- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 アカツキ | 注目度/A | |||
コード/3932 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | スマートフォン向けソーシャルゲームの企画・開発・運営 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 2/26 | 仮条件 | 1,800 ~ 1,930 | |
ブックビルディング期間 | 3/1 - 3/7 | |||
公開価格決定 | 3/8 | 公開価格 | 1,930 | |
申込期間 | 3/9 - 3/14 | 初値予想 | 1,930 | |
払込期日 | 3/16 | |||
上場 | 3/17 | 初値 | 1,775 | |
基本事項 | http://aktsk.jp/ | |||
代表者名 | 塩田 元規/1983年生 | |||
本店所在地 | 東京都目黒区上目黒 | |||
設立年 | 2010年 | |||
従業員数 | 101人 (1/31現在) | |||
株主数 | 7人 (目論見書より) | |||
資本金 | 700,930,000円 (2/12現在) | |||
上場時発行済み株数 | 13,472,600株 (別に潜在株式1,064,200株) | |||
公開株数 | 3,795,000株(公募2,200,000株、売り出し1,100,000株、オーバーアロットメント495,000株) | |||
シンジケート | 公開株数3,300,000株 (別に495,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 2,970,000 | 90.00 | |
引受証券 | 大和 | 99,000 | 3.00 | |
引受証券 | みずほ | 66,000 | 2.00 | |
引受証券 | いちよし | 66,000 | 2.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 33,000 | 1.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 16,500 | 0.50 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 16,500 | 0.50 | |
引受証券 | SBI | 16,500 | 0.50 | |
引受証券 | マネックス | 16,500 | 0.50 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
塩田 元規 | 代表取締役社長CEO | 4,835,000 | 39.19 | |
香田 哲朗 | 取締役COO | 2,365,000 | 19.17 | |
(株)サンクピア | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 2,200,000 | 17.83 | |
(株)Owl Age | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 1,100,000 | 8.92 | |
グロービス4号ファンド | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 511,500 | 4.15 | |
(株)リンクアンドモチベーション | 特別利害関係者など | 454,500 | 3.68 | |
Globis Fund IV,L.P. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 306,600 | 2.49 | |
橋本 雄祐 | 従業員 | 300,000 | 2.43 | |
小川 智也 | 取締役 | 105,000 | 0.85 | |
安納 達弥 | 従業員 | 50,000 | 0.41 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.3 | 2,136 | 551 | 554 | 346 |
(連結実績)2015.3 | 4,344 | 577 | 593 | 368 |
(連結予想)2016.3 | 5,579 | 1,935 | 1,629 | 861 |
(連結3Q累計実績)2016.3 | 3,926 | 1,489 | 1,384 | 635 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 75.77 | 514.24 | 0 | |
調達資金使途 | 人件費やサーバー構築費、広告宣伝費、台湾子会社の運用資金、残額は新規事業の開発・運用 | |||
連結会社 | 子会社1社、持ち分法適用関連会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/29) | |||
2121 ミクシィ | 5.3倍(連結予想 ) | |||
2138 クルーズ | 20.5倍(単独予想 ) | |||
2706 ブロッコリー | 18.7倍(単独予想 ) | |||
3632 グリー | 15.6倍(連結予想 ) | |||
3635 コーエーテクモ | 19.1倍(連結予想 ) | |||
3639 ボルテージ | 17.5倍(連結予想 ) | |||
3659 ネクソン | 12.6倍(連結予想 ) | |||
3662 エイチーム | 19.1倍(連結予想 ) | |||
3668 コロプラ | 11.2倍(単独予想 ) | |||
3689 イグニス | 17.6倍(連結予想 ) | |||
3765 ガンホー | 6.0倍(連結予想 ) | |||
3911 Aiming | 20.6倍(連結予想 ) | |||
3912 モバファク | 17.3倍(連結予想 ) | |||
7832 バンナムHD | 16.5倍(連結予想 ) | |||
7844 マーベラス | 10.5倍(連結予想 ) | |||
スマートフォン向けゲームの開発・運営。自社オリジナルもしくは他社のIP(知的財産権)を利用したタイトルを開発し、プラットフォーム運営事業者が運営する各アプリマーケットにて、ソーシャルゲームを提供している。また、台湾子会社が運用主体となり、海外向けにローカライズ(多言語対応)している。 オリジナルタイトルでは「サウザンドメモリーズ」を始め合計で5タイトルを提供している。 他社IP利用タイトルでは、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」と「テイルズ オブ シリーズ」を提供している。 2015年4~12月期の連結売上高構成比は、日本語80.6%、海外言語19.4%。主な販売先はバンダイナムコエンターテインメント51.2%、米グーグル17.4%。 |