- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3065 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1000 株 | |
事業内容 | カフェテリア方式の和風レストラン | ||
基本事項 | http://www.meshiya.co.jp/ | ||
代表者名 | 松本邦泰 /S29 年生 | ||
本店所在地 | 大阪府吹田市 | ||
設立年 | S61 年 | ||
従業員数 | 318人 ( 10/31現在) | ||
株主数 | 62人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 1,551,000,000円 (11/10現在) | ||
上場時発行済株式数 | 18,000,000株 (別に潜在株式90,000株) | ||
公開株数 | 2,300,000株(公募2,000,000株、売出300,000株)/300,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/24 | ||
ブックビルディング期間 | 11/28-12/4 | ||
公募価格決定 | 12/5 | ||
申込期間 | 12/7-12/12 | ||
払込期日 | 12/13 | ||
上場 | 2006/12/14 | ||
シンジケート | 公開株数2,000,000株 (別に300,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 1,500,000 | 75.00 |
副幹事証券 | 野村 | 260,000 | 13.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 100,000 | 5.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 100,000 | 5.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 20,000 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス | 20,000 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
清水三夫 | 代表取締役会長 | 7,939,000 | 49.34 |
清久商事 | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 3,000,000 | 18.65 |
ライフスポーツ振興財団 | 特別利害関係者等 | 3,000,000 | 18.65 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 798,000 | 4.96 |
(有)清水インベストメント | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 150,000 | 0.93 |
(有)清京ホールディングス | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 100,000 | 0.62 |
(有)清周ホールディングス | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 100,000 | 0.62 |
清水明子 | 代表取締役会長の配偶者 | 100,000 | 0.62 |
清水京子 | 代表取締役会長の血族 | 100,000 | 0.62 |
清水周一 | 代表取締役会長の血族 | 100,000 | 0.62 |
清水哲二 | 代表取締役会長の血族 | 100,000 | 0.62 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.2 | 14,015 | 478 | 2 |
(単独実績) 2006.2 | 14,029 | 776 | 119 |
(単独予想) 2007.2 | 14,346 | 808 | 336 |
(単独中間実績) 2006.8 | 7,187 | 539 | 211 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2007.2 | 18.68 | 212.26 | 7.5 |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/20現) | ||
2705 大戸屋 | 21.9倍 (連結予想 ) | ||
2789 カルラ | 15.3倍 (単独予想 ) | ||
3397 トリドール | 37.1倍 (単独予想 ) | ||
8163 サトレストラン | 17.8倍 (単独予想 ) | ||
9850 グルメ杵屋 | 18.5倍 (連結予想 ) | ||
9931 家族亭 | 23.3倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
和食を中心としたレストラン事業を展開している。主力業態は、カフェテリア方式の「ザめしや」。そのほか、カフェテリア型の「めしやっこ」、「めしや食堂」やファーストフード型の「街かど屋」(ザめしや24)、讃岐うどんのセルフ型「めんむす」などがある。06年10月末現在、店舗数は西日本中心に118店舗ある。 前期の売上高構成比は、「ザめしや」75.0%、「街かど屋(ザめしや24)」8.7%、「めしや食堂」1.2%、「めんむす」12.8%、「めしやっこ」1.6%、「あぶって家」0.7%。地域別では関西地区66.2%、中部地区30.2%、中国地区2.0%、九州地区1.6%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
240 円 ~ 270円 | 270円 | 510円 |