- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4577 | 市場/東証2部 | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 原薬の製造販売および仕入れ販売ならびに製剤の製造販売(受託製造を含む)および仕入れ販売 | |||
基本事項 | http://www.daitonet.co.jp/ | |||
代表者名 | 笹山真治郎/S14年生 | |||
本店所在地 | 富山県富山市 | |||
設立年 | S17年 | |||
従業員数 | 510人 (1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 315人 (目論見書より) | |||
資本金 | 1,437,525,000円 (1/31現在) | |||
上場時発行済株式数 | 8,686,968株 | |||
公開株数 | 2,070,000株(公募1,500,000株、売出570,000株)/270,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 3/4 | |||
ブックビルディング期間 | 3/8-3/12 | |||
公募価格決定 | 3/15 | |||
申込期間 | 3/16-3/19 | |||
払込期日 | 3/23 | |||
上場 | 2010/3/24 | |||
シンジケート | 公開株数1,800,000株 (別に270,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和キャピタル・マーケッツ | 1,260,000 | 70.00 | |
引受証券 | 野村 | 360,000 | 20.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 90,000 | 5.00 | |
引受証券 | 日興コーディアル | 36,000 | 2.00 | |
引受証券 | 岡三 | 36,000 | 2.00 | |
引受証券 | 今村 | 18,000 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 836,837 | 11.64 | |
笹山真治郎 | 代表取締役社長 | 704,180 | 9.80 | |
大津賀保信 | 取締役専務執行役員 | 407,609 | 5.67 | |
内外エステート | 特別利害関係者等 | 184,735 | 2.57 | |
伊藤清重 | 特別利害関係者等 | 113,503 | 1.58 | |
北陸銀行 | 取引金融機関 | 100,000 | 1.39 | |
北国銀行 | 取引金融機関 | 100,000 | 1.39 | |
富山第一銀行 | 取引金融機関 | 100,000 | 1.39 | |
日本政策投資銀行北陸支店 | 取引金融機関 | 100,000 | 1.39 | |
福井銀行 | 取引金融機関 | 100,000 | 1.39 | |
三井住友銀行成長企業投資信託口 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 1.39 | |
ジャフコ・スーパーV3共有 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 1.39 | |
ネオステラ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 1.39 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2008.5 | 20,756 | 1,792 | 1,706 | 751 |
(連結実績) 2009.5 | 21,522 | 1,338 | 1,188 | 692 |
(連結中間実績) 2009.11 | 11,767 | 916 | 867 | 470 |
(連結予想) 2010.5 | 23,018 | 1,636 | 1,407 | 795 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2010.5 | 106.51 | 1,026.56 | 15 | |
調達資金使途 | 設備投資 | |||
連結会社 | 2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/1大引け) | |||
2309 シミック | 13.9倍 (連結予想 ) | |||
4573 アールテック | 10.6倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
原薬の製造、医薬品製剤や製造受託。原薬から製剤までの一貫した生産体制を有しており、国内外の医薬品メーカーと幅広く取引している。また、健康食品ほかも販売している。 1.原薬 自社開発品や共同開発品原薬の製造・販売、他社製品の取り扱いを実施。主に後発医薬品メーカーに対し、自社開発品を供給している。 2.製剤 主に先発品製剤の製造受託を行っている。また、後発医薬品市場の拡大に対応するため、後発医薬品の開発・製造も手掛けている。日米欧で当局が要求する基準をそれぞれ満たしており、また、多様な剤形に対応しうる生産設備を保有することで大手新薬メーカーからの受託を可能としている。 2009年6-11月期の売上高構成比は原薬62.5%、製剤35.8%、健康食品他1.8%。前期末の有利子負債依存度は49.1%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
1,250 円 ~ 1,370円 | 1,370円 | 1,390円 |