忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2006 > 株式会社 神戸物産

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 神戸物産

コード/3038 市場/大証2部 売買単位/100 株
事業内容 業務スーパー事業
基本事項 http://www.kobebussan.co.jp/
代表者名 佐川観治 /S43 年生
本店所在地 兵庫県加古郡稲美町
設立年 S60 年
従業員数 264人 ( 3/31現在)(連結)
株主数 206人 (目論見書より)
資本金 64,000,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 8,800,000株
公開株数 2,024,000株(公募0株、売出2,024,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/19
ブックビルディング期間 5/23-5/29
公募価格決定 5/30
申込期間 6/1-6/6
払込期日 6/7
上場 2006/6/8
シンジケート 公開株数2,024,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 1,538,600 76.02
副幹事証券 みずほインベスターズ 161,900 8.00
 幹事証券 三菱UFJ 141,600 7.00
 幹事証券 新光 60,700 3.00
 幹事証券 イー・トレード 40,400 2.00
 幹事証券 楽天 40,400 2.00
 幹事証券 マネックス 40,400 2.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
沼田昭二 代表取締役会長、子会社の役員 4,966,400 56.44
神戸物産 自己株式 2,200,000 25.00
沼田峰子 役員の血族、従業員 400,000 4.55
沼田真寿美 役員の血族 400,000 4.55
沼田博和 役員の血族 400,000 4.55
従業員持株会 特別利害関係者等 126,900 1.44
木下守 特別利害関係者等 18,000 0.20
樋口毅 特別利害関係者等 12,500 0.14
佐川観治 代表取締役社長、子会社の役員 8,000 0.09
沼田勝 取締役 6,500 0.07
岡崎雅廣 特別利害関係者等 6,500 0.07
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2004.10 50,898 1,607 1,087
(連結実績) 2005.10 76,494 1,934 1,198
(連結予想) 2006.10 98,000 2,522 1,572
(連結第1四半期実績) 2006.1 21,693 487 304
(単独実績) 2004.10 50,898 1,451 747
(単独実績) 2005.10 76,494 1,734 1,004
(単独予想) 2006.10 98,000 2,240 1,299
(単独第1四半期実績) 2006.1 21,693 426 246
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2006.10 188.04 1,338.12 30
(単独予想 ) 2006.10 155.38 1,286.34 30
調達資金使途 設備投資
連結会社 3社
参考類似企業 今期予想PER(5/11現)
7508  G-7HD 16.1倍 (連結予想 )
8142  トーホー 23.7倍 (連結予想 )
9890  マキヤ 39.0倍 (連結予想 )
9996  サトー商会 10.9倍 (連結予想 )
事業詳細
 業務スーパーのフランチャイズチェーン(FC)。業務用食材の製造、卸売りと小売業を展開している。卸売りでは、地域での競合を避けるためFC方式を採用している。事業は2部門ある。
(1) 業務スーパー事業
 業務ユーザー向け食材を主に扱う「業務スーパー」のFC本部としてFC展開を手掛けている。また、食材の供給拠点の一部として、食品の生産を行っている。2500アイテム前後の食材を扱っている。
 FC展開の契約形態は、業務スーパー本部として関西や関東の直轄エリア内で、FC契約を結ぶ業務スーパーFC契約(契約企業数70社、店舗数228店舗:06年3月末現在)と、地方エリア内において業務スーパーのチェーン化を認める業務スーパーエリアライセンス契約(契約企業数16社、店舗数163店舗:06年3月末現在)がある。物流は直轄エリア内では同社が担っており、地方エリア内のライセンス契約はその契約締結先が行うことになっている。
 なおFC店舗とは別に、兵庫県内に直営2店舗を運営している。
(2)神戸クリック事業
 中食市場の開拓を企図して総菜小売りを試験的に開始している。家庭調理代行業をコンセプトとしたテークアウト形態の直営店舗1店(「神戸クック」デリ店)と、イートイン形式(物販部分と客席部分を併用する店舗形態)のFC店舗(「神戸クックワールドビュッフェ」野口店)を運営している。
 前期の連結売上高構成比は、業務スーパー事業99.9%(業務スーパーFC事業95.8%、業務スーパー直営小売り事業4.1%)、神戸クック事業0.1%。主な販売先は業務スーパーのサンセブン20.2%。
仮条件 公募価格 初値
4,550 円 ~ 5,050円 5,050円 4,050円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword