- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3143 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 食品原料の国内販売および輸出入取引、コンビニエンスストアの運営 | |||
基本事項 | http://www.owill.co.jp/ | |||
代表者名 | 小口英噐/S18年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区 | |||
設立年 | S61年 | |||
従業員数 | 60人 (8/31現在) | |||
株主数 | 16人 (目論見書より) | |||
資本金 | 332,000,000円 (10/3現在) | |||
上場時発行済株式数 | 3,150,000株 | |||
公開株数 | 1,150,000株(公募150,000株、売出1,000,000株)/150,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 10/20 | |||
ブックビルディング期間 | 10/21-10/27 | |||
公募価格決定 | 10/28 | |||
申込期間 | 10/29-11/4 | |||
払込期日 | 11/6 | |||
上場 | 2008/11/7 | |||
シンジケート | 公開株数1,000,000株 (別に150,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 850,000 | 85.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 50,000 | 5.00 | |
引受証券 | 新光 | 50,000 | 5.00 | |
引受証券 | 極東 | 30,000 | 3.00 | |
引受証券 | マネックス | 20,000 | 2.00 | |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
小口英器 | 代表取締役社長 | 2,160,000 | 72.00 | |
グリーンコア | 特別利害関係者等 | 300,000 | 10.00 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 90,000 | 3.00 | |
伊藤園 | 特別利害関係者等 | 90,000 | 3.00 | |
青柿年英 | 専務取締役 | 72,000 | 2.40 | |
陣野重正 | 常務取締役 | 36,000 | 1.20 | |
佐藤求 | 取締役 | 36,000 | 1.20 | |
小口八穂子 | 代表取締役社長の配偶者 | 36,000 | 1.20 | |
三菱東京UFJ銀行 | 取引銀行 | 30,000 | 1.00 | |
みずほ銀行 | 取引銀行 | 30,000 | 1.00 | |
啓文社 | 特別利害関係者等 | 30,000 | 1.00 | |
プロダクション尾木 | 特別利害関係者等 | 30,000 | 1.00 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2007.3 | 18,873 | 307 | 332 | 148 |
(単独実績) 2008.3 | 21,888 | 371 | 401 | 217 |
(単独第1四半期実績) 2008.6 | 6,292 | 150 | 122 | 70 |
(単独予想) 2009.3 | 24,300 | 450 | 460 | 260 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2009.3 | 82.54 | 359.73 | 30 | |
調達資金使途 | 運転資金 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/14前引け) | |||
2750 石光商事 | 32.5倍 (連結予想 ) | |||
8079 正栄食品 | 17.1倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
食品原料の国内販売、輸出入を手掛ける独立系専門商社。そのほか、コンビニエンスストアのフランチャイジー事業を展開している。事業のカテゴリーは6区分される。 1.食品副原料 食品添加物・香料を始めとして、飲料製造に使用される糖類・ビタミンなどの食品副原料を卸売りしている。 2.乳および乳製品 飲料製造用の業務用殺菌乳のデリバリー事業を展開している。現在、20カ所の供給拠点があり、配送地域は日本全国をカバーしている。 3.飲料製品 大手量販店およびコンビニエンスストア向けPB(プライベートブランド)飲料製品を取り扱っている。 4.農産物および同加工品 茶葉、果汁、野菜汁を始めさまざまな商品を取り扱っている。 5.FC(フランチャイズ)事業 コンビニエンスストア(am/pm)のエリアフランチャイジー事業を展開している。出店は大手町・丸の内エリアに特化し、現在6店舗を展開している。 6.その他 食品・飲料製造用機械、飲料用ろ過材および窒素ガスなど資材の取り扱い、化学品・化粧品の欧米への輸出事業などを行っている。 08.3期の売上高構成比は、食品副原料30.4%、乳および乳製品20.3%、飲料製品19.3%、農産物および同加工品17.3%、FC事業4.9%、その他7.7%。主な販売先は伊藤園14.4%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
450 円 ~ 550円 | 450円 | 418円 |