忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2016 > 昭栄薬品 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昭栄薬品 株式会社

昭栄薬品 株式会社 注目度/C
コード/3537 市場/JASDAQスタンダード 業種/卸売業 売買単位/100株
事業内容 天然油脂由来の油脂化学品(オレオケミカル)を主な取扱商品とする化学品事業、家庭用洗剤などの日用品を企画販売する日用品事業、土木建設関連の薬剤を主な取扱商品とする土木建設資材事業
スケジュール 価格情報
仮条件決定 2/26 仮条件 1,330 ~ 1,350
ブックビルディング期間 3/1 - 3/7
公開価格決定 3/8 公開価格 1,350
申込期間 3/9 - 3/14 初値予想 1,620
払込期日 3/15
上場 3/16 初値 2,001
基本事項 http://www.shoei-yakuhin.co.jp/
代表者名 藤原 佐一郎/1959年生
本店所在地 大阪府大阪市中央区安土町
設立年 1960年
従業員数 70人 (1/31現在)(連結)
株主数 42人 (目論見書より)
資本金 96,024,000円 (2/12現在)
上場時発行済み株数 1,148,035株
公開株数 345,000株(公募200,000株、売り出し100,000株、オーバーアロットメント45,000株)
シンジケート 公開株数300,000株 
(別に45,000株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和 279,000 93.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 9,000 3.00
引受証券 SMBC日興 9,000 3.00
引受証券 SBI 3,000 1.00
大株主 ※潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
鉄野 磨輝男 代表取締役会長 252,735 26.66
社員持ち株会 特別利害関係者など 170,395 17.97
大阪中小企業投資育成(株) ベンチャーキャピタル(ファンド) 122,500 12.92
雨森 肇 特別利害関係者など 37,205 3.92
西巻 俊樹 従業員 35,025 3.69
内野 佐斗司 常務取締役 32,060 3.38
小林 節夫 常務取締役 30,000 3.16
山口 宏 従業員 28,500 3.01
三嶋 昭生 特別利害関係者など 26,890 2.84
岩井 伸太郎 監査役 24,000 2.53
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2014.3 20,805 279 341 130
(連結実績)2015.3 17,897 239 325 219
(連結予想)2016.3 18,621 290 327 791
(連結3Q累計実績)2016.3 13,875 234 272 192
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2016.3 821.88 5,257.28 40
調達資金使途 借入金返済、本社ビルの改修、システム投資
連結会社 2社
参考類似企業 今期予想PER
3176  三洋貿易 7.2倍(連結予想 )
8012  長瀬産 12.6倍(連結予想 )
8014  蝶理 7.9倍(連結予想 )
8098  稲畑産 8.9倍(連結予想 )
8103  明和産 7.8倍(連結予想 )
8138  三京化 10.9倍(連結予想 )
8152  ソマール 3.5倍(連結予想 )
8158  ソーダニッカ 12.2倍(連結予想 )
9967  堺商事 6.8倍(連結予想 )
 化学品商社。花王の国内販売代理店。パーム油など天然由来の油脂化学品(オレオケミカル)が主力。化学品の原材料流通を川上から川下まで広くカバーしている。また、オレオケミカルなどに関する専門的知識を活用し、家庭用洗剤などを取り扱う日用品事業と、地盤改良やコンクリートの補修補強材料などを取り扱う土木建設資材事業も営んでいる。

1.化学品事業
 脂肪酸、脂肪アミン、脂肪アルコール、グリセリンなどのオレオケミカルや、これら由来の界面活性剤などの化学品を仕入れ販売している。
 オレオケミカルなどを油脂メーカーから仕入れ、原材料として界面活性剤などの中間製品メーカーなどに販売。中間メーカーが生産した化学品を、家庭用や工業用の最終製品メーカーに販売している。界面活性剤の原材料として、石油化学品や合成樹脂、溶剤・鉱油、無機化学品、顔料、香料なども取り扱っている。

2.日用品事業
 家庭用洗浄剤を中心とした日用品の企画、仕入れ販売を手掛けている。生産は外部に委託するなどし、相手先ブランドによる生産(OEM)で商品を販売している。「安心・安全」をテーマにしたニッチな商品企画を得意とする。

3.土木建設資材事業
 地盤改良やコンクリート補修補強工法に使用する材料・添加剤、汚染土壌改良(環境改善)のための環境改善薬剤を仕入れ販売している。土木建設資材メーカーには原材料となる化学品を販売している。

 2015年3月期の売上高構成比は、化学品事業89.1%、日用品事業5.0%、土木建設資材事業5.9%。主な販売先は花王6.3%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword