忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2010 > 株式会社 ボルテージ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ボルテージ

コード/3639 市場/マザーズ 売買単位/100株
事業内容 モバイルコンテンツの企画・制作・開発・運営、モバイルコマースなど
基本事項 http://www.voltage.co.jp/
代表者名 津谷祐司/S38年生
本店所在地 東京都渋谷区
設立年 H11年
従業員数 129人 (3/31現在)
株主数 137人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 198,000,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 1,460,000株 (別に潜在株式115,800株)
公開株数 483,000株(公募200,000株、売出283,000株)/63,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/21
ブックビルディング期間 5/25-5/31
公募価格決定 6/1
申込期間 6/3-6/8
払込期日 6/10
上場 2010/6/11
シンジケート 公開株数420,000株 (別に63,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほ 340,200 81.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 33,600 8.00
引受証券 野村 33,600 8.00
引受証券 マネックス 4,200 1.00
引受証券 いちよし 4,200 1.00
引受証券 SBI 4,200 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
津谷祐司 代表取締役社長 655,000 47.61
津谷奈々子 取締役副社長、代表取締役社長の配偶者 170,000 12.36
電通ドットコム第二号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 60,000 4.36
みずほキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 35,000 2.54
ジャフコ・エル弐号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 33,500 2.43
オリックス6号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 30,000 2.18
三菱UFJキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 30,000 2.18
デジタル・アドバタイジング・ コンソーシアム 特別利害関係者等 30,000 2.18
新光インベストメント ベンチャーキャピタル(ファンド) 25,000 1.82
小笠原伸介 特別利害関係者等 20,000 1.45
三菱東京UFJ銀行 特別利害関係者等 20,000 1.45
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2008.6 2,815 299 293 173
(単独実績) 2009.6 3,430 308 304 169
(単独第3四半期実績) 2010.3 3,299 458 456 277
(単独予想) 2010.6 4,348 483 480 290
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2010.6 228.86 949.05 -
調達資金使途 運転資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(5/25大引け)
2333  ジーモード 440.5倍 (連結予想 )
3624  アクセルM 181.6倍 (単独予想 )
3715  ドワンゴ 26.4倍 (連結予想 )
3745  サミーネット 6.5倍 (連結予想 )
3770  ザッパラス 9.2倍 (連結予想 )
3783  ナノメディア 91.2倍 (単独予想 )
3815  メディ工房 12.4倍 (連結予想 )
3845  Iフリーク 7.3倍 (単独予想 )
4644  イマジニア 15.5倍 (連結予想 )
4829  日エンター 23.3倍 (連結予想 )
4835  インデックス 40.1倍 (連結予想 )
事業詳細
 携帯電話向けコンテンツ配信。恋愛ゲームが主力で、13~34歳の女性層をターゲットにしている。

1.携帯公式サイト事業
 キャリアの公式サイトとして、女性向けの恋愛シミュレーションゲームや携帯小説、コミック、動画のほか、音楽(着メロ、着うた)を手掛けている。

2.モバイルコマース事業
 同社が企画・製作したグッズやファッション・化粧品などの一般商品を、同社が運営するショッピング専用の公式サイトや一般サイトにて販売している。

3.その他の事業
 同社の公式サイトに関連したDVDやCD、書籍を提供する「パッケージ事業」と一般サイトを中心に広告バナー枠の販売をする「モバイル広告事業」を展開している。

 09年7~12月期の売上高構成比は、携帯公式サイト事業92.0%、モバイルコマース事業5.2%、その他の事業2.8%。主な販売先はNTTドコモ50.4%、KDDI22.0%、ソフトバンクモバイル11.9%。
仮条件 公募価格 初値
2,100 円 ~ 2,300円 2,300円 3,500円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword