忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2015 > デクセリアルズ 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デクセリアルズ 株式会社

デクセリアルズ 株式会社 注目度/A
コード/4980 市場/東証1部 業種/化学 売買単位/100株
事業内容 光学材料、電子材料、接合材料などの製造・販売
スケジュール 価格情報
仮条件決定 7/10 仮条件 1,450 ~ 1,600
ブックビルディング期間 7/13 - 7/17
公開価格決定 7/21 公開価格 1,600
申込期間 7/22 - 7/27 初値予想 1,600
払込期日 -
上場 7/29 初値 1,550
基本事項 http://www.dexerials.jp/
代表者名 一ノ瀬 隆/1957年生
本店所在地 東京都品川区大崎
設立年 2012年
従業員数 2,368人 (5/31現在)(連結)
株主数 101人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 15,747,000,000円 (6/23現在)
上場時発行済み株数 63,000,000株 (別に潜在株式1,901,600株)
公開株数 54,049,000株(売り出し49,363,000株、オーバーアロットメント4,686,000株)
シンジケート 公開株数31,243,000株 
(別に4,686,000株)/(国内分)
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和 13,434,700 43.00
主幹事証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 7,342,100 23.50
引受証券 SMBC日興 5,779,900 18.50
引受証券 野村 1,562,100 5.00
引受証券 みずほ 1,562,100 5.00
引受証券 SMBCフレンド 1,562,100 5.00
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
日本政策投資銀行 ベンチャーキャピタル(ファンド) 37,800,000 58.24
UC Universe(F),L.P. ベンチャーキャピタル(ファンド) 10,293,800 15.86
UCユニバース投資組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 3,380,800 5.21
UC Universe(A),L.P. ベンチャーキャピタル(ファンド) 3,266,100 5.03
UC Universe(B),L.P. ベンチャーキャピタル(ファンド) 2,653,700 4.09
UC Universe Co-Investment(F),L.P. ベンチャーキャピタル(ファンド) 2,035,600 3.14
UC Universe Co-Investment(A),L.P. ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,425,300 2.20
UC Universe Co-Investment(B),L.P. ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,204,600 1.86
UCユニバース共同投資組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 910,100 1.40
一ノ瀬 隆 代表取締役社長執行役員 214,800 0.33
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2014.3 63,307 7,740 7,208 8,044
(連結実績)2015.3 65,508 9,611 9,870 10,721
(連結予想)2016.3 75,600 11,900 11,500 7,000
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2016.3 111.11 863.82 55
調達資金使途 -
連結会社 10社
参考類似企業 今期予想PER(7/10)
4045  東亜合成 13.0倍(連結予想 )
4115  本州化 9.9倍(連結予想 )
4118  カネカ 13.9倍(連結予想 )
4185  JSR 15.2倍(連結予想 )
4188  三菱ケミHD 16.7倍(連結予想 )
4201  日合成 8.1倍(連結予想 )
4205  ゼオン 10.5倍(連結予想 )
4217  日立化成 11.3倍(連結予想 )
4221  大倉工 13.3倍(連結予想 )
4239  ポラテクノ 10.1倍(連結予想 )
4631  DIC 8.5倍(連結予想 )
6907  ジオマテック 13.8倍(連結予想 )
6988  日東電 17.5倍(連結予想 )
7917  藤森工 12.1倍(連結予想 )
 光学・電子材料部品大手。主力のFPD(フラット・パネル・ディスプレー)向けの光学弾性樹脂と、基板に電子部品を接続するための異方性導電膜では高い世界シェアを有している。
 1962年3月に設立されたソニーケミカルが前身。87年7月に東京証券取引所第二部に上場したが、2000年1月にソニーによる株式交換で上場廃止に。12年9月にソニーの事業ポートフォリオ改革の一環として、日本政策投資銀行とユニゾン・キャピタルのファンドの支援でMBO(経営陣が参加する買収)し、翌月に現社名に変更した。社名はDexterous(賢く、機敏に)とmaterial(材料)から命名された。

1.光学材料部品事業
 液晶パネル向け反射防止フィルムなどの光学フィルムや、光ディスク用の紫外線硬化型樹脂や光学弾性樹脂などの光学樹脂材料、スマートフォンやデジタルカメラ向けの光学モジュールなどを製造・販売している。

2.電子材料部品事業
 工業用機能性接合材などの接合関連材料、異方性導電膜、過電圧流から保護するためのリチウムイオン電池二次保護素子、プロジェクター向け無機偏光板・無機波長板のマイクロデバイスなどを製造販売している。

 2015年3月期の連結売上高構成比は、光学材料部品事業44.3%、電子材料部品55.7%。主な販売先はUKCホールディングス傘下のUKCエレクトロニクス(香港)10.1%。海外売上高比率73.7%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword