忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2012 > サクセスホールディングス 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サクセスホールディングス 株式会社

コード/6065 市場/JASDAQスタンダード 売買単位/100株
事業内容 保育事業(受託保育、公的保育)
基本事項 http://www.success-holdings.co.jp/
代表者名 柴野 豪男/1954年生
本店所在地 神奈川県藤沢市
設立年 2010年
従業員数 1,127人 (5/31現在)(連結)
株主数 25人 (目論見書より)
資本金 100,000,000円 (12/31現在)
上場時発行済み株数 1,690,000株
公開株数 437,000株(公募140,000株、売り出し297,000株)
57,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/17
ブックビルディング期間 7/19-7/25
公開価格決定 7/26
申込期間 7/30-8/2
払込期日 8/6
上場 2012/8/7
シンジケート 公開株数380,000株 (別に57,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 323,000 85.00
引受証券 SMBC日興 30,400 8.00
引受証券 いちよし 11,400 3.00
引受証券 SBI 7,600 2.00
引受証券 極東 3,800 1.00
引受証券 マネックス 3,800 1.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
柴野豪男 代表取締役社長、子会社の取締役 583,500 37.65
ジェイコムホールディングス その他の関係会社 310,000 20.00
ジャフコ・ジー九(ビー)号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 188,000 12.13
ジャフコ・ジー九(エー)号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 164,500 10.61
瀬木葉子 従業員 62,500 4.03
従業員持ち株会 特別利害関係者等 54,000 3.48
池銀キャピタルニュービジネスファンド3号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 50,000 3.23
ゆめファンド4号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 50,000 3.23
金子亮一 特別利害関係者等 25,000 1.61
西山賢一郎 特別利害関係者等 12,500 0.81
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績) 2010.12 5,237 185 178 33
(連結実績) 2011.12 6,006 362 491 256
(連結第1四半期実績) 2012.3 1,655 142 137 72
(連結中間実績) 2012.6 3,409 228 504 265
(連結予想) 2012.12 7,053 364 561 305
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2012.12 190.05 700.95  - 
調達資金使途 認可保育園用不動産の賃貸借に伴う保証金、園舎・付属設備の建築工事および器具設備など
連結会社 子会社1社
参考類似企業 今期予想PER(7/9)
2152  幼児活動 7.0倍 (連結予想 )
2462  ジェイコムHD 10.3倍 (連結予想 )
2749  JPHD 15.9倍 (連結予想 )
事業詳細
 保育施設の運営。病院や企業などの勤務者向け保育施設の運営受託や、認可保育園など公的な保育施設の運営を関東中心に展開している。
 中核子会社のサクセスアカデミーは1989年12月に学習塾として設立され、91年3月に保育事業に転換。00年3月に規制緩和で株式会社でも認可保育園を設置できるようになったことで、04年4月に公的保育事業に参入した。

1.受託保育事業
 病院や大学、企業などが従業員などのために開設した保育所の運営を受託している。設置主体から、従業員の福利厚生施設として設置された設備の提供や、運営料の支払いを受けている。12年3月末現在145施設を受託している。

2.公的保育事業
 認可保育園、認証保育所の運営や、学童クラブや児童館、全児童対策事業施設といった公的な保育施設を運営している。自治体が徴収する保育料や運営補助金を収受している。12年3月末現在、計51施設ある。

 2011年12月期の売上高構成比は、受託保育事業51.0%、公的保育事業49.0%。主な販売先は横浜市20.4%。
仮条件 公開価格 初値
1,950 円 ~ 2,050円 2,050円 2,500円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword