- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4242 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1000 株 | |
事業内容 | プラスチック製品およびその製作に使用する金型の製造、販売等 | ||
基本事項 | http://www.takagi-seiko.co.jp/ | ||
代表者名 | 羽場光明 /S17 年生 | ||
本店所在地 | 富山県高岡市 | ||
設立年 | S34 年 | ||
従業員数 | 2,597人 ( 3/31現在)(連結) | ||
株主数 | 265人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 1,537,854,000円 (6/8現在) | ||
上場時発行済株式数 | 13,214,860株 (別に潜在株式787,000株) | ||
公開株数 | 2,500,000株(公募1,700,000株、売出800,000株)/300,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/21 | ||
ブックビルディング期間 | 5/23-5/29 | ||
公募価格決定 | 5/30 | ||
申込期間 | 6/1-6/6 | ||
払込期日 | 6/7 | ||
上場 | 2007/6/8 | ||
シンジケート | 公開株数2,200,000株 (別に300,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 1,430,000 | 65.00 |
幹事証券 | 野村 | 330,000 | 15.00 |
幹事証券 | 新光 | 176,000 | 8.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 110,000 | 5.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 110,000 | 5.00 |
幹事証券 | 岡三 | 44,000 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
高木章裕 | 取締役 | 1,625,780 | 13.22 |
松木純一 | 人的・資本的関係会社の役員 | 1,476,230 | 12.00 |
高木弘美 | 取締役の配偶者および血族 | 767,340 | 6.24 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 719,480 | 5.85 |
松木スジコ | 特別利害関係者等 | 502,230 | 4.08 |
エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 463,940 | 3.77 |
北陸銀行 | 特別利害関係者等 | 304,170 | 2.47 |
北国銀行 | 特別利害関係者等 | 288,000 | 2.34 |
北陸キャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 257,700 | 2.09 |
永峰理恵子 | 特別利害関係者等 | 200,000 | 1.63 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.3 | 25,047 | 817 | 24 |
(連結実績) 2006.3 | 46,529 | 649 | 225 |
(連結見込) 2007.3 | 55,261 | 1,935 | 1,018 |
(連結予想) 2008.3 | 55,844 | 1,792 | 858 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2008.3 | 64.99 | 743.42 | 未定 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 連結子会社9社、持ち分法適用関連会社3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/21現) | ||
4231 タイガースポリマー | 14.2倍 (連結予想 ) | ||
6292 カワタ | 8.3倍 (連結予想 ) | ||
6487 積水工機 | 8.2倍 (連結予想 ) | ||
6776 天昇電気 | 11.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
プラスチック成形品、金型のメーカー。車両向け製品が主力。プラスチック製品とその製作に使用する金型の製造、販売と、通信機器端末の販売、不動産賃貸、損害保険の販売代理、人材派遣業等を展開している。事業は2つある。 1.成形品事業 車両、OA、通信機器分野のプラスチック成形品と、その金型を生産している。顧客の製品設計段階から参画し、金型製作、成型、塗装、組み立てまで一貫生産体制を確立している。 2.その他の事業 携帯電話を中心とする通信機器端末の販売、不動産賃貸、損害保険の販売代理や人材派遣業等を手掛けている。 2006年9月期中間期の連結売上高構成比は、成形品事業96.8%(車両分野60.0%、OA分野18.9%、通信機器分野17.9%)、その他の事業3.2%。海外売上比率10.3%(インドネシア5.0%、欧米3.1%、中国2.2%)。主な販売先はスズキ15.2%、ホンダ14.7%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
540 円 ~ 600円 | 600円 | 619円 |