忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2012 > 株式会社 エー・ピーカンパニー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 エー・ピーカンパニー

コード/3175 市場/マザーズ 売買単位/100株
事業内容 外食店舗を主とする販売事業および地鶏や鮮魚の生産流通事業
基本事項 http://www.apcompany.jp/
代表者名 米山 久/1970年生
本店所在地 東京都港区
設立年 2001年
従業員数 343人 (7/31現在)(連結)
株主数 26人 (目論見書より)
資本金 28,850,000円 (6/27現在)
上場時発行済み株数 2,394,250株
公開株数 626,700株(公募350,000株、売り出し276,700株)
81,700株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 9/3
ブックビルディング期間 9/5-9/11
公開価格決定 9/12
申込期間 9/14-9/20
払込期日 9/24
上場 2012/9/25
シンジケート 公開株数545,000株 (別に81,700株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 436,300 80.06
引受証券 みずほ 27,200 4.99
引受証券 いちよし 16,300 2.99
引受証券 SBI 16,300 2.99
引受証券 SMBC日興 10,900 2.00
引受証券 岡三 10,900 2.00
引受証券 大和 10,900 2.00
引受証券 極東 5,400 0.99
引受証券 高木 5,400 0.99
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 5,400 0.99
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
米山 久 代表取締役社長 1,415,000 69.22
MTRインベストメント 代表取締役が議決権の過半数を所有する会社 250,000 12.23
吉野 勝己 常務取締役、子会社の役員 75,000 3.67
大久保 伸隆 常務取締役 46,000 2.25
野本 良平 取締役、子会社の役員 40,000 1.96
里見 順子 取締役 40,000 1.96
従業員持ち株会 特別利害関係者等 36,750 1.80
天野 裕人 従業員 10,000 0.49
綱嶋 恭介 従業員 10,000 0.49
里見 英子 従業員、取締役の血族 10,000 0.49
近藤 克明 子会社の役員 10,000 0.49
上田 憲行 従業員 10,000 0.49
高瀬 久夫 従業員 10,000 0.49
井上 貴之 従業員 10,000 0.49
鈴木 重尚 取引先の役員 10,000 0.49
金子 貢司 取引先の役員 10,000 0.49
米山 龍治 代表取締役社長の血族 10,000 0.49
米山 忠 代表取締役社長の血族 10,000 0.49
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績) 2011.3 5,233 191 192 111
(連結実績) 2012.3 8,320 415 462 218
(連結第1四半期実績) 2012.6 2,527 175 193 124
(連結予想) 2013.3 11,219 651 710 413
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2013.3 185.66 562.82  - 
調達資金使途 販売事業における外食直営店舗の新規出店費用
連結会社 子会社4社
参考類似企業 今期予想PER(8/23)
2694  Gテイスト 5.3倍 (単独予想 )
2762  三光フーズ 15.8倍 (単独予想 )
3063  Jプロ 28.9倍 (連結予想 )
3073  ダイヤD 5.3倍 (連結予想 )
3077  ホリイフード 5.5倍 (単独予想 )
3082  きちり 9.6倍 (単独予想 )
3366  一六堂 7.5倍 (連結予想 )
7522  ワタミ 18.3倍 (連結予想 )
7524  マルシェ 16.7倍 (単独予想 )
7616  コロワイド 153.5倍 (連結予想 )
8207  テンアライド 72.6倍 (連結予想 )
9979  大庄 27.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 自社農場などで生産した地鶏をメーンとする居酒屋「塚田農場」や、鮮魚をメーンとする居酒屋「四十八漁場」などを運営している。
 食産業全体を事業領域とする「生販直結モデル」を掲げる。外食店舗の運営から川上にさかのぼり、農漁業生産者と直接提携しながら、食品の生産から販売までを統合的に手掛けている。

1.生産流通事業
 地鶏、鮮魚、青果物などを同社の店舗のほか、ライセンス供与先、グループ外の外食・小売店舗に販売している。
 自社農場で宮崎県が生産管理する「みやざき地頭鶏(じとっこ)」を生産しており、加工場の建設、雛センターや食鳥処理場の統合により、現地一貫生産体制を確立している。

2.販売事業
 外食店舗と中食店舗を運営している。塚田農場や四十八漁場など、平均客単価4000円前後の中価格帯居酒屋を首都圏中心に79店舗(2012年7月末現在)展開している。
 また、店舗ブランドを24企業44店舗に対し、ライセンス供与(商標・ノウハウなどの利用許諾)しているほか、中食店舗(4店舗)を運営している。

 2012年3月期の売上高構成比は、生産流通事業16.1%<地鶏関連9.5%、その他(野菜、鮮魚など)6.6%>、販売事業83.9%<地鶏モデル(塚田農場など)56.5%、鮮魚モデル(四十八漁場など)15.0%、ホルモンモデル(芝浦食肉など)10.0%、その他2.5%>。2012年6月末現在の有利子負債依存度60.6%。
仮条件 公開価格 初値
2,150 円 ~ 2,350円 2,350円 3,305円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword