忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2015 > 株式会社 平山

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 平山

株式会社 平山 注目度/B
コード/7781 市場/JASDAQスタンダード 業種/精密機器 売買単位/100株
事業内容 製造コンサルティング事業、ファクトリーアウトソーシング事業、人材派遣事業、有料職業紹介事業
スケジュール 価格情報
仮条件決定 6/19 仮条件 2,030 ~ 2,130
ブックビルディング期間 6/23 - 6/29
公開価格決定 6/30 公開価格 2,130
申込期間 7/2 - 7/7 初値予想 2,800
払込期日 7/9
上場 7/10 初値 2,758
基本事項 http://www.hirayamastaff.co.jp/
代表者名 平山 善一/1962年生
本店所在地 東京都港区港南
設立年 1967年
従業員数 1,060人 (4/30現在)(連結)
株主数 90人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 100,000,000円 (6/5現在)
上場時発行済み株数 1,675,200株 (別に潜在株式172,600株)
公開株数 483,000株(公募260,000株、売り出し160,000株、オーバーアロットメント63,000株)
シンジケート 公開株数420,000株 
(別に63,000株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほ 357,000 85.00
引受証券 野村 25,200 6.00
引受証券 SBI 16,800 4.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 12,600 3.00
引受証券 東海東京 8,400 2.00
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
スリーアローズ 代表取締役社長の資産管理会社 426,000 26.83
平山 善一 代表取締役社長 393,200 24.76
平山 恵一 専務取締役、代表取締役社長の弟 201,400 12.68
ハクトコーポレーション 専務取締役の資産管理会社 177,800 11.20
平山 智一 代表取締役社長の血族 81,400 5.13
柴田 寛 取締役 54,000 3.40
(有)平寛堂 役員らが議決権の過半数を所有する会社 42,000 2.65
平山 上一 代表取締役社長の血族、創業者 40,400 2.54
平山 自己株式 38,400 2.42
谷口 久志 常務取締役 32,000 2.02
従業員持ち株会 特別利害関係者など 14,600 0.92
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2013.6 7,421 267 314 153
(連結実績)2014.6 8,250 319 325 182
(連結見込)2015.6 9,026 353 354 202
(連結予想)2016.6 10,017 430 432 253
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2016.6 155.64 - -
調達資金使途 アウトソーシング事業にかかる人材募集のための採用広告費
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(6/12)
2136  ヒップ 11.2倍(連結予想 )
2146  UTHD 17.7倍(連結予想 )
2154  トラスト・テック 19.7倍(連結予想 )
2162  nms 13.2倍(連結予想 )
2163  アルトナー 14.5倍(単独予想 )
2168  パソナ 64.9倍(連結見込 )
2186  ソーバル 15.5倍(連結予想 )
2427  アウトソシング 17.9倍(連結予想 )
2429  ワールドHD 7.2倍(連結予想 )
2458  夢テクノロジ 25.0倍(単独予想 )
2475  WDB 14.7倍(連結予想 )
2479  ジェイテック 23.2倍(連結予想 )
4641  アルプス技 19.6倍(連結予想 )
4848  フルキャストHD 17.3倍(連結予想 )
6028  テクノプロHD 17.0倍(連結予想 )
9744  メイテック 19.2倍(連結予想 )
事業詳細
 製造派遣・請負などのアウトソーシングが主力。製造業向けの人材事業を展開しており、技術者派遣やコンサルティング、研修ツアーなども手掛けている。テルモ向けが売上高の半分を占める。
 もともとは日用品の卸売業で、1955年12月に山口県下関市で個人創業。1989年7月に製造工程の請負業務を始め、技術者派遣には2009年3月に企業買収にて参入した。

1.アウトソーシング事業
 顧客企業内の製造工程において、製造請負・製造派遣・人材紹介の事業を行っている。業界は医療機器・医薬品、輸送用機器、住宅設備機器、食品関連製品など。

2.技術者派遣事業
 宇宙航空・自動車・鉄道から家電・精密機器などの国内メーカーに対し、設計開発、評価・解析などの部門にグループの従業員を技術者として派遣している。

3.その他事業
 コンサルティング部門と教育部門が提供するサービス。具体的には、製造業のさまざまな工程におけるコスト削減や生産性向上、品質管理などの課題を、現場改善コンサルタントが、取引先と共に解決していく。また、海外の製造業の管理職に対し、日本国内の製造現場見学と同社研修センターでの研修を合わせた「スタディツアー」などを提供・運営している。

 2014年6月期の連結売上高構成比は、アウトソーシング事業87.7%、技術者派遣事業10.6%、その他1.7%。主な販売先はテルモ52.0%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword