- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3671 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 総合医療情報システム(電子カルテ、それらに付随するシステム)の開発・販売・指導・保守など | |||
基本事項 | http://www.s-max.co.jp/ | |||
代表者名 | 永里 義夫/1952年生 | |||
本店所在地 | 鹿児島県鹿児島市 | |||
設立年 | 1974年 | |||
従業員数 | 156人 (12/31現在) | |||
株主数 | 25人 (目論見書より) | |||
資本金 | 200,000,000円 (12/31現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,911,500株 | |||
公開株数 | 575,000株 (公募300,000株 、売り出し275,000株) 75,000株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 2/20 | |||
ブックビルディング期間 | 2/22-2/28 | |||
公開価格決定 | 3/1 | |||
申込期間 | 3/4-3/7 | |||
払込期日 | 3/11 | |||
上場 | 2013/3/12 | |||
シンジケート | 公開株数500,000株 (別に75,000株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 425,000 | 85.00 | |
引受証券 | みずほ | 15,000 | 3.00 | |
引受証券 | 東海東京 | 15,000 | 3.00 | |
引受証券 | SBI | 15,000 | 3.00 | |
引受証券 | 日本アジア | 15,000 | 3.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 15,000 | 3.00 | |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
野村 俊郎 | 代表取締役会長、子会社の取締役 | 1,118,000 | 69.38 | |
(医)青雲会 | 取引先 | 100,000 | 6.21 | |
鹿児島銀行 | 取引銀行 | 80,000 | 4.96 | |
中園 政秀 | 従業員 | 30,000 | 1.86 | |
井ノ口 義信 | 取締役副社長、子会社の代表取締役社長 | 30,000 | 1.86 | |
永里 義夫 | 代表取締役社長 | 28,000 | 1.74 | |
溝口 幸正 | 常務取締役 | 20,000 | 1.24 | |
(医)クオラ | 取引先 | 20,000 | 1.24 | |
アイディールエージェンシー | 取引先 | 20,000 | 1.24 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 20,000 | 1.24 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2010.12 | 2,570 | 61 | 77 | 48 |
(単独実績) 2011.12 | 2,957 | 104 | 130 | 54 |
(単独実績) 2012.12 | 3,761 | 212 | 290 | 157 |
(単独予想) 2013.12 | 4,100 | 423 | 400 | 241 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2013.12 | 129.74 | 740.64 | 40 | |
調達資金使途 | 長期借入金の返済、データセンターの設備投資 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (2/18) | |||
3628 データHR | -倍 (連結予想 ) | |||
3649 ピーエスシー | 26.4倍 (単独予想 ) | |||
3733 ソフトウェア | 10.4倍 (単独予想 ) | |||
3752 ワイズマン | -倍 (連結予想 ) | |||
3794 NDソフト | 7.4倍 (連結予想 ) | |||
4320 CSI | 10.9倍 (連結予想 ) | |||
4820 EMシステム | 12.1倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
総合医療情報システムの開発・販売・保守など。本店のある九州エリアが地盤。九州・中国・近畿・中部東海・関東エリアは12カ所の営業拠点による直販、四国・東北エリアは関係会社ならびに協業により事業展開している。 1.システムソフトウエア 医療機関向けに、患者の診療情報の記録、検査および投薬などの指示、医事会計など一連の院内業務効率化のための各種医療情報システムを提供している。 主な自社開発製品として、Web型電子カルテシステム「HONEST-カルテV3」、Web型オーダリングシステム「HONEST-オーダV3」、部門支 援システムとして健診システム「HONEST-健診」、リハビリ部門システム「HONEST-リハ」、手術部門システム「HONEST-手術」、医事会計 システム「HONEST-医事V9」がある。複数のシステムを組み合わせることで、総合病院からクリニックに至る医療機関向けに、総合医療情報システム 「HONEST」を提供している。 2.ハードウエア システムの稼働に必要なサーバー、PC端末などの機器類のハードウエアを販売している。 3.保守サービスなど システム導入後のユーザーサポートやメンテナンスサービスの提供、消耗品の販売にかかる保守サービスなどを手掛けている。 2012年12月期の売上高構成比は、システムソフトウエア59.1%、ハードウエア19.7%、保守サービスなど21.2%。主な販売先は、鹿児島県県立病院局12.7%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
1,100 円 ~ 1,300円 | 1,300円 | 5,510円 |