忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2016 > 株式会社 フェニックスバイオ

株式会社 フェニックスバイオ

株式会社 フェニックスバイオ 注目度/B
コード/6190 市場/マザーズ 業種/サービス業 売買単位/100株
事業内容 PXBマウスを用いた受託試験サービス
スケジュール 価格情報
仮条件決定 3/2 仮条件 1,800 ~ 2,400
ブックビルディング期間 3/3 - 3/9
公開価格決定 3/10 公開価格 2,400
申込期間 3/11 - 3/16 初値予想 2,500
払込期日 3/17
上場 3/18 初値 2,350
基本事項 http://www.phoenixbio.co.jp/
代表者名 蔵元 健二/1956年生
本店所在地 広島県東広島市
設立年 2002年
従業員数 47人 (1/31現在)(連結)
株主数 32人 (目論見書より)
資本金 1,830,090,000円 (2/15現在)
上場時発行済み株数 2,826,800株 (別に潜在株式222,500株)
公開株数 471,500株(公募300,000株、売り出し110,000株、オーバーアロットメント61,500株)
シンジケート 公開株数410,000株 
(別に61,500株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 SMBC日興 348,500 85.00
引受証券 野村 32,800 8.00
引受証券 藍沢 8,200 2.00
引受証券 中銀 8,200 2.00
引受証券 ひろぎんウツミ屋 8,200 2.00
引受証券 SBI 4,100 1.00
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
三和商事(株) 親会社 1,108,000 40.30
森本俊一 親会社とその他の関係会社の役員 496,000 18.04
(株)バイオインテグレンス 特別利害関係者など 170,000 6.18
京大ベンチャーNVCC1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 159,600 5.81
(株)特殊免疫研究所 その他の関係会社 129,000 4.69
(株)叡挙 特別利害関係者など 88,000 3.20
積水メディカル(株) 特別利害関係者など 80,000 2.91
中外テクノス(株) 特別利害関係者など 57,000 2.07
三菱UFJキャピタル4号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 55,000 2.00
バイオサイトインキュベーション二号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 50,000 1.82
JAIC-ブリッジ2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 50,000 1.82
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2014.3 1,152 57 50 128
(連結実績)2015.3 881 50 62 56
(連結予想)2016.3 1,184 151 160 135
(連結3Q累計実績)2016.3 799 89 84 71
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2016.3 53.24 653.00 0
調達資金使途 海外売り上げ増加のための資金と設備資金、人員確保資金
連結会社 2社
参考類似企業 今期予想PER(2/22)
2176  イナリサーチ -倍(連結予想 )
2342  トランス 447.3倍(連結予想 )
2395  新日科学 6.1倍(連結予想 )
 広島大学発の創薬支援ベンチャー。前臨床試験のCRO(医薬品開発業務受託機関)。ヒト肝細胞を持つキメラマウス「PXBマウス」を用いた医薬品開発の受託試験サービスを展開している。具体的にはDMPK/Tox試験(薬物動態関連試験/安全性試験)や肝炎試験(薬効評価)を受託しているほか、「PXB-cells(PXBマウスから得られる新鮮ヒト肝細胞)」を販売している。

 同社ではマウスの肝臓の70%以上がヒトの肝細胞に置き換えられたマウスを作製する技術を持つ。薬を代謝する肝臓の大部分がヒト肝細胞に置き換わっていることから、ヒトの代謝を予測することができると考えられている。

 2015年3月期の連結売上高構成比はPXBマウス事業100%。主な販売先は米アービュタスバイオファーマ24.5%、広島大学15.4%、米ロシェTCRC9.5%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword