- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/7776 | 市場/NEO | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 細胞シート再生医療の基盤ツールである「温度応答性細胞培養器材」およびその応用製品、ならびに細胞シート再生医療医薬品およびその応用製品の研究開発・製造・販売 | |||
基本事項 | http://www.cellseed.com/ | |||
代表者名 | 長谷川幸雄/S29年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区 | |||
設立年 | H13年 | |||
従業員数 | 52人 (12/31現在)(連結) | |||
株主数 | 102人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 2,113,052,000円 (2/9現在) | |||
上場時発行済株式数 | 5,325,000株 (別に潜在株式565,500株) | |||
公開株数 | 2,331,200株(公募1,500,000株、売出831,200株)/304,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 2/24 | |||
ブックビルディング期間 | 2/25-3/3 | |||
公募価格決定 | 3/4 | |||
申込期間 | 3/8-3/11 | |||
払込期日 | 3/15 | |||
上場 | 2010/3/16 | |||
シンジケート | 公開株数2,027,200株 (別に304,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 1,622,200 | 80.02 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 121,600 | 6.00 | |
引受証券 | 日興コーディアル | 121,600 | 6.00 | |
引受証券 | みずほ | 50,600 | 2.50 | |
引受証券 | いちよし | 50,600 | 2.50 | |
引受証券 | 東海東京 | 20,200 | 1.00 | |
引受証券 | 高木 | 20,200 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 20,200 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
ファストトラックイニシアティブ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 290,000 | 6.61 | |
岡野光夫 | 取締役 | 276,600 | 6.30 | |
ジャフコ・バイオテクノロジー1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 245,000 | 5.58 | |
三菱UFJキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 242,700 | 5.53 | |
長谷川幸雄 | 代表取締役社長 | 230,600 | 5.25 | |
ジャフコ・ジー九(ビー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 230,300 | 5.25 | |
ジャフコ・ジー九(エー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 202,700 | 4.62 | |
大日本印刷 | 特別利害関係者等 | 147,100 | 3.35 | |
Emmaus MEDICAL | 特別利害関係者等 | 147,100 | 3.35 | |
オリンパス | 特別利害関係者等 | 147,000 | 3.35 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2007.12 | 40 | -809 | -614 | -616 |
(単独実績) 2008.12 | 61 | -778 | -644 | -650 |
(連結見込) 2009.12 | 87 | -785 | -788 | -790 |
(連結予想) 2010.12 | 106 | -1,456 | -1,218 | -1,222 |
(連結目標) 2011.12 | 534 | -806 | -786 | -790 |
(連結目標) 2012.12 | 1,853 | 3 | 24 | 18 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2010.12 | -243.67 | 548.40 | - | |
調達資金使途 | 研究開発、運転資金 | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 時価総額 | |||
7774 J-TEC | 64億円 | |||
事業詳細 | ||||
再生医療のバイオベンチャー。細胞シート再生医療品などの研究開発、関連製品の販売を展開している。細胞シート工学を基盤技術とし、培養させた細胞を回収する際、温度変化による処理を施すことで細胞間結合が丈夫なままシート状で回収することを可能としている。 1.再生医療支援事業 細胞シート再生医療の基盤ツール「温度応答性細胞培養機材」やその応用製品を研究開発・製造・販売している。 2.細胞シート再生医療事業 細胞シート再生医療医薬品やその応用製品を研究開発・製造・販売している。現在準備段階にあり、売上高計上には至っていない。 パイプラインは (1)角膜再生上皮シート(臨床開発)、(2)心筋再生パッチ(臨床研究)、(3)食道再生上皮シート(臨床研究)、(4)歯周組織再生シート(基礎研究・前臨床研究)、(5)軟骨再生シート(基礎研究・前臨床研究)――の5つがある。このうち角膜再生上皮シートはEMEA(欧州医薬品庁)との事前相談を2009年2月より開始、欧州30カ国を対象とした販売承認の取得に向けた準備作業を推進している。 2009年1-9月期の売上高構成比は、再生医療支援事業100%、細胞シート再生医療事業-%。主な販売先は東京女子医科大学41.7%、総合科学サービスのThermo Fisher Scientific Inc. 28.6%、医薬品商社のフナコシ18.6%。輸出割合(欧州)28.7%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
1,440 円 ~ 1,500円 | 1,500円 | 1,400円 |