- 2025/05/03
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 日宣 | 注目度/C | |||
コード/6543 | 市場/JASDAQスタンダード | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 広告・セールスプロモーションを中心としたコミュニケーションサービス全般の提供 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 1/30 | 仮条件 | 1,540 ~ 1,600 | |
ブックビルディング期間 | 2/1 - 2/7 | |||
公開価格決定 | 2/8 | 公開価格 | 1,600 | |
申込期間 | 2/9 - 2/14 | 初値予想 | 2,400 | |
払込期日 | 2/15 | |||
上場 | 2/16 | 初値 | 3,000 | |
基本事項 | http://www.nissenad.co.jp/ | |||
代表者名 | 大津 裕司 (上場時46歳4カ月)/1970年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区神田司町 | |||
設立年 | 1953年 | |||
従業員数 | 103人 (11/30現在)(平均39歳、年収586.9万円)、連結117人 | |||
株主数 | 33人 (目論見書より) | |||
資本金 | 145,500,000円 (1/13現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,900,000株 (別に潜在株式179,800株) | |||
公開株数 | 287,500株(公募200,000株、売り出し50,000株、オーバーアロットメント37,500株) | |||
シンジケート | 公開株数250,000株 (別に37,500株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | - | - | |
引受証券 | SMBC日興 | - | - | |
引受証券 | いちよし | - | - | |
引受証券 | 岩井コスモ | - | - | |
引受証券 | SBI | - | - | |
引受証券 | マネックス | - | - | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
大津 裕司 | 代表取締役社長、取締役会長の血族 | 451,000 | 23.99 | |
(有)オオツコーポレーション | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 425,000 | 22.61 | |
大津 穣 | 取締役会長、代表取締役社長の血族 | 254,140 | 13.52 | |
社員持ち株会 | 特別利害関係者など | 228,800 | 12.17 | |
ジャフコV2共有投資事業 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 122,500 | 6.52 | |
村井 敏裕 | 常務取締役 | 74,000 | 3.94 | |
本間 祐史 | 常務取締役 | 43,000 | 2.29 | |
大津 宏 | 特別利害関係者など | 40,000 | 2.13 | |
大津 孝 | 特別利害関係者など | 40,000 | 2.13 | |
飛川 亮 | 取締役 | 34,000 | 1.81 | |
森 信子 | 特別利害関係者など | 16,000 | 0.85 | |
土肥 節子 | 取締役会長の血族 | 16,000 | 0.85 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2015.2 | 3,939 | 180 | 190 | 84 |
(連結実績)2016.2 | 4,338 | 344 | 331 | 199 |
(連結予想)2017.2 | 4,517 | 318 | 382 | 241 |
(連結3Q累計実績)2017.2 | 3,600 | 390 | 423 | 260 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2017.2 | 141.52 | 1,009.06 | 38 | |
調達資金使途 | システム投資や自社メディアの開発、長期借入金の返済 | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER | |||
2139 中広 | 13.5倍(単独予想 ) | |||
2156 セーラー広告 | 13.4倍(連結予想 ) | |||
2164 地域新聞 | -倍(連結予想 ) | |||
2172 インサイト | 42.0倍(連結予想 ) | |||
2329 東北新社 | 12.1倍(連結予想 ) | |||
2376 サイネックス | 11.9倍(連結予想 ) | |||
2481 タウンニュース | 8.4倍(単独予想 ) | |||
3975 AOITYOHD | 13.1倍(連結予想 ) | |||
4833 ぱど | 53.1倍(連結予想 ) | |||
9466 アイドマMC | 14.7倍(単独予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
広告中堅。印刷物を用いる手法が得意。顧客企業と直接取引にて他社媒体のみならず、自社で企画する無料情報誌も含めた広告ソリューションを提供している。関西圏を中心に各種商業印刷も展開している。 1.広告宣伝事業 (1)放送・通信 全国ケーブルテレビ局・大手通信キャリア・番組供給会社などに、新規加入者獲得・視聴促進などのセールスプロモーションを提供している。ケーブルテレビ各局に対してはテレビ番組情報誌「チャンネルガイド」を企画制作している。 (2)住まい・暮らし 大手住宅メーカーのセールスプロモーションを提供している。具体的には全国キャンペーン全体の設計から個々の広告、カタログ、DM、チラシ、住宅展示場ツールの制作、イベント企画運営、ウェブ・映像制作、空間デザインなど。 (3)医療・健康 製薬会社に対し、全国のケーブルテレビやラジオを利用した疾患予防などの啓蒙施策を提供するほか、学会セミナーやイベントなどを企画・運営している。また、ドラッグストアには顧客向け無料情報誌「KiiTa」、売り場担当者向け無料誌「Re:KiiTa」を企画・発行している。メーカーから広告集稿している。 (4)その他 Facebook広告や各種のターゲティング広告手法を活用し、様々な企業に顧客層を広げているほか、CSR活動を企画・運営している。 2.その他 関西圏を中心にカタログ、パンフレット、チラシ、ダイレクトメール、ポスターなどを受注・製造している。主な販売先は旭化成ホームズグループ22.30%。 2016年2月期の連結売上高構成比は、広告宣伝事業96.4%(放送・通信55.1%、住まい・暮らし29.3%、医療・健康4.0%、その他8.0%)、その他3.6%。 |