忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2007 > 日本テクノ・ラボ 株式会社

日本テクノ・ラボ 株式会社

コード/3849 市場/札証アンビシャス 売買単位/1 株
事業内容 各種事業におけるソフトウエアの開発、販売およびシステムインテグレーション等
基本事項 http://www.ntl.co.jp/
代表者名 松村泳成 /S24 年生
本店所在地 東京都千代田区
設立年 H1 年
従業員数 39人 ( 3/31現在)
株主数 82人 (目論見書より)
資本金 378,200,000円 (2/2現在)
上場時発行済株式数 11,480株
公開株数 1,400株(公募500株、売出900株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 4/26
ブックビルディング期間 5/1-5/9
公募価格決定 5/10
申込期間 5/14-5/17
払込期日 5/21
上場 2007/5/22
シンジケート 公開株数1,400株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 IPO 840 60.00
 幹事証券 ばんせい 280 20.00
 幹事証券 エース 70 5.00
 幹事証券 東洋 70 5.00
 幹事証券 NIS 56 4.00
 幹事証券 未来 42 3.00
 幹事証券 共和 14 1.00
 幹事証券 上光 14 1.00
 幹事証券 松井 14 1.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
松村泳成 代表取締役 4,126 37.58
ソフトバンク・インターネットファンド ベンチャーキャピタル(ファンド) 900 8.20
CSKファイナンス ベンチャーキャピタル(ファンド) 900 8.20
T2C-第1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 630 5.74
T2C-第2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 540 4.92
東洋キャピタル投資組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 477 4.34
矢崎総業 特別利害関係者等 450 4.10
兼松 特別利害関係者等 360 3.28
三菱東京UFJ銀行 特別利害関係者等 180 1.64
野村ホールディングス 特別利害関係者等 180 1.64
伊藤忠商事 特別利害関係者等 180 1.64
インターチャネル・ホロン 特別利害関係者等 180 1.64
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.3 1,027 94 47
(単独実績) 2006.3 848 94 19
(単独実績) 2007.3 975 124 67
(単独予想) 2008.3 1,114 155 91
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2008.3 7,952.96 95,113.24 4886
調達資金使途 研究開発
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(4/23現)
3762  テクマトリクス 16.8倍 (単独予想 )
4284  ソルクシーズ 12.7倍 (連結予想 )
4323  日本システム技術 12.7倍 (連結予想 )
4736  日本ラッド 27.8倍 (連結予想 )
9651  日本プロセス 22.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 特殊・産業用向けのプリンター(プロッター含む)のコントローラと、コントローラ用ソフトウエア(制御システムソフトウエア)の受託開発・販売を展開している。事業は5部門ある。

(1) プリントサーバー事業
 特殊・産業用プリンターのメーカーに、同プリンターの制御システムソフトウエア「mistral」を開発・販売している。開発費はメーカーが負担し、対象プリンターの販売台数に応じてロイヤルティーが入る。

(2) ファイルストレージソリューション事業
 大容量光ディスクオートチェンジャ装置の販売、その管理ソフトウエア「Mnemos」の開発・販売、それらを組み合わせたシステムインテグレーション(SI)による販売を手掛けている。

(3) セキュリティー事業
1.情報セキュリティー
 USBデバイス型の製品で、パソコン端末への利用制限(PCロック)と、データの暗号化・複号化の機能を有する「PC GUARD」と、ソフトウエアの不正使用、不正コピーを防止する「COPY GUARD」の販売、それら自社製品を用いての本人認証、会員認証システムの構築等のSIを手掛けている。

2.映像セキュリティー
 セキュリティーシステムの構築、エンコーダ(データ符号化ソフト)/デコーダ(符号化データ還元ソフト)に係る周辺機器製造のための開発等を手掛けている。

(4) 受託開発事業
 通信関連ソフトウエア開発、輸送機器向け組み込み用ソフトウエア開発、医療機器向けソフトウエア開発等、顧客のニーズに応じた、特殊なソフトウエアの受託開発を手掛けている。

(5) カスタマーソリューション事業
 上記各事業において販売した製・商品等に対する保守やカスタマーサポートを手掛けている。

 2006年9月中間期の売上高構成比は、プリントサーバー事業43.0%、ファイルストレージソリューション事業18.7%、セキュリティー、その他新規事業27.1%、受託開発事業4.0%、カスタマーソリューション事業7.2%。主な販売先は京セラミタ13.9%、桂川電機11.1%、建機リースおよびSIのティ・エイチ・アイ10.9%。
仮条件 公募価格 初値
80,000 円 ~ 100,000円 100,000円 80,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword