- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3807 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 金融市場に関する情報サービス事業および投資に係るコンサルティング事業等 | ||
基本事項 | http://www.fisco.co.jp/ | ||
代表者名 | 三木茂 /S26 年生 | ||
本店所在地 | 東京都千代田区 | ||
設立年 | H7 年 | ||
従業員数 | 37人 ( 3/31現在)(連結) | ||
株主数 | 127人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 452,624,000円 (3/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 32,576株 (別に潜在株式2,042株) | ||
公開株数 | 5,800株(公募4,000株、売出1,800株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/22 | ||
ブックビルディング期間 | 5/24-5/30 | ||
公募価格決定 | 5/31 | ||
申込期間 | 6/1-6/5 | ||
払込期日 | 6/7 | ||
上場 | 2006/6/8 | ||
シンジケート | 公開株数5,800株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 4,234 | 73.00 |
副幹事証券 | 岡三 | 290 | 5.00 |
幹事証券 | 新光 | 232 | 4.00 |
幹事証券 | マネックス | 232 | 4.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 174 | 3.00 |
幹事証券 | 東洋 | 174 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 116 | 2.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 116 | 2.00 |
幹事証券 | いちよし | 116 | 2.00 |
幹事証券 | 内藤 | 58 | 1.00 |
幹事証券 | 楽天 | 58 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
インデックス | その他の関係会社 | 5,978 | 19.52 |
エーパックス・グロービス・ジャパン・ファンドLP | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 3,992 | 13.04 |
三木茂 | 代表取締役社長 | 3,566 | 11.65 |
サンジ・インターナショナル | 人的・資本的関係会社 | 2,376 | 7.76 |
Reuters S.A. | 特別利害関係者等 | 1,200 | 3.92 |
荒川忠秀 | 取締役会長 | 1,076 | 3.51 |
ジャフコ・ジー7(エー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,049 | 3.43 |
ジャフコ・ジー7(ビー)号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,049 | 3.43 |
住友商事 | 特別利害関係者等 | 840 | 2.74 |
新規事業投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 660 | 2.16 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2004.6 | 650 | 67 | 65 |
(連結実績) 2004.12 | 362 | -2 | -7 |
(連結実績) 2005.12 | 866 | 90 | 106 |
(連結予想) 2006.12 | 1,085 | 111 | 68 |
(連結第1四半期実績) 2006.3 | 254 | 44 | 27 |
(単独実績) 2004.6 | 650 | 67 | 65 |
(単独実績) 2004.12 | 342 | 3 | -12 |
(単独実績) 2005.12 | 822 | 94 | 111 |
(単独予想) 2006.12 | 1,013 | 105 | 62 |
(単独第1四半期実績) 2006.3 | 242 | 45 | 28 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2006.12 | 2,220.83 | 37,445.17 | 750 |
(単独予想 ) 2006.12 | 2,029.45 | 37,392.16 | 750 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 連結子会社4社、持分法適用関連会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/11現) | ||
3772 ドリームバイザー | 39.4倍 (単独予想 ) | ||
4765 モーニングスター | 157.3倍 (連結予想 ) | ||
7833 アイフィス | 54.5倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
金融情報ベンダー。コンピューターシステムを通じた金融情報の配信や出版を展開している。インデックスの持ち分法適用会社。事業は3部門ある。 (1)情報サービス事業 ①法人向情報 ・リアルタイム配信 QUICK、ロイター、ブルームバーグなどが提供する、金融機関向けリアルタイム情報端末のオプショナルメニューの提供を手掛けている。 ・アウトソーシングサービス 金融機関や市場分析情報を必要とする事業法人のニーズに対応したサービスの提供を手掛けいてる。 ・ポータルサービス ポータルサイト主催者に対するサービスの提供を手掛けている。 ②個人向情報 個人投資家向けの会員制情報提供サービス「クラブフィスコ」を手掛けている。会員登録をすれば、株式や為替市場に関する無料メールマガジンが購読できるほか、さまざまな投資情報リポートや有料メールマガジン、独自のテクニカル分析ツール、セミナーを収録したDVDなどを随時購入、利用できる。 (2)コンサルティング事業 投資運用にかかわる投資顧問サービス「投資参謀」、分散投資にかかわるアドバイス業務「クラウン」、運用管理「ファンド運用サービス」、私募投資信託の事務管理業務(ファンドアドミニストレーターサービス)、官公庁をはじめ、金融分野のスペシャリストが集まる場での助言を行うコンサルティングサービスを手掛けている。 (3)教育事業 個人投資家や金融業界関係者を対象に、金融・証券知識の教育講座「FFC(フィスコ・ファイナンシャル・カレッジ)」を手掛けている。 前期の連結売上高構成比は、情報サービス事業91.8%、コンサルティング事業5.0%、教育事業3.2%。主要販売先はロイター21.5%、QUICK18.2%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
105,000 円 ~ 135,000円 | 135,000円 | 271,000円 |