- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3091 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | ステーキ、ハンバーグ専門の郊外型レストラン「ブロンコビリー」の運営 | ||
基本事項 | http://www.bronco.co.jp/ | ||
代表者名 | 竹市靖公 /S18 年生 | ||
本店所在地 | 愛知県名古屋市 | ||
設立年 | S58 年 | ||
従業員数 | 159人 ( 8/31現在) | ||
株主数 | 79人 (目論見書より) | ||
資本金 | 235,550,000円 (10/2現在) | ||
上場時発行済株式数 | 3,315,000株 | ||
公開株数 | 805,000株(公募500,000株、売出305,000株)/105,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/15 | ||
ブックビルディング期間 | 10/17-10/23 | ||
公募価格決定 | 10/24 | ||
申込期間 | 10/26-10/31 | ||
払込期日 | 11/1 | ||
上場 | 2007/11/2 | ||
シンジケート | 公開株数700,000株 (別に105,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 539,000 | 77.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 70,000 | 10.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 28,000 | 4.00 |
幹事証券 | 新光 | 28,000 | 4.00 |
幹事証券 | 岡三 | 14,000 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 14,000 | 2.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 7,000 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
竹市靖公 | 代表取締役社長 | 937,000 | 33.29 |
竹市啓子 | 取締役、代表取締役社長の配偶者 | 545,000 | 19.36 |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 149,000 | 5.29 |
みずほキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 130,000 | 4.62 |
竹市克弘 | 取締役、代表取締役社長の血族 | 125,000 | 4.44 |
十六フロンティア | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 3.55 |
みずほ銀行 | 特別利害関係者等 | 100,000 | 3.55 |
オリックス9号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 95,000 | 3.37 |
竹市光敏 | 代表取締役社長の血族 | 90,000 | 3.20 |
共立キャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 75,000 | 2.66 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.12 | 7,423 | 1,280 | 586 |
(単独実績) 2006.12 | 7,496 | 1,180 | 610 |
(単独予想) 2007.12 | 8,350 | 1,403 | 833 |
(単独中間実績) 2007.6 | 4,145 | 651 | 427 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2007.12 | 251.52 | 942.61 | 40 |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/9現) | ||
3317 フライングG | 9.0倍 (単独予想 ) | ||
8179 ロイヤルHD | 28.8倍 (連結予想 ) | ||
8209 フレンドリー | 71.7倍 (単独予想 ) | ||
8216 どん | .0倍 (単独予想 ) | ||
9899 サンデーサン | 21.0倍 (単独予想 ) | ||
9942 ジョイフル | 27.0倍 (連結予想 ) | ||
9943 ココス | 25.3倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
東海4県にステーキハウス「ブロンコビリー」を展開している。駐車場を完備した郊外型のレストランとして、幹線道路沿いを中心に2007年8月31日現在58店舗(愛知県34店舗、岐阜県11店舗、三重県6店舗、静岡県7店舗)出店。店舗はすべて直営となっている。 牛肉は豪州産を使用。自社調理工場で毎朝ミンチにひいたハンバーグやステーキを店舗に出荷できるように加工している。野菜は近隣の市場から仕入れ毎日配送する物流体制を取り入れている。 2007年1月-6月期の売上高構成比は、愛知県65.2%、岐阜県16.1%、三重県8.8%、静岡県9.9%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
2,200 円 ~ 2,450円 | 2,450円 | 2,170円 |