- 2025/05/09
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2164 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | フリーペーパー「地域新聞」の発行、「地域新聞」へのチラシ折り込み配布および販売促進総合支援 | ||
基本事項 | http://www.chiikinews.co.jp/ | ||
代表者名 | 近間之文 /S28 年生 | ||
本店所在地 | 千葉県八千代市 | ||
設立年 | S59 年 | ||
従業員数 | 109人 ( 8/31現在) | ||
株主数 | 94人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 131,000,000円 (5/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 9,100株 (別に潜在株式727株) | ||
公開株数 | 2,300株(公募1,300株、売出1,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/10 | ||
ブックビルディング期間 | 10/12-10/18 | ||
公募価格決定 | 10/19 | ||
申込期間 | 10/23-10/26 | ||
払込期日 | 10/30 | ||
上場 | 2007/10/31 | ||
シンジケート | 公開株数2,300株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | SMBCフレンド | 1,840 | 80.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 184 | 8.00 |
幹事証券 | 岩井 | 115 | 5.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 69 | 3.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 46 | 2.00 |
幹事証券 | いちよし | 46 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
近間之文 | 代表取締役社長 | 4,189 | 49.13 |
ジャフコ・ジー九(ビー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 960 | 11.26 |
ジャフコ・ジー九(エー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 840 | 9.85 |
ドリームインキュベータ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 410 | 4.81 |
春木清隆 | 取締役副社長 | 290 | 3.40 |
近間久子 | 代表取締役社長の血族 | 248 | 2.91 |
関房子 | 特別利害関係者等 | 240 | 2.81 |
広谷富美子 | 特別利害関係者等 | 200 | 2.34 |
近間卓也 | 代表取締役社長の血族 | 160 | 1.88 |
広谷章 | 特別利害関係者等 | 153 | 1.79 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.8 | 1,990 | 84 | 89 |
(単独実績) 2006.8 | 2,425 | 128 | 67 |
(単独見込) 2007.8 | 2,619 | 186 | 104 |
(単独予想) 2008.8 | 2,952 | 176 | 102 |
(単独第3四半期実績) 2007.5 | 1,882 | 108 | 56 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2008.8 | 11,237.14 | - | - |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/2現) | ||
2139 中広 | 6.1倍 (単独予想 ) | ||
2341 アルバイトT | 21.6倍 (連結実績 ) | ||
2376 サイネックス | 11.0倍 (連結実績 ) | ||
2408 KG情報 | 7.9倍 (連結実績 ) | ||
2481 タウンN | 10.7倍 (単独予想 ) | ||
4833 ぱど | 15.4倍 (連結実績 ) | ||
事業詳細 | |||
千葉県北西部を中心にフリーペーパーの発行や、折り込みチラシ配布などを通して広告関連事業を展開している。 1.新聞発行事業 フリーペーパー「地域新聞」を毎週継続的に発行している。記事は地域のイベント、社会、文化、スポーツなど身近な情報が中心。紙面に掲載する広告枠を販売し、広告を制作してサービスの対価を顧客から収受している。 1発行エリア(版)当たりの標準世帯数は3万前後、45版に細分している。2007年8月31日現在の総発行部数は152万8631部ある。また配布方法は戸別配布(ポスティング)を原則としている。 2.折り込みチラシ配布事業 「地域新聞」または一般紙などにチラシを折り込んで配布している。配布エリアは500から1000世帯単位に細分している。チラシは顧客が持ち込むケースと、顧客から制作依頼を請け負うケースがある。 3.販売促進総合支援事業 広告主の販売推進活動を支援している。展示会など広告イベントの企画や運営、配布チラシやポスターの編集・制作、店舗ディスプレー計画の立案などを手掛けている。 4.カルチャーセンター運営事業 ダンスなどを教授し、入会金と受講料を収受している。 5.通信販売事業 「地域新聞」の紙面を活用して健康食品の通信販売を手掛けている。 2006年9月-2007年2月期の売上高構成比は新聞発行事業57.4%、折り込みチラシ配布事業25.7%、販売促進総合支援事業14.3%、カルチャーセンター運営事業2.2%、通信販売事業0.5%。主な販売先はNTT東日本-千葉11.1%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
105,000 円 ~ 115,000円 | 115,000円 | 140,000円 |