- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 イトクロ | 注目度/A | |||
コード/6049 | 市場/マザーズ | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | ポータルサイト「塾ナビ」を中心とした教育関連ポータルサイトの運営事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 7/13 | 仮条件 | 1,630 ~ 1,930 | |
ブックビルディング期間 | 7/14 - 7/21 | |||
公開価格決定 | 7/22 | 公開価格 | 1,930 | |
申込期間 | 7/23 - 7/28 | 初値予想 | 2,000 | |
払込期日 | 7/29 | |||
上場 | 7/30 | 初値 | 2,010 | |
基本事項 | http://www.itokuro.jp/ | |||
代表者名 | 山木 学/1978年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区赤坂 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 100人 (5/31現在)(連結) | |||
株主数 | 20人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 30,000,000円 (6/26現在) | |||
上場時発行済み株数 | 11,340,000株 (別に潜在株式259,620株) | |||
公開株数 | 3,358,000株(公募1,230,000株、売り出し1,690,000株、オーバーアロットメント438,000株) | |||
シンジケート | 公開株数2,920,000株 (別に438,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 2,365,200 | 81.00 | |
引受証券 | SBI | 204,400 | 7.00 | |
引受証券 | 大和 | 87,600 | 3.00 | |
引受証券 | 野村 | 87,600 | 3.00 | |
引受証券 | エース | 58,400 | 2.00 | |
引受証券 | 極東 | 58,400 | 2.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 29,200 | 1.00 | |
引受証券 | 岡三 | 29,200 | 1.00 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
山木 学 | 代表取締役 | 9,000,000 | 77.59 | |
(株)イトクロ | 自己株式 | 2,308,000 | 19.90 | |
領下 崇 | 取締役 | 107,660 | 0.93 | |
高見 由香里 | 取締役 | 46,820 | 0.40 | |
(株)トモノカイ | 社外協力者 | 27,270 | 0.24 | |
小川 洋平 | 従業員 | 9,760 | 0.08 | |
棚橋 新七 | 従業員 | 9,760 | 0.08 | |
谷口 嘉正 | 従業員 | 9,760 | 0.08 | |
村瀬 仁規 | 従業員 | 9,510 | 0.08 | |
山下 浩平 | 従業員 | 9,510 | 0.08 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.10 | 2,987 | 648 | 668 | 507 |
(連結実績)2014.10 | 2,976 | 665 | 662 | 431 |
(連結予想)2015.10 | 3,244 | 801 | 798 | 513 |
(連結中間実績)2015.10 | 1,744 | 519 | 520 | 325 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2015.10 | 54.96 | 313.15 | 0 | |
調達資金使途 | 広告宣伝費や人件費などの運転資金、オフィス移転関連などの設備資金、残額は借入金や社債の返済 | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/13) | |||
2193 COOK | 64.8倍(連結予想 ) | |||
2371 カカクコム | 30.9倍(連結予想 ) | |||
2450 一休 | 47.1倍(単独予想 ) | |||
2477 比較.com | 53.7倍(連結見込 ) | |||
3660 アイスタイル | 56.6倍(連結見込 ) | |||
3685 みんなWD | 96.2倍(単独予想 ) | |||
4800 オリコン | 15.6倍(連結予想 ) | |||
6038 イード | 21.9倍(連結見込 ) | |||
6048 デザインワン | 62.3倍(単独予想 ) | |||
7169 ニュートンFC | 14.6倍(連結予想 ) | |||
教育と金融の各領域に特化したポータルサイトを運営している。両領域を中心に企業のマーケティング活動をフルサポートするコンサルティングサービスも手掛けている。 1.メディアサービス (1)教育業界 「塾ナビ」「みんなの学校情報」「家庭教師比較ネット」「医学部受験マニュアル」「幼児教育なび」「英会話ガイド」「習い事ナビ」などのポータルサイトを運営している。 塾ナビでは、目的にあった学習塾や予備校を検索比較でき、2015年5月末時点の口コミ数は10万件以上、掲載教室数は3万5教室以上。2015年10月期の年間訪問者数は930万人以上で、楽天リサーチの調査では利用者数1位だった。 (2)金融業界 「みんなのカードローン」「BEST証券比較」「FX比較オンライン」、クレジットカード比較サイト「クレマガ」などのポータルサイトを運営している。 2.コンサルティングサービス メディアサービスで接点を持つ教育業界と金融業界のクライアント企業を中心に、集客効果を最大化するためのサービスを提供している。領域特化型の戦略立案・企画・制作から調査・分析・サポートまで、ウェブマーケティング活動を自社内で一括してサポートできる社内体制を整備している。 2014年10月期の連結売上高構成比は、メディアサービス62.2%、コンサルティングサービス37.8%。主な販売先はトライグループ17.9%、カラック(旧SBIマーケティング)12.2%。 |