忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2016 > セグエグループ 株式会社

セグエグループ 株式会社

セグエグループ 株式会社 注目度/C
コード/3968 市場/JASDAQスタンダード 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 IT(情報通信)システムにおけるITインフラおよびネットワークセキュリティー製品に係る設計、販売、構築、運用、保守サービス
スケジュール 価格情報
仮条件決定 12/1 仮条件 1,600 ~ 1,700
ブックビルディング期間 12/5 - 12/9
公開価格決定 12/12 公開価格 1,700
申込期間 12/13 - 12/16 初値予想 4,000
払込期日 12/20
上場 12/21 初値 5,500
基本事項 http://segue-g.jp/
代表者名 愛須 康之 (上場時50歳5カ月)/1966年生
本店所在地 東京都中央区新川
設立年 2014年
従業員数 15人 (10/31現在)(平均38.46歳、年収550万円)、連結334人
株主数 33人 (目論見書より)
資本金 318,000,000円 (11/15現在)
上場時発行済み株数 1,347,000株 (別に潜在株式95,600株)
公開株数 241,500株(公募180,000株、売り出し30,000株、オーバーアロットメント31,500株)
シンジケート 公開株数210,000株 
(別に31,500株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほ 180,700 86.05
引受証券 SBI 9,400 4.48
引受証券 SMBC日興 9,400 4.48
引受証券 いちよし 2,100 1.00
引受証券 岡三 2,100 1.00
引受証券 マネックス 2,100 1.00
引受証券 エース 2,100 1.00
引受証券 岩井コスモ 2,100 1.00
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
愛須 康之 代表取締役社長、子会社の役員 476,800 37.76
日商エレクトロニクス(株) 特別利害関係者など 272,000 21.54
(有)エーディーシー 役員らが議決権の過半数を所有する会社 132,100 10.46
従業員持ち株会 特別利害関係者など 52,500 4.16
田中 健一郎 取締役、子会社の役員 38,100 3.02
(株)オービック 特別利害関係者など 24,000 1.90
佐伯 知輝 特別利害関係者など 17,600 1.39
山田 巻治 子会社の従業員 15,900 1.26
サイバーソリューションズ(株) 特別利害関係者など 15,000 1.19
福田 泰福 取締役、子会社の役員 13,300 1.05
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2014.12 5,863 128 149 51
(連結実績)2015.12 6,172 128 143 98
(連結予想)2016.12 6,878 191 263 153
(連結3Q累計実績)2016.12 5,009 129 141 95
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2016.12 130.56 1,027.04  - 
調達資金使途 借入金返済・社債償還、保守用機器などの購入、基幹システムのソフトウエア構築、セキュリティー製品の開発、本社移転費用
連結会社 4社
参考類似企業 今期予想PER(12/5)
1417  ミライトHD 12.9倍(連結予想 )
2676  高千穂交 23.7倍(連結予想 )
3040  ソリトン 13.2倍(連結予想 )
3042  セキュアヴェ 104.3倍(単独予想 )
3356  テリロジー 97.6倍(単独予想 )
6835  アライドHD -倍(連結予想 )
7518  ネットワン 21.4倍(連結予想 )
8056  日ユニシス 15.0倍(連結予想 )
事業詳細
 情報技術(IT)ソリューションの提供。持ち株会社制を採っており、ジェイズ・コミュニケーションが中核子会社。ITシステムにおけるITインフラとネットワークセキュリティー製品に係る設計、販売、構築、運用、保守サービスを販売パートナーを通じて提供している。

1.ソリューションプロダクト事業
 ITシステムの構築に必要なセキュリティー製品とITインフラ製品を国内外から調達し、国内顧客に販売している。また、自社製品として、内部と外部のネットワークを分離し、外部からの脅威を防ぐソフトウエア「SCVX」をライセンス販売している。

2.ソリューションサービス事業
(1)設計および構築サービス
 ソリューションプロダクト事業として単に製品を販売するだけでなく、ITシステムを設計、構築するサービスを提供している。

(2)保守サービス
 提供した製品を保守契約の内容に基づき、現場への出張対応により点検・整備し、または障害発生時に必要に応じて修理交換するサービスを提供している。

(3)ヘルプデスクサービス
 提供した製品やソフトウエアの運用などに関する問い合わせや障害の連絡を、24時間365日受け付けることができる窓口を設け、安定した運用や障害の早期解決を支援するサービスを提供している。

(4)その他
 常駐・遠隔によるシステムの運用や、監視などのサービス、エンジニア派遣サービスを手掛けている。

 2015年12月期の売上高構成比は、ソリューションプロダクト事業45.0%、ソリューションサービス事業55.0%。主な販売先はNECネッツエスアイ13.4%、日商エレクトロニクス11.3%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword