- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3851 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 家庭用ゲームソフト等の企画・開発および販売 | ||
基本事項 | http://www.nippon1.co.jp/ | ||
代表者名 | 北角浩一 /S36 年生 | ||
本店所在地 | 岐阜県各務原(かかみがはら)市 | ||
設立年 | H5 年 | ||
従業員数 | 77人 ( 4/30現在)(連結) | ||
株主数 | 75人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 72,500,000円 (6/13現在) | ||
上場時発行済株式数 | 21,000株 (別に潜在株式1,160株) | ||
公開株数 | 4,140株(公募2,000株、売出2,140株)/540株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/24 | ||
ブックビルディング期間 | 5/28-6/1 | ||
公募価格決定 | 6/4 | ||
申込期間 | 6/6-6/11 | ||
払込期日 | 6/12 | ||
上場 | 2007/6/13 | ||
シンジケート | 公開株数3,600株 (別に540株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 2,880 | 80.00 |
幹事証券 | 新光 | 216 | 6.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 216 | 6.00 |
幹事証券 | 高木 | 144 | 4.00 |
幹事証券 | 丸八 | 72 | 2.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 72 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
(有)ローゼンクイーン商会 | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 7,867 | 39.01 |
北角浩一 | 代表取締役社長 | 6,054 | 30.02 |
ぎふしん総合ファイナンス | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 2,000 | 9.92 |
加藤修 | 特別利害関係者等 | 1,520 | 7.54 |
新川宗平 | 取締役 | 400 | 1.98 |
十六銀行 | 特別利害関係者等 | 210 | 1.04 |
東濃信用金庫 | 特別利害関係者等 | 200 | 0.99 |
岐阜県-十六第2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 190 | 0.94 |
北角賀津子 | 代表取締役社長の配偶者 | 120 | 0.60 |
渡辺克巳 | 監査役 | 114 | 0.57 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.3 | 1,167 | 301 | 175 |
(連結実績) 2006.3 | 1,593 | 279 | 164 |
(連結見込) 2007.3 | 1,846 | 362 | 206 |
(連結予想) 2008.3 | 2,279 | 452 | 270 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2008.3 | 12,900.00 | 54,225.00 | 200 |
調達資金使途 | 運転資金(研究開発) | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/18現) | ||
3723 日本ファルコム | 49.9倍 (単独予想 ) | ||
3785 エイティング | 25.8倍 (単独予想 ) | ||
3838 AQインタ | 40.1倍 (連結予想 ) | ||
4311 ディースリー | 11.9倍 (連結予想 ) | ||
4728 トーセ | 23.7倍 (連結予想 ) | ||
7832 バンダイナムコ | 19.5倍 (連結予想 ) | ||
9654 コーエー | 21.9倍 (連結予想 ) | ||
9684 スク・エニ | 31.1倍 (連結予想 ) | ||
9697 カプコン | 19.7倍 (連結予想 ) | ||
9766 コナミ | 26.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
家庭用ゲームソフトメーカー。ソニーコンピュータエンターテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機PlayStation2向けが主力。そのほか携帯電話向けコンテンツも手掛ける。 1.コンシューマ事業 PlayStation2、携帯ゲーム機PlayStationPortable向けにゲームソフトを企画・開発・販売している。生産に関してはSCEに委託している。 代表作としてはロールプレイングゲーム(RPG)「ディスガイア」シリーズ、「ファントム・キングダム」、ホラーアドベンチャー「流行(はや)り神」シリーズなどがある。 2.モバイル事業 携帯電話用コンテンツ(携帯電話用アプリゲーム、待ち受け画像、着信メロディー等)を開発・配信している。RPG「デュオローグ」「マール王国の人形姫i」などがある。 3.その他の事業 (1) アミューズメント事業 業務用ゲーム機器の企画・開発・販売および中古商品の購入・販売を手掛けている。 (2) その他 自社ゲームソフトの関連グッズを販売している。 2006年9月期中間期の連結売上高構成比は、コンシューマ事業88.3%、モバイル事業7.8%、その他の事業3.8%。主な販売先はATLUS U.S.A.76.6%。海外売上比率(北米)83.2%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
170,000 円 ~ 180,000円 | 180,000円 | 351,000円 |