忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2014 > 株式会社 イグニス

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 イグニス

株式会社 イグニス 注目度/A
コード/3689 市場/マザーズ 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 スマートフォンおよびタブレット端末など向けのネーティブアプリサービスの提供
基本事項 http://1923.co.jp/
代表者名 銭 錕/1982年生
本店所在地 東京都渋谷区恵比寿
設立年 2010年
従業員数 61人 (4/30現在)(連結)
株主数 77人  (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 1,000,000円  (6/10現在)
上場時発行済み株数 5,860,000株  (別に潜在株式457,300株)
公開株数 1,371,900株 (公募460,000株 、売り出し911,900株)
178,900株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 6/26
ブックビルディング期間 6/27-7/3
公開価格決定 7/4
申込期間 7/7-7/10
払込期日 7/14
上場 2014/7/15
シンジケート 公開株数1,193,000株  (別に178,900株) / 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 1,014,100 85.02
引受証券 みずほ 95,400 8.00
引受証券 SBI 35,700 2.99
引受証券 岩井コスモ 11,900 1.00
引受証券 岡三 11,900 1.00
引受証券 マネックス 11,900 1.00
引受証券 いちよし 11,900 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
銭 錕 代表取締役社長 2,338,800 39.93
鈴木 貴明 代表取締役CTO 2,318,400 39.58
柏谷 泰行 取締役 222,000 3.79
山本 彰彦 取締役 216,600 3.70
山田 理恵 代表取締役の配偶者 120,000 2.05
佐藤 裕介 取締役 87,600 1.50
小原 崇幹 特別利害関係者等 67,800 1.16
秋山 広宣 特別利害関係者等 66,000 1.13
東 義和 特別利害関係者等 33,000 0.56
上野山 勝也 特別利害関係者等 33,000 0.56
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2012.9 202 -28 -29 -30
(連結実績) 2013.9 874 308 307 200
(連結中間実績) 2014.3 787 130 130 73
(連結予想) 2014.9 2,010 490 490 294
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2014.9 53.47 174.61 0
調達資金使途 人件費や広告宣伝費などの運転資金および借入金の返済
連結会社 子会社5社、持ち分法適用関連会社1社
参考類似企業 今期予想PER
2330  スマトブック -倍 (連結予想 )
2432  DeNA 7.9倍 (連結予想 )
2497  ユナイテッド 337.4倍 (連結予想 )
3627  ネオス 72.3倍 (連結予想 )
3632  グリー 11.5倍 (連結予想 )
3641  パピレス 16.3倍 (単独予想 )
3656  KLab 93.9倍 (連結予想 )
3658  イーブック 46.0倍 (単独予想 )
3660  アイスタイル -倍 (連結予想 )
3662  エイチーム 70.0倍 (連結予想 )
3663  アートスパーク 131.7倍 (連結予想 )
3668  コロプラ 34.4倍 (単独予想 )
3734  インテアHD -倍 (連結予想 )
4348  インフォコム 11.8倍 (連結予想 )
4813  ACCESS 124.5倍 (連結予想 )
4824  メディアシーク 1,784.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 スマートフォン向けネーティブアプリ(端末が直接に演算処理するアプリ)の企画・開発・運営。無料アプリ事業を軸に、さまざまなネーティブアプリサービスを展開している。

1.無料ネーティブアプリ
 無料で提供するアプリ内に広告を掲載し、その広告収入を収益源としている。スマートフォン端末の動作速度回復アプリ「サクサク for iPhone HD」や、日常利用のツール系アプリ、エンターテインメント系アプリ、ライトゲーム系アプリなど。パンダのキャラクター「だーぱん」を活用することで普及を進めている。2014年4月末現在のMAU(月間稼働ユーザー)は599万人。

2.全巻無料型ハイブリッドアプリ
 漫画コンテンツを展開している。有名タイトルを取りそろえており、公開期間中は毎日30分無料で読める。30分以降は特定の話数を課金購入すれば続きを楽しめる。漫画アプリ内には広告も掲載している。14年4月までの事業開始8カ月で300万ダウンロードを記録した。コンテンツ消費の新しいビジネスモデルとして特許出願中。

3.ネーティブソーシャルゲーム
 アイテム課金を基本とするネーティブ・ソーシャル・ゲーム・アプリを提供している。主力タイトルは、美少女カードゲームRPG(ロール・プレーング・ゲーム)の「神姫覚醒(かくせい)!!メルティメイデン」で、14年4月末現在iPhone向け50アプリ、アンドロイド向け26アプリの合計76アプリが、ダウンロード可能。

 2013年10月~2014年3月期(2014年9月期2Q累計)の売上高構成比は、無料ネーティブアプリ58.6%、全巻無料型ハイブリッドアプリ24.7%、ネーティブソーシャルゲーム16.6%。主な販売先はdocks20.9%、米アップル17.1%、米グーグル13.6%、ファンコミュニケーションズ13.2%、アイモバイル11.0%。
仮条件 公開価格 初値
1,700 円 ~ 1,900円 1,900円 8,400円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword