忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2007 > 株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

xwmwdrq aefwzgr

dfacbjqp, <a href="http://www.kxqlsbawqw.com/">nlipazlzec</a>

mzgazvn msizhyg

wtvknjqp, http://www.vaplandwxa.com/ ymbckfqcxk

jewdfxh thegxdf

gsvnkjqp, http://www.snrynryszr.com/ xnrcelxhxj

jatvzfa srmtraz

buufhjqp, http://www.uodvnxngjy.com/ zstdvqvtob

nlyuubg hrqmady

mthxpjqp, http://www.pkvrslltqz.com/ urazkeuqsa

株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

コード/3850 市場/マザーズ 売買単位/1 株
事業内容 Webシステム基盤の構築のためのパッケージソフトウエア「intra-mart」の開発・販売・保守等
基本事項 http://www.intra-mart.jp/
代表者名 中山義人 /S41 年生
本店所在地 東京都港区
設立年 H12 年
従業員数 40人 ( 3/31現在)
株主数 10人 (目論見書より)
資本金 186,500,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 21,600株
公開株数 5,175株(公募3,200株、売出1,975株)/675株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/18
ブックビルディング期間 5/22-5/28
公募価格決定 5/29
申込期間 5/31-6/5
払込期日 6/6
上場 2007/6/7
シンジケート 公開株数4,500株 (別に675株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 3,375 75.00
 幹事証券 みずほ 675 15.00
 幹事証券 野村 315 7.00
 幹事証券 SBIイー・トレード 45 1.00
 幹事証券 マネックス 45 1.00
 幹事証券 楽天 45 1.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
NTTデータ 親会社 12,300 66.85
中山義人 代表取締役社長 4,200 22.83
伊藤忠テクノソリューションズ 特別利害関係者等 300 1.63
日立ソフトウェアエンジニアリング 特別利害関係者等 300 1.63
NECネクサソリューションズ 特別利害関係者等 300 1.63
アイ・ティ・フロンティア 特別利害関係者等 300 1.63
全日空システム企画 特別利害関係者等 200 1.09
西華産業 特別利害関係者等 200 1.09
富士ゼロックス 特別利害関係者等 200 1.09
東芝ソリューション 特別利害関係者等 100 0.54
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.3 1,081 5 -4
(単独実績) 2006.3 1,439 45 41
(単独実績) 2007.3 2,051 155 87
(単独予想) 2008.3 2,530 300 169
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2008.3 7,824.07 47,468.66 -
調達資金使途 研究開発
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(5/15現)
4716  日本オラクル 33.2倍 (単独予想 )
4738  日立ビジネスソリュ 18.7倍 (連結予想 )
8092  富士通システム 25.5倍 (連結予想 )
9613  NTTデータ 32.1倍 (連結予想 )
9889  JBCC 14.1倍 (連結予想 )
事業詳細
 フレームワーク開発・販売が中心のシステムインテグレーター。親会社であるNTTデータの社内ベンチャーとして立ち上げられた。
 Webシステム基盤構築のためのパッケージソフト「intra-mart」の開発・販売・保守や、それを使ったコンサルティングや、システム開発を展開している。「intra-mart」は2006年3月末において1500社への導入実績がある。

1. パッケージ事業
 「intra-mart」の開発・販売および導入企業への保守業務を手掛けている。

2. サービス事業
 「intra-mart」を利用したWebシステム構築に関するコンサルティング、システム開発、そして教育研修を手掛けている。

3. その他の事業
 他社のハードウエア、ソフトウエア等の商品の仕入れ販売を手掛けている。

 2006年9月中間売上高構成比は、パッケージ事業49.4%、サービス事業46.0%、その他の事業4.6%。主な販売先はNTTデータグループ27.0%(NTTデータ9.3%)、関東電気保安協会15.7%。
仮条件 公募価格 初値
155,000 円 ~ 185,000円 185,000円 365,000円
PR

Comment5 Comment

xwmwdrq aefwzgr

dfacbjqp, <a href="http://www.kxqlsbawqw.com/">nlipazlzec</a>

mzgazvn msizhyg

wtvknjqp, http://www.vaplandwxa.com/ ymbckfqcxk

jewdfxh thegxdf

gsvnkjqp, http://www.snrynryszr.com/ xnrcelxhxj

jatvzfa srmtraz

buufhjqp, http://www.uodvnxngjy.com/ zstdvqvtob

nlyuubg hrqmady

mthxpjqp, http://www.pkvrslltqz.com/ urazkeuqsa

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword