- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3186 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 中古自動車販売事業 | |||
基本事項 | http://www.nextage.jp/ | |||
代表者名 | 広田 靖治/1973年生 | |||
本店所在地 | 愛知県名古屋市 | |||
設立年 | 1998年 | |||
従業員数 | 432人 (5/31現在)(連結) | |||
株主数 | 80人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 100,000,000円 (5/31現在) | |||
上場時発行済み株数 | 3,141,000株 (別に潜在株式208,500株) | |||
公開株数 | 824,500株 (公募637,000株 、売り出し187,500株) 107,500株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 7/9 | |||
ブックビルディング期間 | 7/11-7/18 | |||
公開価格決定 | 7/19 | |||
申込期間 | 7/22-7/25 | |||
払込期日 | 7/29 | |||
上場 | 2013/7/30 | |||
シンジケート | 公開株数717,000株 (別に107,500株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 573,900 | 80.04 | |
引受証券 | 東海東京 | 71,700 | 10.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 21,500 | 3.00 | |
引受証券 | みずほ | 14,300 | 1.99 | |
引受証券 | SBI | 14,300 | 1.99 | |
引受証券 | 極東 | 7,100 | 0.99 | |
引受証券 | エース | 7,100 | 0.99 | |
引受証券 | 高木 | 7,100 | 0.99 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
広田 靖治 | 代表取締役社長兼CEO | 1,027,200 | 37.87 | |
SMN | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 1,000,000 | 36.87 | |
ティー・ハンズオン1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400,000 | 14.75 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 56,800 | 2.09 | |
ティー・ハンズオンインベストメント | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 40,000 | 1.47 | |
田中 一栄 | 常務取締役兼COO | 26,000 | 0.96 | |
井野 貴文 | 従業員 | 24,000 | 0.88 | |
磯貝 哲也 | 従業員 | 24,000 | 0.88 | |
安藤 弘志 | 取締役兼CFO | 24,000 | 0.88 | |
細野 順三 | - | 10,000 | 0.37 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2011.11 | 21,042 | 750 | 737 | 418 |
(連結実績) 2012.11 | 28,319 | 895 | 875 | 483 |
(連結第1四半期実績) 2013.2 | 8,400 | 217 | 212 | 122 |
(連結中間実績) 2013.5 | 18,297 | 455 | 494 | 293 |
(連結予想) 2013.11 | 36,891 | 1,010 | 988 | 523 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2013.11 | 192.59 | 935.01 | 16.12 | |
調達資金使途 | 新規出店の設備資金、商品仕入れのための運転資金 | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (7/1) | |||
2788 アップル | 9.6倍 (連結予想 ) | |||
4732 USS | 21.5倍 (連結予想 ) | |||
7599 ガリバー | 23.0倍 (連結予想 ) | |||
7602 カーチス | 12.0倍 (連結予想 ) | |||
9856 ケーユーHD | 9.2倍 (連結予想 ) | |||
9870 ハナテン | 4.2倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
名古屋市地盤の中古車販売店。太平洋ベルト地帯に2013年6月21日現在、国産車取扱店を中心に合計31店舗出店している。一部買い取りや整備、車検、輸出なども展開している。 1.中古車販売事業 (1)中古車販売店事業 車種タイプ別の中古車販売店を展開している。2013年6月21日現在、国産普通車取扱店23店舗(スポーツタイプ多目的車(SUV)専門店8店舗、ミニ バン専門店7店舗、セダン・スポーツ専門店5店舗、コンパクト専門店2店舗、アラカルト店1店舗)、軽自動車取扱店5店舗、輸入車取扱店3店舗。 (2)整備事業 販売した車両の整備や車検などを手掛けている。主要な店舗には整備工場を併設しており、併設していない店舗についても、名古屋市と福岡市にある整備工場や外注先にて整備しいる。 (3)保険代理店事業 取り扱い車両の販売に際して、自動車保険を提案し、販売後のサポート体制の強化を図っている。 (4)自動車買い取り事業 不要となった車両の買い取りしている。販売店で買い取るほか、中古車買い取りラビット事業のフランチャイズ店が1店舗ある。 2.その他事業 (1)自動車出張買い取り事業 顧客の自宅まで出向き中古車の査定と買い取りを行っている。東海北陸地方を中心に展開している。 (2)中古車輸出事業 主に東アフリカ・オセアニア地域を中心に中古車を輸出している。 (3)カーコーティング事業 販売する中古車に対してコーティングを行っている。 2012年11月期の地域別売上高構成比は、北海道東北地方0.9%、関東甲信越地方15.8%、東北北陸地方49.3%、関西地方19.1%、九州沖縄地方13.0%、海外(中古車輸出)1.8%。13年2月末の有利子負債依存度64.3%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
1,500 円 ~ 1,700円 | 1,700円 | 2,011円 |