忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2015 > 株式会社 アクアライン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 アクアライン

株式会社 アクアライン 注目度/C
コード/6173 市場/マザーズ 業種/サービス業 売買単位/100株
事業内容 「水道屋本舗」の屋号による水まわり緊急修理サービスの提供など
スケジュール 価格情報
仮条件決定 8/12 仮条件 1,150 ~ 1,250
ブックビルディング期間 8/14 - 8/20
公開価格決定 8/21 公開価格 1,250
申込期間 8/24 - 8/27 初値予想 1,500
払込期日 8/28
上場 8/31 初値 1,521
基本事項 http://www.aqualine.jp/
代表者名 大垣内 剛/1973年生
本店所在地 広島県広島市中区上八丁堀
設立年 1995年
従業員数 231人 (6/30現在)
株主数 34人 (目論見書より)
資本金 81,440,000円 (7/28現在)
上場時発行済み株数 1,924,000株 (別に潜在株式80,000株)
公開株数 340,000株(公募300,000株、オーバーアロットメント40,000株)
シンジケート 公開株数300,000株 
(別に40,000株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 いちよし 225,000 75.00
引受証券 SMBCフレンド 24,000 8.00
引受証券 SMBC日興 15,000 5.00
引受証券 東洋 12,000 4.00
引受証券 みずほ 9,000 3.00
引受証券 マネックス 3,000 1.00
引受証券 岩井コスモ 3,000 1.00
引受証券 極東 3,000 1.00
引受証券 エース 3,000 1.00
引受証券 岡三 3,000 1.00
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
大垣内 剛 代表取締役社長 1,112,000 65.26
大垣内 好江 常務取締役、代表取締役社長の実姉 125,000 7.34
ジャフコ・スーパーV3共有 ベンチャーキャピタル(ファンド) 100,000 5.87
ジャパンベストレスキューシステム㈱ 資本業務提携先 90,000 5.28
従業員持ち株会 特別利害関係者など 53,100 3.12
㈲ヒロ・コーポレーション 特別利害関係者など 33,300 1.95
㈱ポイントラグ 特別利害関係者など 33,300 1.95
㈱スマートソーシング・ジャパン ベンチャーキャピタル(ファンド) 24,000 1.41
船橋 憲敏 特別利害関係者など 20,000 1.17
㈱エイテック 特別利害関係者など 15,000 0.88
胡子 敏則 特別利害関係者など 15,000 0.88
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2013.2 2,996 131 125 43
(連結実績)2014.2 3,302 184 178 92
(単独予想)2015.2 3,579 272 261 152
(単独1Q実績)2015.2 854 46 47 27
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 )2015.2 86.29 297.70 8
調達資金使途 営業車両の取得、機材の購入、システム開発、広告宣伝費、残額は長期借入金の返済
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER8/13
2453  JBR 42.6倍(連結予想 )
2588  ウォーターD 210.2倍(連結予想 )
4290  PI 18.5倍(連結予想 )
6025  日本PC 13.1倍(単独予想 )
6064  アクトコール 10.4倍(連結予想 )
8876  リロHLD 30.4倍(連結予想 )
事業詳細
 水回り緊急修理サービス。24時間365日、修理依頼を受け付け、北海道から沖縄県までの全国で「水道屋本舗」の屋号の下、事業を展開している。トラブルの解消のほか、水まわりの器具や商品の販売、部品の交換、漏水調査や給排水管の取り換えも行っている。

 また、その他の事業としてミネラルウオーターを販売している。自社ブランド「aqua aqua」によるペットボトルでの商品展開のほか、ミネラルウオーターのペットボトルのラベルをオリジナルでデザインするプライベートブランドの商品の提案、備蓄用保存水の販売やウオーターディスペンサーを取り扱っている。

 2015年2月期の売上高構成比は、水まわり緊急修理サービス事業94.7%、その他の事業5.3%。主な販売先は、ジャパンベストレスキューシステム22.0%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword