- 2025/04/27
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/9381 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 国際貨物輸送事業 | ||
基本事項 | http://www.ait-jp.com/ | ||
代表者名 | 矢倉英一 /S23 年生 | ||
本店所在地 | 大阪府大阪市 | ||
設立年 | S63 年 | ||
従業員数 | 179人 ( 1/31現在)(連結) | ||
株主数 | 60人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 83,772,000円 (8/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 22,995株 (別に潜在株式1,791株) | ||
公開株数 | 4,950株(公募2,940株、売出2,010株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 2/22 | ||
ブックビルディング期間 | 2/26-3/2 | ||
公募価格決定 | 3/5 | ||
申込期間 | 3/7-3/12 | ||
払込期日 | 3/14 | ||
上場 | 2007/3/15 | ||
シンジケート | 公開株数4,950株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | オリックス | 2,721 | 54.97 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 743 | 15.01 |
幹事証券 | 野村 | 743 | 15.01 |
幹事証券 | そしあす | 743 | 15.01 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
矢倉英一 | 代表取締役社長 | 12,465 | 57.06 |
波床知喜 | 取締役 | 1,815 | 8.31 |
馬上真一 | 取締役 | 1,785 | 8.17 |
井口敦 | 取締役 | 1,740 | 7.96 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 945 | 4.33 |
中西総一郎 | 取締役 | 360 | 1.65 |
三菱東京UFJ銀行 | 特別利害関係者等 | 300 | 1.37 |
三井住友海上火災保険 | 特別利害関係者等 | 300 | 1.37 |
東野寿子 | 特別利害関係者等 | 255 | 1.17 |
伊丹冨美江 | 特別利害関係者等 | 255 | 1.17 |
北浦佳代 | 特別利害関係者等 | 255 | 1.17 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.2 | 4,641 | 204 | 103 |
(連結実績) 2006.2 | 5,339 | 258 | 147 |
(連結見込) 2007.2 | 7,100 | 410 | 230 |
(連結第3四半期実績) 2006.11 | 5,259 | 369 | 200 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結見込 ) 2007.2 | 11,468.46 | - | 2500 |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | 4社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/19現) | ||
9066 日新 | 15.0倍 (連結予想 ) | ||
9312 ケイヒン | 26.6倍 (連結予想 ) | ||
9321 アイ・ロジスティクス | 14.4倍 (連結予想 ) | ||
9365 トレーディア | 13.1倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
国際海上貨物を扱う複合一貫輸送業者(NVOCC)。自らは輸送手段を所有・運行せず、船会社などの実運送業者のサービスを利用して貨物輸送を展開する。 取り扱い貨物の大部分は日中間の海上輸送貨物で、繊維・雑貨関連企業への依存度が高い。07年1月末現在で、海外拠点は13拠点(うち中国12拠点)ある。 2つの事業がある。 (1) 国際貨物輸送事業 主に船舶を利用した国際海上貨物の輸送を展開している。輸送形態には単一荷主の貨物をコンテナ単位で輸送するFCL輸送や、複数の荷主からの小口貨物をコンテナ単位にまとめて輸送するLCL輸送(混載輸送)の2種類がある。 また通常の貨物輸送に加えて、混載輸送での各プロセスの時間短縮を図り、荷主にできるだけ早く貨物を引き渡すホット・デリバリー・サービスや、複数の輸出者からの小口貨物を集約し、コンテナ単位で輸送するバイヤーズ・コンソリデーション・サービス、船積みに関する情報をウェブサイト上で各顧客に提供するカーゴ・インフォメーション・サービスなどの付加サービスも提供している。 (2) その他事業 国際貨物輸送事業の付帯業務として、家庭用照明器具の部品や梱包(こんぽう)材の仕入れ・販売などを手掛けている。 06年8月期中間期の連結売上高構成比は、国際貨物輸送事業100%。主な販売先はニッセン16.1%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
100,000 円 ~ 120,000円 | 120,000円 | 261,000円 |