忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2008 > 株式会社 アサカ理研

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 アサカ理研

コード/5724 市場/JASDAQ 売買単位/100株
事業内容 電子部品などからの貴金属の回収精錬、治具洗浄および工業用薬品製造など
基本事項 http://www.asaka.co.jp/
代表者名 山田慶太/S29年生
本店所在地 福島県郡山市
設立年 S44年
従業員数 152人 (8/31現在)(連結)
株主数 113人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 310,000,000円 (10/1現在)
上場時発行済株式数 2,550,000株 (別に潜在株式118,250株)
公開株数 690,000株(公募500,000株、売出190,000株)/90,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 10/16
ブックビルディング期間 10/20-10/24
公募価格決定 10/27
申込期間 10/28-10/31
払込期日 11/5
上場 2008/11/6
シンジケート 公開株数600,000株 (別に90,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 480,000 80.00
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 42,000 7.00
引受証券 日興シティグループ 18,000 3.00
引受証券 常陽 12,000 2.00
引受証券 みずほインベスターズ 12,000 2.00
引受証券 岡三 12,000 2.00
引受証券 SBI 12,000 2.00
引受証券 マネックス 12,000 2.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
山田慶太 代表取締役社長 725,180 33.45
(有)モラル・コーポレーション 資本的関係会社 341,030 15.73
山田盛久 代表取締役社長の血族 326,770 15.07
アント・ブリッジ2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 140,000 6.46
野村ホールディングス 金融商品取引業者の人的・資本的関係会社 100,000 4.61
常陽銀行 特別利害関係者等 60,000 2.77
東京中小企業投資育成 ベンチャーキャピタル(ファンド) 50,000 2.31
日本生命保険 特別利害関係者等 50,000 2.31
第一生命保険 特別利害関係者等 50,000 2.31
ニッセイ・キャピタル1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 25,000 1.15
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績) 2006.9 8,525 620 573 290
(連結実績) 2007.9 10,540 622 573 187
(連結見込) 2008.9 13,592 794 756 394
(連結予想) 2009.9 14,442 756 704 373
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2009.9 146.43 - 25
調達資金使途 設備投資
連結会社 連結子会社1社、持ち分法適用関連会社1社
参考類似企業 今期予想PER(10/9大引け)
5714  DOWA 4.6倍 (連結予想 )
5855  アサヒプリテ 7.6倍 (連結予想 )
7456  松田産業 5.4倍 (連結予想 )
事業詳細
 電子部品などからの貴金属回収のほか、治具洗浄、シリコン基板の再生、エッチング液の再生を展開している。事業は3区分される。

1.貴金属事業
 電子部品メーカーや、宝飾品および眼鏡メーカーから集荷した基板くず、不良品、廃棄品などから金、銀、白金、パラジウムなどの貴金属を分離・回収し、返却または販売している。また、水晶関連業界で使われるマスク、防着板など使用済み治具についても精密洗浄し、機能を再生するとともに、付着している有価金属を回収・評価し、販売、返却している。さらに製造工程上、不良となった太陽電池セルを回収し、シリコン基板として再生し、顧客へ返却している。

2.環境事業
 プリント配線基板メーカーより引き取った使用済み塩化第二鉄廃液を新液として再生し、副産物である銅を回収販売している。また、紫外線(主に太陽光)を利用した光触媒材料や、船舶のバラスト水処理や半導体工場などからの廃水処理の開発にも注力している。

3.その他の事業
A.システム受託開発事業
 各種計測データ処理システム、自動計測システムの開発・販売、そのほかのネットワークシステム構築のソリューション事業を手掛けている。

B.運輸事業
 工業用薬品、電子部品くずなどの運搬業を手掛けている。

 2007年10月-2008年3月中間期の売上高構成比は、貴金属事業87.2%、環境事業11.9%、その他の事業0.9%。主な販売先は住商マテリアル21.2%、三菱商事<8058>19.5%、フルヤ金属<7826>12.3%。
仮条件 公募価格 初値
800 円 ~ 900円 800円 750円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword