- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 マーケットエンタープライズ | 注目度/B | |||
コード/3135 | 市場/マザーズ | 業種/小売業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | ネット型リユース事業(販売店舗を有さない、インターネットに特化した多種多様なリユース品の買い取りおよび販売) | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 6/1 | 仮条件 | 1,430 ~ 1,500 | |
ブックビルディング期間 | 6/2 - 6/8 | |||
公開価格決定 | 6/9 | 公開価格 | 1,500 | |
申込期間 | 6/10 - 6/15 | 初値予想 | 3,000 | |
払込期日 | 6/16 | |||
上場 | 6/17 | 初値 | 4,005 | |
基本事項 | http://www.marketenterprise.co.jp/ | |||
代表者名 | 小林 泰士/1981年生 | |||
本店所在地 | 東京都墨田区亀沢 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 83人 (4/30現在) | |||
株主数 | 66人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 122,360,000円 (5/15現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,470,000株 (別に潜在株式97,200株) | |||
公開株数 | 494,500株(公募200,000株、売り出し230,000株、オーバーアロットメント64,500株) | |||
シンジケート | 公開株数430,000株 (別に64,500株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 369,800 | 86.00 | |
引受証券 | SBI | 30,100 | 7.00 | |
引受証券 | 大和 | 8,600 | 2.00 | |
引受証券 | 岡三 | 4,300 | 1.00 | |
引受証券 | いちよし | 4,300 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 4,300 | 1.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 4,300 | 1.00 | |
引受証券 | 松井 | 4,300 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
小林 泰士 | 代表取締役社長 | 800,000 | 33.80 | |
WWG | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 800,000 | 33.80 | |
加茂 知之 | 専務取締役 | 400,000 | 16.90 | |
YJ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 200,000 | 8.45 | |
丸尾 光兵 | 執行役員 | 41,500 | 1.75 | |
オプト | 特別利害関係者など | 25,000 | 1.06 | |
オークファン | 特別利害関係者など | 25,000 | 1.06 | |
今村 健一 | 取締役 | 10,000 | 0.42 | |
寺田 航平 | 取締役 | 5,000 | 0.21 | |
岡崎 雅弘 | 特別利害関係者など | 5,000 | 0.21 | |
菅下 清広 | 特別利害関係者など | 5,000 | 0.21 | |
山本 正卓 | 特別利害関係者など | 5,000 | 0.21 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2013.6 | 1,947 | 43 | 42 | 29 |
(単独実績)2014.6 | 2,940 | 84 | 86 | 114 |
(単独予想)2015.6 | 4,100 | 235 | 226 | 142 |
(単独3Q累計実績)2015.6 | 2,798 | 124 | 120 | 73 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2015.6 | 64.07 | 289.47 | 0 | |
調達資金使途 | 「リユースセンター」の新規開設やウェブサービスシステムの開発、仕入れなど | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/20) | |||
2674 ハードオフ | 13.9倍(連結予想 ) | |||
2780 コメ兵 | 18.5倍(連結予想 ) | |||
3032 ゴルフドゥ | 13.1倍(連結予想 ) | |||
3093 トレファク | 53.9倍(単独予想 ) | |||
3177 ありがと | 8.8倍(単独予想 ) | |||
3179 シュッピン | 29.2倍(単独予想 ) | |||
3181 買取王国 | 8.3倍(単独予想 ) | |||
3313 ブックオフ | 60.1倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
中古品ネットショップの運営。実在店舗を有さず、インターネットに特化して多種多様なリユース品を買い取り販売するネット型リユース事業を展開している。なお、2013年10月にフリーマーケット事業をオークファンに譲渡した。 東京・横浜・埼玉・名古屋・大阪・福岡と全国6拠点のリユースセンターを配備し、センターで商品査定、仕入れ、在庫管理、受注管理、商品配送など、仕入れからインターネット上での販売まで一括管理している。 ・商品仕入れ 総合窓口サイトである「高く売れるドットコム」を中心に、2015年5月15日現在26の買い取り専門サイトを運営している。 買い取り方法は宅配便と店頭、出張の3つの方法を採用している。自社運営のコンタクトセンターで買い取りの依頼を受領し、事前査定を行ったうえで、いずれの方法により商品をリユースセンターに到着させ、本査定を実施している。2015年3月の月間買い取り依頼件数は約2.6万件だった。 ・商品販売 ヤフオク!やアマゾン、楽天、eBayなどのEマーケットプレイスに「安く買えるドットコム」の屋号にて出店し、商品を販売している。 販売商品にには動作保証や修理保証、買い取り保証など、顧客が必要に応じて選択できる付加サービスを用意している。2015年3月の月間販売商品数は、約1.4万品だった。 2014年6月期の売上高構成比は、ネット型リユース事業99.5%、フリーマーケット事業0.5%。 |