忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2015 > 株式会社 マイネット

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 マイネット

株式会社 マイネット 注目度/B
コード/3928 市場/マザーズ 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 スマートフォン向けオンラインゲームの運営
スケジュール 価格情報
仮条件決定 12/2 仮条件 1,500 ~ 1,680
ブックビルディング期間 12/4 - 12/10
公開価格決定 12/11 公開価格 1,680
申込期間 12/14 - 12/17 初値予想 3,000
払込期日 12/18
上場 12/21 初値 2,005
基本事項 http://mynet.co.jp/
代表者名 上原 仁/1974年生
本店所在地 東京都港区北青山
設立年 2006年
従業員数 136人 (10/31現在)
株主数 75人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 625,632,000円 (11/16現在)
上場時発行済み株数 3,203,900株 (別に潜在株式298,600株)
公開株数 982,100株(公募600,000株、売り出し254,000株、オーバーアロットメント128,100株)
シンジケート 公開株数854,000株 
(別に128,100株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和 640,900 75.05
引受証券 SMBC日興 102,400 11.99
引受証券 みずほ 59,700 6.99
引受証券 SBI 17,000 1.99
引受証券 いちよし 17,000 1.99
引受証券 岩井コスモ 8,500 1.00
引受証券 エース 8,500 1.00
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
上原 仁 代表取締役社長 957,500 32.99
グリー㈱ 特別利害関係者など 517,500 17.83
B Dash Fund 2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 256,000 8.82
㈱セガゲームス 特別利害関係者など 209,000 7.20
嶺井 政人 取締役CFO 203,200 7.00
新生企業投資㈱ ベンチャーキャピタル(ファンド)、金融商品取引業者 129,400 4.46
笠原 健治 特別利害関係者など 104,000 3.58
SMBCベンチャーキャピタル2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 85,000 2.93
橋詰 大造 元取締役 53,700 1.85
住友商事㈱ 特別利害関係者など 50,000 1.72
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績)2013.12 800 -318 -319 -8
(単独実績)2014.12 993 2 0 10
(単独予想)2015.12 2,889 132 130 83
(単独3Q累計実績)2015.12 1,879 39 35 15
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 )2015.12 34.25 651.53 0
調達資金使途 新規スマートフォンゲームタイトルの獲得費用、人員採用の費用、人件費
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER11/24
2121  ミクシィ 7.8倍(連結予想 )
2138  クルーズ 43.4倍(連結予想 )
2432  DENA 20.3倍(連結予想 )
2706  ブロッコリー 24.5倍(単独予想 )
3632  グリー 40.5倍(連結予想 )
3635  コーエーテクモ 21.4倍(連結予想 )
3656  KLab 51.8倍(連結予想 )
3662  エイチーム 26.7倍(連結予想 )
3667  enish -倍(単独予想 )
3668  コロプラ 14.7倍(単独予想 )
3672  オルトプラス -倍(連結予想 )
3689  イグニス 73.5倍(連結予想 )
3765  ガンホー 8.1倍(連結予想 )
3793  ドリコム -倍(連結予想 )
3903  gumi -倍(連結予想 )
3904  カヤック 53.4倍(単独予想 )
3911  Aiming 15.8倍(連結予想 )
6460  セガサミーHD 16.7倍(連結予想 )
7844  マーベラス 14.4倍(連結予想 )
9684  スクエニHD 32.4倍(連結予想 )
9766  コナミHD 45.0倍(連結予想 )
事業詳細
 スマートフォン向けゲームの開発・運営。リリース済みのゲームを買収ないしは協業という形で再生・運営する「リビルド事業」を中心に展開している。買収もしくは協業したゲームタイトルは15タイトルに及ぶ。

1.「買収型リビルド」事業
 他社ゲーム事業者が企画・開発・リリースしたスマートフォンゲームを買収し、自社タイトル同様に提供している。
 主力タイトルにはイグニスからの「神姫覚醒(かくせい)メルティメイデン」、gumiからの「ドラゴンジェネシス」「幻獣姫」「騎士姫」、グリーからの「ドリランド魔王軍vs勇者!」、セガゲームスからの「ボーダーブレイク mobile-疾風(しっぷう)のガンフロント-」がある。

2.「協業型リビルド」事業
 他社ゲーム事業者が企画・開発・リリースしたスマートフォンゲームのリリース後の企画・運営など行っている。収入の一定割合を収受するレベニューシェアモデルを採用している。

3.「自社ゲーム」事業
 自社で企画・開発したスマートフォンゲームを提供している。主要タイトルには「ファルキューレの紋章」「エンジェルマスター」がある。

 2015年1~9月期の売上高構成比は、買収型リビルド事業43.4%、協業型リビルド事業34.3%、自社ゲーム事業22.2%、その他0.1%。主な販売先は米グーグル25.9%、グリー22.9%、NTTドコモ11.9%、米アップル5.1%、セガゲームス1.9%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword