- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6072 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 住宅地盤の調査、解析および地盤品質証明サービスの提供 | |||
基本事項 | http://jibannet.co.jp/ | |||
代表者名 | 山本 強/1966年生 | |||
本店所在地 | 東京都中央区 | |||
設立年 | 2008年 | |||
従業員数 | 25人 (9/30現在) | |||
株主数 | 30人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 140,000,000円 (9/30現在) | |||
上場時発行済み株数 | 5,284,000株 (別に潜在株式412,000株) | |||
公開株数 | 901,000株(公募384,000株、売り出し517,000株) 117,000株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 12/4 | |||
ブックビルディング期間 | 12/5-12/11 | |||
公開価格決定 | 12/12 | |||
申込期間 | 12/13-12/18 | |||
払込期日 | 12/20 | |||
上場 | 2012/12/21 | |||
シンジケート | 公開株数784,000株 (別に117,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 643,200 | 82.04 | |
引受証券 | みずほインベスターズ | 23,500 | 3.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 23,500 | 3.00 | |
引受証券 | SBI | 23,500 | 3.00 | |
引受証券 | エース | 23,500 | 3.00 | |
引受証券 | 岡三 | 15,600 | 1.99 | |
引受証券 | 丸三 | 15,600 | 1.99 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 7,800 | 0.99 | |
引受証券 | いちよし | 7,800 | 0.99 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
山本 強 | 代表取締役社長 | 2,050,000 | 38.59 | |
Houseepo Pte | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 1,200,000 | 22.59 | |
Asia Web Media Pte | 特別利害関係者等 | 650,000 | 12.24 | |
三菱UFJキャピタル3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400,000 | 7.53 | |
西武しんきんキャピタル企業投資1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300,000 | 5.65 | |
三生5号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 200,000 | 3.77 | |
斉藤 福光 | 取締役CFO | 170,000 | 3.20 | |
平野 圭一 | 取締役 | 100,000 | 1.88 | |
松木 大輔 | 監査役 | 40,000 | 0.75 | |
中野 鍾 | 監査役 | 20,000 | 0.38 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2011.3 | 165 | 27 | 31 | 19 |
(単独実績) 2012.3 | 630 | 175 | 176 | 96 |
(単独中間実績) 2012.9 | 606 | 153 | 152 | 87 |
(単独予想) 2013.3 | 1,257 | 358 | 354 | 202 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2013.3 | 40.39 | 111.51 | - | |
調達資金使途 | 広告宣伝費と売上債権増加に伴う運転資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/29) | |||
1408 サムシングHD | 13.1倍 (連結予想 ) | |||
1758 太洋基礎 | 7.9倍 (単独予想 ) | |||
1813 不動テトラ | 53.8倍 (連結予想 ) | |||
1914 日基礎 | 89.5倍 (連結予想 ) | |||
1926 ライト工 | 21.3倍 (連結予想 ) | |||
1984 三信建 | 13.1倍 (単独予想 ) | |||
7961 兼松日産 | 17.3倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
地盤解析専門。工事を行わない第三者的立場かつ専門家として、地盤改良工事の要・不要についての判定情報を、工務店や住宅設計事務所、ハウスメーカーに提供している。判定結果は無償サービスだが、判定根拠を記載した地盤解析報告書と判定結果を証明する地盤品質証明書は有償のサービスになる。 主力サービスの「地盤セカンドオピニオン」は、一戸建て住宅を建設する土地に特化した独自のサービス。工務店などからの依頼に基づき、他の地盤調査会社などから「地盤改良工事が必要である」と判定された住宅の地盤調査データに基づき、適正な住宅基礎仕様を判定。地盤解析報告書や地盤品質証明書を提供する。 一方、「地盤安心住宅システム」では、工務店などから地盤調査を同社で請け負い、適正な住宅基礎仕様の判定、地盤解析報告書や地盤品質証明書の提供に至るまで、地盤改良工事を除く地盤に関する一貫したサービスを提供している。 1.地盤解析サービス 地盤セカンドオピニオンや地盤安心住宅システムにおいて、判定結果のほか、地盤解析報告書や地盤品質証明書を提供している。 2.地盤調査サービス 地盤安心住宅システムにおいて、地盤調査を有償で外注にて実施している。ボーリングなど実際の調査作業は、地盤改良工事を目的としない調査として外注している。 3.部分転圧工事サービスなど 局所的な軟弱箇所が確認された地盤について、軟弱箇所のみを締め固める部分転圧工事を有償で提案する場合がある。工務店などからの依頼に基づき、外注先による部分転圧工事を施工し、部分転圧工事後に地盤の再調査を実施した上で、工務店などへ施工完了と再調査結果を報告している。 2012年3月期の売上高構成比は、地盤解析サービス73.2%、地盤調査サービス15.8%、部分転圧工事サービスなど11.0%。主な販売先はタクトホーム15.5%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
700 円 ~ 720円 | 720円 | 1,412円 |