- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3665 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | ソーシャル・ショッピング・サイト「BUYMA(バイマ)」の企画・運営 | |||
基本事項 | http://www.enigmo.co.jp/ | |||
代表者名 | 須田 将啓、田中 禎人/1974年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区 | |||
設立年 | 2004年 | |||
従業員数 | 40人 (5/31現在) | |||
株主数 | 105人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 190,770,000円 (6/19現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,736,400株 (別に潜在株式397,300株) | |||
公開株数 | 198,300株(公募120,000株、売り出し78,300株) 25,800株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 7/3 | |||
ブックビルディング期間 | 7/5-7/11 | |||
公開価格決定 | 7/12 | |||
申込期間 | 7/17-7/20 | |||
払込期日 | 7/23 | |||
上場 | 2012/7/24 | |||
シンジケート | 公開株数172,500株 (別に25,800株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | 146,900 | 85.16 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 8,600 | 4.99 | |
引受証券 | いちよし | 3,400 | 1.97 | |
引受証券 | SMBC日興 | 3,400 | 1.97 | |
引受証券 | 高木 | 3,400 | 1.97 | |
引受証券 | 東海東京 | 3,400 | 1.97 | |
引受証券 | 藍沢 | 1,700 | 0.99 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 1,700 | 0.99 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
ソネットエンタテインメント | その他の関係会社 | 500,000 | 24.83 | |
須田将啓 | 代表取締役共同最高経営責任者 | 288,000 | 14.30 | |
田中禎人 | 代表取締役共同最高経営責任者 | 288,000 | 14.30 | |
安藤英男 | 取締役最高執行責任者 | 210,000 | 10.43 | |
藤井真人 | 特別利害関係者等 | 74,000 | 3.68 | |
ジャフコV1-B号 | ベンチャーキャピタル(ファンド)、金融商品取引業者等 | 54,500 | 2.71 | |
日本政策投資銀行 | 金融商品取引業者等 | 50,000 | 2.48 | |
松田竹生 | 元取締役 | 40,000 | 1.99 | |
新生銀行 | 金融商品取引業者等 | 39,000 | 1.94 | |
ジャフコV1-A号 | ベンチャーキャピタル(ファンド)、金融商品取引業者等 | 32,500 | 1.61 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2011.1 | 920 | 85 | 84 | 157 |
(単独実績) 2012.1 | 851 | 205 | 206 | 246 |
(単独第1四半期実績) 2012.4 | 308 | 124 | 123 | 104 |
(単独予想) 2013.1 | 1,190 | 365 | 354 | 239 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2013.1 | 145.24 | 539.08 | - | |
調達資金使途 | 人材採用費やサーバー費用、広告宣伝費など運転資金、サーバー増強やシステム開発、サイトデザイン作成費など設備資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/4) | |||
3031 ラクーン | 9.1倍 (単独予想 ) | |||
3037 スタイライフ | 18.4倍 (連結予想 ) | |||
3060 マガシーク | 14.7倍 (単独予想 ) | |||
3092 スタートトゥ | 19.0倍 (連結予想 ) | |||
4689 ヤフー | 14.8倍 (連結予想 ) | |||
4755 楽天 | 19.7倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
ソーシャル・ショッピング・サイト「BuyMa(バイマ)」を運営している。ソーシャル・ショッピングとは、商品を探す、または購入する過程で一般個人が介入し価値を提供する買い物体験を表す。個人がバイヤー(商品の売り手)となって、世界中の話題のアイテムを紹介・出品、販売できる。同社は購入者より決済手数料やあんしんプラスオプション利用料を、出品者より成約手数料をそれぞれ徴収する。 2012年5月現在、世界70カ国で3万人以上のバイヤーにより、登録数4000ブランド以上、年間150万品以上のアイテムが出品され、会員数は約90万人(4月現在のアクティブ会員数は約20万人)いる。 出品者となるバイヤーは、主に海外在住の日本人が登録している。バイヤーは注文が入ってから買い付けることが可能なため、在庫リスクを取らずにすむ。 取引実績などから同社が優良と認定したプレミアムバイヤーや、法人として豊富な出品数と独自のラインアップを構成する法人ショップもある。 また、付随サービスとしてユーザー同士のコミュニケーションを行えるソーシャルショッピングボード「stylist(スタイリスト)」と、関連サービスとしてファッションスナップ共有サービス「stulio(ステューリオ)」を展開している。 2012年1月期の売上高構成比は、ソーシャルコマース事業94.4%、広告事業(11年8月に撤退)5.6%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
1,550 円 ~ 1,750円 | 1,750円 | 4,030円 |