | 23.6倍(単独予想 ) | |||
3692 FFRI | 361.7倍(単独予想 ) | |||
3857 ラック | 26.7倍(連結予想 ) | |||
4288 アズジェント | -倍(単独予想 ) | |||
4704 トレンド | 30.3倍(連結予想 ) | |||
情報セキュリティー製品の開発・販売。インターネットを悪用した外部からのマルウエア(悪意あるソフトウエア)攻撃や企業の内部関係者による情報データベースへの不正アクセス、情報漏えいなどを防止する目的の製品を、販売代理店を通して提供するとともに、保守サービスを提供している。 1.アンチマルウエアおよびクライアント版PC業務管理製品 アンチマルウエア機能にPC業務管理機能(企業内PCやサーバーを管理する機能)を追加した「Ahkun EX-AntiMalware」シリーズと、同製品のOEM(相手先ブランドによる生産)版「NR」シリーズを開発・販売している。 2.PC業務管理サーバー 中規模以上の企業を中心に、PC業務管理をサーバー上で実現することができる製品を開発、提供している。 3.ウェブ・データベースセキュリティー製品 米インパーバ社製「SecureSphere」の販売・保守を、国内の従業員100名以上の企業や金融機関向けに行っている。 4.保守サービス 販売代理店で対応できない保守サポート対応と、「SecureSphere」についての一次対応を行っている。 2015年3月期の売上高構成比は、製品売上高84.0%(アンチマルウェアおよび業務管理関連75.4%、業務管理サーバー8.5%)、商品売上高(ウェブ・データベース関連)4.4%、その他の売上高11.6%(アンチマルウェアおよび業務管理関連4.6%、ウェブ・データベース関連4.4%、その他2.7%)。主な販売先はダイワボウ情報システム30.5%、No.1 13.5%。 |