忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2011 > 株式会社 モルフォ

株式会社 モルフォ

コード/3653 市場/マザーズ 売買単位/100株
事業内容 画像処理技術の研究開発および製品開発ならびにライセンシング
基本事項 http://www.morphoinc.com/
代表者名 平賀 督基/S49年生
本店所在地 東京都文京区
設立年 H16年
従業員数 80人 (5/31現在)
株主数 110人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 490,905,000円 (5/1現在)
上場時発行済株式数 1,393,200株 (別に潜在株式265,600株)
公開株数 385,400株(公募240,000株、売出145,400株)/50,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 6/29
ブックビルディング期間 7/1-7/7
公募価格決定 7/8
申込期間 7/12-7/15
払込期日 7/20
上場 2011/7/21
シンジケート 公開株数335,400株 (別に50,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 285,300 85.06
引受証券 SMBC日興 26,800 7.99
引受証券 高木 10,000 2.98
引受証券 極東 6,700 2.00
引受証券 松井 3,300 0.98
引受証券 SMBCフレンド 3,300 0.98
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
ユーテック一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 301,800 21.27
平賀 督基 代表取締役社長 171,600 12.09
羽深 兼介 従業員 147,000 10.36
Nokia Growth Partners II ベンチャーキャピタル(ファンド) 100,000 7.05
ドコモ・ドットコム ベンチャーキャピタル(ファンド) 66,400 4.68
NTTドコモ 特別利害関係者等 60,000 4.23
高井 正美 顧問等(社外協力者) 46,000 3.24
NECカシオモバイルコミュニケーションズ 特別利害関係者等 38,400 2.71
染谷 謙太朗 従業員 31,600 2.23
パナソニック 特別利害関係者等 24,800 1.75
NTTファイナンス ベンチャーキャピタル(ファンド) 23,000 1.62
メガチップス 特別利害関係者等 23,000 1.62
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2009.10 1,035 189 189 175
(単独実績) 2010.10 1,417 313 307 250
(単独中間実績) 2011.4 771 92 89 78
(単独予想) 2011.10 1,730 330 315 209
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2011.10 171.36 1,148.30  - 
調達資金使途 研究開発
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(6/27 大引け)
2359  コア 14.0倍 (連結予想 )
3727  ガイアHD 253.0倍 (連結予想 )
3741  セック 14.9倍 (単独予想 )
3762  テクマト 10.3倍 (連結予想 )
3858  ユビキタス 98.5倍 (単独予想 )
事業詳細
 東京大学発の組み込みソフトウエアの研究開発先行型ベンチャー。画像処理に関するソフトウエアを開発・販売している。2004年5月に東大出身の技術者らを中心に設立。一時東大内に本社を置いていた。
 機能を全てソフトウエアで実現しているため、余計な容積を必要とせず壊れにくく、かつ消費電力が少ない。主な製品には静止画ブレ補正ソフト「PhotoSolid」や画像高速表示ソフト「ImageSurf」、フレーム補間ソフト「FrameSolid」などで、2011年5月現在17製品ある。通信事業者や携帯電話端末機器メーカーが主な顧客。

1.ロイヤルティー収入
 同社が開発した複数のソフトウエア製品を商用目的で頒布・利用することを許諾し、出荷台数に応じたライセンス料を収受する。

2.サポート収入
 同社製品の携帯端末などへの実装(ポーティング)支援などを行う開発サポート収入と、利用許諾した後に一定期間の技術的なサポートを提供する保守サポート収入とに区分される。

3.開発収入
 試作機などへ実装し技術的な評価などを行う場合、同社技術や製品の利用範囲を限定して画像処理エンジンを提供する収入や、新たな技術や製品・サービスを創出する際に、通信事業者などの仕様により研究または開発を請け負う収入がある。そのほか、個別要求(仕様)に応じた開発などを受託する収入がある。

 2010年10月期の売上高構成比は、ロイヤルティー収入76.9%、サポート収入14.7%、開発収入8.4%。主な販売先はシャープ25.1%、NTTドコモ22.6%、NECカシオモバイルコミュニケーションズ9.7%。
仮条件 公募価格 初値
2,050 円 ~ 2,250円 2,250円 4,840円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword