忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2016 > 株式会社 ティビィシィ・スキヤツト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ティビィシィ・スキヤツト

株式会社 ティビィシィ・スキヤツト 注目度/B
コード/3974 市場/JASDAQスタンダード 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 美容サロン向けICT(情報通信技術)事業、中小企業向けビジネスサービス事業および介護サービス事業
スケジュール 価格情報
仮条件決定 12/5 仮条件 1,300 ~ 1,400
ブックビルディング期間 12/7 - 12/13
公開価格決定 12/14 公開価格 1,400
申込期間 12/16 - 12/21 初値予想 5,000
払込期日 12/26
上場 12/27 初値 4,500
基本事項 http://www.tbcscat.jp/
代表者名 安田 茂幸 (上場時67歳0カ月)/1949年生
本店所在地 栃木県小山市城東(東京本社:中央区日本橋本町)
設立年 1969年
従業員数 120人 (10/31現在)(平均43.1歳、年収543.3万円)、連結196人
株主数 191人 (目論見書より)
資本金 200,000,000円 (11/21現在)
上場時発行済み株数 1,820,000株
公開株数 250,000株(公募140,000株、売り出し80,000株、オーバーアロットメント30,000株)
シンジケート 公開株数220,000株 
(別に30,000株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 SMBCフレンド 198,000 90.00
引受証券 SMBC日興 6,600 3.00
引受証券 SBI 6,600 3.00
引受証券 岡三 6,600 3.00
引受証券 水戸 2,200 1.00
大株主 ※潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
斎藤 静枝 代表取締役会長 604,728 33.23
(株)ティビィシィ・スキヤツト 自己株式 545,024 29.95
キヤノンマーケティングジャパン(株) 特別利害関係者など 93,812 5.15
富国生命保険(相) 特別利害関係者など 68,000 3.74
安田 茂幸 代表取締役社長、子会社の取締役 40,520 2.23
東京海上日動火災保険(株) 特別利害関係者など 36,000 1.98
田中 秀幸 子会社の取締役 21,200 1.16
斎藤 武士 代表取締役社長の血族 16,200 0.89
石塚 久美雄 特別利害関係者など 13,200 0.73
斎藤 悦代 代表取締役社長の血族 12,900 0.71
古沢 誠一 常務取締役 12,000 0.66
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2014.10 3,275 326 319 184
(連結実績)2015.10 2,925 216 214 111
(連結見込)2016.10 2,866 217 239 143
(連結予想)2017.10 2,852 245 227 145
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2017.10 104.18 1,392.69 15
調達資金使途 販売時点情報管理(POS)レジ顧客管理システムなど設備投資
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER
2137  Hヴェラス 11.7倍(単独予想 )
2375  スリープロ 34.4倍(連結予想 )
2400  Sケアメッセ -倍(連結予想 )
3814  アルファクスFS 11.0倍(単独予想 )
4287  ジャストプラ 9.0倍(連結予想 )
4336  クリエアナブキ 12.6倍(連結予想 )
4725  CACHD 8.3倍(連結予想 )
4834  キャリアバンク 27.8倍(連結予想 )
6588  東芝テック 30.7倍(連結予想 )
6945  FTEC 10.4倍(連結予想 )
9739  NSW 16.3倍(連結予想 )
事業詳細
 美容サロン向けのICT(情報通信技術)事業と、中小企業の経営を支えるビジネスサービス事業、介護サービス事業を展開している。
 1991年3月に美容サロン向けICT事業のスキヤツトと、ビジネスサービス事業のティビィシィ(存続会社)など5社が合併して現商号となった。その後2006年11月に介護事業会社を子会社化(完全子会社化は2012年3月)した。なお、ティビィシィ(TBC)は、旧社名の「栃木県ビジネスセンター」の頭文字から来ている。

1.美容サロン向けICT事業
 美容サロン向けにPOS(販売時点情報管理)レジ顧客管理システム「Sacla(サクラ)」と、美容ディーラー専用販売管理システム「i-SCAP EX」を開発・販売している。
 Saclaには顧客の来店歴、商品購買歴、施術内容などを記録し集計・分析できる機能がある。別途オプションにて、来店予約機能や、個人カルテ、メール配信やプッシュ通知機能、スマートフォンアプリやなどの各種集客支援ツールを付けられる。
 i-SCAP EXは美容サロンにシャンプーなどを卸しているディーラー(業者)向けの顧客管理・販売管理システムで、在庫管理や営業支援(データ収集・入力・監理など)を行う。

2.中小企業向けビジネスサービス事業
 栃木県を中心に中小企業向けのBPO(業務外部委託)サービス、事務系人材の派遣や職業紹介などの人材サービス、士業などの専門職種と連携したソリューションを提供するビジネスサービスを展開している。

3.介護サービス事業
 栃木県佐野市、群馬県館林市、長野県小諸市にて、介護付き有料老人ホームを運営している。小諸市では、短期入所生活介護(ショートステイ)や通所介護(デイサービス)、居宅介護支援事業も提供している。

 2015年10月期の連結売上高構成比は、美容サロン向けICT事業51.1%、中小企業向けビジネスサービス事業24.0%、介護サービス事業24.3%、その他0.6%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword