- 2025/04/27
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
- 名無しのリークさん
- (2017/07/29 17:54)
- [コメントを編集する]
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MRT 株式会社 | 注目度/A | |||
コード/6034 | 市場/マザーズ | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | インターネットを活用した医療人材紹介事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12月8日 | 仮条件 | 750 ~ 800 | |
ブックビルディング期間 | 12/10 - 12/16 | |||
公開価格決定 | 12月17日 | 公開価格 | 800 | |
申込期間 | 12/18 - 12/24 | 初値予想 | 2,000 | |
払込期日 | 12月25日 | |||
上場 | 12月26日 | 初値 | 3,275 | |
基本事項 | http://medrt.co.jp/ | |||
代表者名 | 馬場 稔正/1973年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区西新宿 新宿野村ビル36階 | |||
設立年 | 2000年 | |||
従業員数 | 57人 (10/31現在) | |||
株主数 | 71人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 49,000,000円 (11/21現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,260,000株 (別に潜在株式334,700株) | |||
公開株数 | 839,500株(公募480,000株、売り出し250,000株、オーバーアロットメント109,500株) | |||
シンジケート | 公開株数730,000株 | 単位(株) | ||
(別に109,500株)/ | ||||
主幹事証券 | 大和 | 657,000 | 90 | |
引受証券 | SBI | 36,500 | 5 | |
引受証券 | みずほ | 21,900 | 3 | |
引受証券 | マネックス | 14,600 | 2 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
冨田医療研究所 | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 600,000 | 28.36 | |
馬場稔正 | 代表取締役執行役員社長 | 600,000 | 28.36 | |
冨田兵衛 | 取締役会長 | 520,000 | 24.58 | |
冨田留美 | 役員の配偶者 | 160,000 | 7.56 | |
小川智也 | 取締役執行役員 | 80,000 | 3.78 | |
工藤郁哉 | 取締役執行役員 | 20,000 | 0.95 | |
西川潔 | 取締役 | 20,000 | 0.95 | |
鷲尾州一郎 | 取締役執行役員 | 20,000 | 0.95 | |
横山聡子 | 従業員 | 8,200 | 0.39 | |
後藤志麻 | 従業員 | 8,200 | 0.39 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2013.3 | 711 | 221 | 223 | 76 |
(単独実績)2014.3 | 728 | 55 | 68 | 6 |
(単独中間実績)2014.9 | 452 | 145 | 143 | 91 |
(単独予想)2015.3 | 830 | 166 | 150 | 95 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 )2015.3 | 50.19 | 298.91 | 0 | |
調達資金使途 | ソフトウエア開発、医師会員獲得の費用、人材採用の人件費、オフィス移転費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(12/7) | |||
2150 ケアネット | 58.2倍(連結予想 ) | |||
2175 SMS | 31.9倍(連結予想 ) | |||
2413 エムスリー | 72.9倍(連結予想 ) | |||
6095 メドピア | 75.3倍(単独実績 ) | |||
事業詳細 | ||||
医師紹介サイト「MedRT.com」(メッドアールティドットコム)を運営している。東京大学医学部附属病院の医師の互助組織として発足した経緯がある。医療分野の人材ネットワークを強みとし、非常勤医師や常勤医師の紹介を中心とした医療人材紹介事業を展開している。以前の社名はメディカル・リサーチ・テクノロジーで、2014年9月にその略に変更した。 | ||||
医師ネット紹介は、大別すると非常勤医師紹介業務(外勤紹介)「Gaikin」と常勤医師紹介業務(医師転職紹介)「career」に分けられる。紹介手数料は医療機関から受け取る。前者については医師は同社のサイトを使用することで、換金性のあるMRTポイント付与される。 | ||||
その他事業として、コメディカルといわれる看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士、放射線技師向けのアルバイト紹介、転職紹介も手掛けている。ただし、MRTポイント制度はない。 | ||||
2014年3月期の売上高構成比は、医師ネット紹介93.2%(非常勤医師紹介業務75.4%、常勤医師紹介業務17.8%)、その他6.8%。 | ||||
「1株当たりの数値」においての注意 | ||||
・BPSは直近四半期末の純資産にIPOによる調達資金を足し、上場時発行済み株数で除したもの。純資産からは優先株式の発行金額・配当金や少数株主持ち分などを控除する。発行済み株式数からは自己株式数を控除する。 |