- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹本容器 株式会社 | 注目度/C | |||
コード/4248 | 市場/東証2部 | 業種/化学 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | プラスチック製などの包装容器の製造および販売 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12月1日 | 仮条件 | 880 ~ 900 | |
ブックビルディング期間 | 12/2 - 12/8 | |||
公開価格決定 | 12月9日 | 公開価格 | 900 | |
申込期間 | 12/10 - 12/15 | 初値予想 | 1,100 | |
払込期日 | 12月16日 | |||
上場 | 12月17日 | 初値 | 918 | |
基本事項 | http://www.takemotokk.co.jp/ | |||
代表者名 | 竹本 笑子/1975年生 | |||
本店所在地 | 東京都台東区西浅草 | |||
設立年 | 1953年 | |||
従業員数 | 874人 (10/31現在)(連結) | |||
株主数 | 55人 (目論見書より) | |||
資本金 | 100,000,000円 (11/14現在) | |||
上場時発行済み株数 | 5,569,700株 | |||
公開株数 | 862,500株(公募445,000株、売り出し305,000株、オーバーアロットメント112,500株) | |||
シンジケート | 公開株数750,000株 | 単位(株) | ||
(別に112,500株)/ | ||||
主幹事証券 | 大和 | 600,000 | 80 | |
引受証券 | 野村 | 82,500 | 11 | |
引受証券 | SBI | 15,000 | 2 | |
引受証券 | SMBC日興 | 15,000 | 2 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 15,000 | 2 | |
引受証券 | みずほ | 15,000 | 2 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 7,500 | 1 | |
大株主 | ※潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
竹本笑子 | 代表取締役社長 | 1,685,000 | 32.88 | |
竹本雅英 | 代表取締役社長の血族、相談役 | 490,000 | 9.56 | |
若竹持ち株会 | 特別利害関係者など | 423,400 | 8.26 | |
竹本 力 | 子会社の代表取締役社長 | 377,000 | 7.36 | |
竹本えつこ | 代表取締役社長の血族、取締役 | 305,000 | 5.95 | |
深沢隆弘 | 常務取締役、代表取締役社長と取締役の義兄 | 265,000 | 5.17 | |
山本勝人 | 特別利害関係者など | 155,000 | 3.02 | |
山本健人 | 特別利害関係者など | 135,000 | 2.63 | |
深沢英里子 | 代表取締役社長と取締役の血族 | 110,000 | 2.15 | |
星 孝行 | 特別利害関係者など | 95,000 | 1.85 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2012.12 | 9,654 | 632 | 658 | 434 |
(連結実績)2013.12 | 10,017 | 757 | 813 | 592 |
(連結3Q累計実績)2014.9 | 8,396 | 791 | 792 | 514 |
(連結予想)2014.12 | 10,835 | 840 | 813 | 520 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 )2014.12 | 101.11 | 744.42 | 19 | |
調達資金使途 | 金型や生産機械の代金 | |||
連結会社 | 4社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/25) | |||
4234 サンエー化研 | 18.5倍(連結予想 ) | |||
4238 ミライアル | 30.3倍(連結予想 ) | |||
4242 タカギセイコ | -倍(連結予想 ) | |||
5204 石塚硝 | -倍(連結予想 ) | |||
5210 日山村硝 | 3.4倍(連結予想 ) | |||
5212 不二硝 | 12.4倍(連結予想 ) | |||
5901 洋缶HD | 26.2倍(連結予想 ) | |||
5902 ホッカン | 9.1倍(連結予想 ) | |||
7895 中央化学 | -倍(連結予想 ) | |||
7899 MICS | 171.2倍(連結予想 ) | |||
7917 藤森工 | 12.0倍(連結予想 ) | |||
7947 エフピコ | 22.4倍(連結予想 ) | |||
7970 信越ポリマ | 30.1倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
プラスチック容器メーカー。化粧品・美容事業者向けを主力に、食品・健康食品事業者、日用・雑貨事業者、化学・医薬品事業者らを顧客層とし、販売地域は日本、中国、アメリカなどに広がる。2013年12月期の販売先数はグループ全体で4716社だった。 | ||||
1950年代にガラス容器の販売会社として創業し、63年5月にプラスチック容器の取り扱いを開始。80年代に工場を開設し、生産に乗り出した。また、2005年5月には富山市の会社からチューブ事業を譲り受けた。 | ||||
2014年9月末時点で金型を2657型保有しており、そこから生産した容器本体や付属品をスタンダードボトルと総称。容器本体と付属品の組み合わせや着色、印刷などで個々の要望に応じたデザインを施し、独自性の高い包装容器を短納期かつ小ロットから提供している。また、顧客が独自の容器を望む場合、特別注文金型の開発も請け負っている。 | ||||
2013年12月期の売上高構成比は販売先の主要事業内容別に、化粧・美容57.0%、日用・雑貨5.1%、食品・健康食品9.4%、化学・医薬5.5%、卸・その他23.0%。海外売上比率は22.5%(中国20.8%)。 | ||||
「1株当たりの数値」においての注意 | ||||
・BPSは直近四半期末の純資産にIPOによる調達資金を足し、上場時発行済み株数で除したもの。純資産からは優先株式の発行金額・配当金や少数株主持ち分などを控除する。発行済み株式数からは自己株式数を控除する。 |