忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2014 > 株式会社 CRI・ミドルウェア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 CRI・ミドルウェア

株式会社 CRI・ミドルウェア 注目度/B
コード/3698 市場/マザーズ 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 映像・音声分野に特化したミドルウエアに関する許諾事業
スケジュール 価格情報
仮条件決定 11月5日 仮条件 2,100 ~ 2,400
ブックビルディング期間 11/7 - 11/13
公開価格決定 11月14日 公開価格 2,400
申込期間 11/18 - 11/21 初値予想 12,000
払込期日 11月26日  
上場 11月27日 初値 13,500
基本事項 http://www.cri-mw.co.jp/
代表者名 押見 正雄/1963年生
本店所在地 東京都渋谷区渋谷
設立年 2001年
従業員数 62人 (9/30現在)(連結)
株主数 68人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 33,250,000円 (10/22現在)
上場時発行済み株数 1,399,400株 (別に潜在株式192,600株)
公開株数 316,000株(公募110,000株、売り出し166,000株、オーバーアロットメント40,000株)
シンジケート 公開株数276,000株  単位(株)
(別に40,000株)/
主幹事証券 エイチ・エス 221,100 80.11
引受証券 SMBC日興 16,500 5.98
引受証券 SBI 16,500 5.98
引受証券 岩井コスモ 8,200 2.97
引受証券 岡三 5,500 1.99
引受証券 東海東京 5,500 1.99
引受証券 東洋 2,700 0.98
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
セガ 人的・資本的関係会社 360,000 24.29
従業員持ち株会 特別利害関係者等 258,600 17.45
鈴木 久司 元役員 216,000 14.57
押見 正雄 代表取締役社長 159,400 10.76
CSK-VCサステナビリティ・ファンド ベンチャーキャピタル(ファンド) 120,000 8.1
古川 憲司 代表取締役会長 96,000 6.48
松下 操 取締役 51,000 3.44
鈴木 泰山 取締役 36,200 2.44
田中 克己 取締役 20,000 1.35
青山 幸雄 元役員 12,000 0.81
野沢 香代子 元役員の遺族 10,000 0.67
伊藤 一彦 従業員 10,000 0.67
桜井 敦史 従業員 10,000 0.67
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2012.9 1,002 7 10 1
(連結実績)2013.9 988 68 83 53
(連結3Q累計実績)2014.6 805 172 176 116
(連結見込)2014.9 1,145 215 222 141
(連結予想)2015.9 1,286 259 248 156
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2015.9 112.86 864.5 - 
調達資金使途 ミドルウエア関連の研究開発費、人材の獲得、広告宣伝費の一部
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(10/28)
3823  アクロディア 250.4倍(連結予想 )
4764  Dデザイン -倍(連結予想 )
4770  エルミック 148.8倍(単独予想 )
6430  ダイコク電 13.4倍(連結予想 )
6460  セガサミー 21.0倍(連結予想 )
事業詳細
 映像や音声分野のミドルウエア開発。同社製品ブランドの「CRIWARE」は、音声・映像のクオリティー向上やデータ保護、開発効率化やコスト削減、マルチプラットホーム開発のサポートといった機能を持つ。
 CSK(現SCSK)のソフトウエア技術の研究子会社として1983年に設立されたCSK総合研究所が前身。一時取引関係の深まったセガ・エンタープライゼス(現セガ)の子会社になったが、その後の家庭用ゲーム機のハードウエア事業撤退を受け、2001年8月にCSK総研のミドルウエア部門がMEBO(役職員による買収)の形で独立した。
 
1.ゲーム分野
 ゲーム・アプリ開発事業者向けに、音声関連ミドルウエア「CRI ADX2」、映像関連ミドルウエア「CRI Sofdec2」、ファイル関連ミドルウエア「ファイルマジックPRO」などを提供している。全世界で2800以上のゲーム・アプリに採用されている。
 
2.遊技機分野
 遊技機向けプラットホームに特化した、音声関連ミドルウエア「CRI ADX7」と映像関連ミドルウエア「CRI Sofdec7」を提供している。遊技機メーカーだけでなく、遊技機向けのチップ・ボードを製造するハードウエアメーカーにも供給しており、
 また、特定メーカーのハードウエアにミドルウエアをカスタマイズする受託開発業務や、遊技機メーカーに開発支援ツールを提供する受託開発業務なども行っている。
 
 
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword