忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2013 > 株式会社 アメイズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 アメイズ

コード/6076 市場/福証 売買単位/100株
事業内容 宿泊、貸席および宴会などのためのホテル施設の営業およびそれに付帯するレストランなどの飲食の提供を主として行っており、九州地区を中心に「亀の井ホテル」および「HOTEL AZ」を展開している。
基本事項 http://www.kamenoi.com/
代表者名 穴見 保雄/1935年生
本店所在地 大分県大分市
設立年 1924年
従業員数 114人 (6/30現在)
株主数 60人  (目論見書より)
資本金 825,000,000円  (5/31現在)
上場時発行済み株数 7,417,500株
公開株数 1,414,500株 (公募1,230,000株 、売り出し184,500株)
184,500株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/24
ブックビルディング期間 7/26-8/1
公開価格決定 8/2
申込期間 8/6-8/9
払込期日 8/12
上場 2013/8/13
シンジケート 公開株数1,230,000株  (別に184,500株) / 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和 959,400 78.00
引受証券 SMBC日興 73,800 6.00
引受証券 SBI 36,900 3.00
引受証券 ふくおか 36,900 3.00
引受証券 西日本シティTT 36,900 3.00
引受証券 エイチ・エス 36,900 3.00
引受証券 岡三 24,600 2.00
引受証券 岩井コスモ 12,300 1.00
引受証券 東洋 12,300 1.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
穴見 賢一 代表取締役社長の血族 2,004,480 32.40
穴見 保雄 代表取締役社長 1,865,700 30.15
穴見 加代 代表取締役社長の配偶者、専務取締役の血族 1,500,000 24.24
亀の井バス 特別利害関係者等 95,535 1.54
穴見 美由紀 特別利害関係者等 32,700 0.53
穴見 雄人 代表取締役社長の血族 32,700 0.53
穴見 大地 代表取締役社長の血族 32,700 0.53
穴見 悟志 代表取締役社長の血族 32,700 0.53
穴見 美沙姫 代表取締役社長の血族 32,700 0.53
児玉 幸子 専務取締役、代表取締役社長の配偶者の妹 32,415 0.52
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2011.11 7,351 341 199 108
(単独実績) 2012.11 8,505 861 710 414
(単独中間実績) 2013.5 4,407 780 709 446
(単独予想) 2013.11 9,136 1,109 908 540
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2013.11 82.38 537.25 40
調達資金使途 店舗開設に伴う敷金や付属設備の購入
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER (7/12)
4681  リゾートトラ 21.4倍 (連結予想 )
9616  共立メンテ 17.0倍 (連結予想 )
9656  グリンランド 25.7倍 (連結予想 )
9675  常磐興 12.4倍 (連結予想 )
9695  鴨川ホテル 61.3倍 (単独予想 )
9704  アゴーラHG 70.1倍 (連結予想 )
9708  帝国ホテル 44.6倍 (連結予想 )
9713  ロイヤルホテル 25.5倍 (連結予想 )
9720  グランド 35.3倍 (単独予想 )
9722  藤田観 108.5倍 (連結予想 )
9723  京都ホテル 51.6倍 (単独予想 )
事業詳細
 リゾートまたはビジネス向け「亀の井ホテル」、ビジネス向け「HOTEL AZ」を九州地区を中心に展開している。ホテル施設の営業に加え、レストランなど飲食の提供も手掛けている。
  1911年(明治44年)10月に別府観光の先駆者とされる油屋熊八氏が「亀の井旅館」(現・亀の井ホテル別府店)として創業。1924年11月に「亀の 井ホテル」の社名で株式会社化された。1994年5月にジョイフルが子会社化したが、2002年6月には再独立。当時ジョイフルの代表取締役社長でもあっ た穴見保雄代表取締役が、ジョイフルから株式を取得した。翌2003年3月に穴見氏はジョイフルグループを離脱し、同社経営に専念。2013年3月に現社 名に変更された。

1.ホテル宿泊事業
 主として都市部と郊外のボトルネック(郊外路と市内道路との結節点付近)に位置する幹線道 路沿いや、ターミナル駅を結ぶ中・小規模の駅のそばといった、他のビジネスホテルが少ない地域を中心に店舗を展開している。2013年7月9日現在、「亀 の井ホテル」29店舗(直営)、「HOTEL AZ」2店舗(直営)、「亀の井イン」3店舗(フランチャイズ)を運営している。
 ホテル店舗の多くにはファミリーレストランなどを併設している。オリジナル店舗のほか、ジョイフルのフランチャイジーとしてのジョイフル店舗がある。ジョイフルは同社役員やその近親者が議決権の過半数を所有しており、関連当事者に該当する。

2.館外飲食事業
 ホテル施設とは独立した館外の飲食事業として、焼き肉レストラン「お祭り一番館」のほか、ジョイフルの鶴崎店と長参山口小郡店を運営している。

 2012年11月期の売上高構成比は、ホテル宿泊事業93.6%(宿泊部門59.4%、飲食部門31.3%、その他2.8%)、館外飲食事業6.4%。
仮条件 公開価格 初値
700 円 ~ 730円 730円 797円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword