- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冨士ダイス 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/6167 | 市場/東証2部 | 業種/機械 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 超硬工具(耐摩耗工具)、超硬合金の製造販売 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 6/5 | 仮条件 | 500 ~ 530 | |
ブックビルディング期間 | 6/9 - 6/15 | |||
公開価格決定 | 6/16 | 公開価格 | 530 | |
申込期間 | 6/17 - 6/22 | 初値予想 | 700 | |
払込期日 | - | |||
上場 | 6/25 | 初値 | 800 | |
基本事項 | http://www.fujidie.co.jp/ | |||
代表者名 | 木下 徳彦/1945年生 | |||
本店所在地 | 東京都大田区下丸子 | |||
設立年 | 1956年 | |||
従業員数 | 1,058人 (4/30現在)(連結) | |||
株主数 | 81人 (目論見書より) | |||
資本金 | 164,000,000円 (5/22現在) | |||
上場時発行済み株数 | 20,000,000株 | |||
公開株数 | 5,077,000株(売り出し4,415,000株、オーバーアロットメント662,000株) | |||
シンジケート | 公開株数4,415,000株 (別に662,000株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 3,752,900 | 85.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 220,700 | 5.00 | |
引受証券 | みずほ | 220,700 | 5.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 132,400 | 3.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 88,300 | 2.00 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
社員持ち株会 | 特別利害関係者など | 3,657,900 | 18.29 | |
TSK | 特別利害関係者など | 3,215,000 | 16.08 | |
木下 美佐子 | 代表取締役社長の配偶者 | 2,295,800 | 11.48 | |
新庄 美智子 | 特別利害関係者など | 2,280,800 | 11.40 | |
新庄 由美子 | 特別利害関係者など | 2,275,800 | 11.38 | |
矢作 玲子 | 特別利害関係者など | 2,130,200 | 10.65 | |
新庄 敦子 | 特別利害関係者など | 855,000 | 4.28 | |
木下 徳彦 | 代表取締役社長 | 249,300 | 1.25 | |
矢作 恒雄 | 特別利害関係者など | 142,500 | 0.71 | |
市田 忠昭 | 特別利害関係者など | 120,000 | 0.60 | |
高根 省吾 | 特別利害関係者など | 120,000 | 0.60 | |
中田 勲 | 特別利害関係者など | 120,000 | 0.60 | |
長野 秀之助 | 専務取締役 | 120,000 | 0.60 | |
前嶋 康宏 | 特別利害関係者など | 120,000 | 0.60 | |
柳生 和高 | 特別利害関係者など | 120,000 | 0.60 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.3 | 14,637 | 698 | 811 | 578 |
(連結実績)2014.3 | 15,041 | 1,020 | 1,088 | 732 |
(連結見込)2015.3 | 16,251 | 1,088 | 1,130 | 767 |
(連結予想)2016.3 | 16,897 | 1,148 | 1,201 | 880 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.3 | 44.01 | 865.32 | 22 | |
調達資金使途 | - | |||
連結会社 | 7社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/27) | |||
6136 OSG | 21.5倍(連結予想 ) | |||
6138 ダイジェト | 15.8倍(連結予想 ) | |||
6142 富士精工 | 7.0倍(連結予想 ) | |||
6157 日進工具 | 12.6倍(連結予想 ) | |||
6278 ユニオンツール | 19.2倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
超硬工具メーカー。超硬合金を用いた耐摩耗工具とその素材である超硬合金チップを製造販売している。輸送用機械、鉄鋼、非鉄金属、飲料缶に代表される金属製品、電機・電子部品、生産・業務用機械など幅広い分野で使用される。 1.超硬製工具類 さまざまな部品や製品の材料となる線材や棒、パイプを引き抜き、押し出し加工することで、寸法や硬さ、強度を決めるために用いる耐摩耗工具のダイスやプラグなどのほか、熱間圧延ロール、超高圧発生用工具、刃物類など。線材、パイプや建材、鉄鋼素材、半導体用樹脂などの生産工具や、切断などに使われる。 2.超硬製金型類 自動車部品生産用や製缶などの金型。エンジン・駆動系・操縦系部品や電池ケース、電池部材、封止材などの生産用に使われる。 3.その他の超硬製品 各種部品、塑性(切りくずの出ない)加工用の工具や金型の素材である超硬合金チップなど。ガイドレール、シールリングなどや各種装置部品、各種金型・工具、刃物の素材に使われる。 4.超硬以外の製品 鋼製品やセラミックス製品、銅タングステン合金、ダイヤモンド研削と石、固体潤滑複合材料(NFメタル)など。飲料缶、エンジン部品などの生産用金型や機械工具、冶(じ)工具、放熱用部材、鋳造用部材、放電加工用電極、軸受けなどに使われる。 2015年3月期の売上高構成比は、超硬製工具類27.1%、超硬製金型類24.7%、その他の超硬製品21.4%、超硬以外の製品26.8%。海外売上高比率は15.3%(アジア13.7%)。 |