- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3830 | 市場/名証セントレックス | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | マンション向けISP事業およびシステム開発事業等 | ||
基本事項 | http://www.gigaprize.co.jp/ | ||
代表者名 | 下津弘享 /S45 年生 | ||
本店所在地 | 東京都中央区 | ||
設立年 | H9 年 | ||
従業員数 | 77人 ( 10/31現在) | ||
株主数 | 97人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 107,084,000円 (10/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 14,015株 (別に潜在株式319株) | ||
公開株数 | 1,200株(公募1,000株、売出200株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/22 | ||
ブックビルディング期間 | 11/27-12/4 | ||
公募価格決定 | 12/5 | ||
申込期間 | 12/7-12/12 | ||
払込期日 | 12/14 | ||
上場 | 2006/12/15 | ||
シンジケート | 公開株数1,200株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | KOBE | 960 | 80.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 60 | 5.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 60 | 5.00 |
幹事証券 | 岡三 | 24 | 2.00 |
幹事証券 | IPO | 24 | 2.00 |
幹事証券 | エイチ・エス | 24 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 24 | 2.00 |
幹事証券 | オリックス | 24 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
下津弘享 | 代表取締役 | 9,624 | 72.18 |
松本泰三 | 取締役 | 440 | 3.30 |
平川寛久 | 取締役 | 310 | 2.32 |
バトラァーズ | 特別利害関係者等 | 300 | 2.25 |
佐々木強男 | 特別利害関係者等 | 200 | 1.50 |
高島勇二 | 特別利害関係者等 | 200 | 1.50 |
(有)リッツコンサルティング | 特別利害関係者等 | 200 | 1.50 |
ジャイク・インキュベーション2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 200 | 1.50 |
(有)倭住販 | 特別利害関係者等 | 200 | 1.50 |
下津基之 | 代表取締役の血族 | 160 | 1.20 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.3 | 1,060 | 31 | 12 |
(単独実績) 2006.3 | 1,237 | 101 | 59 |
(単独予想) 2007.3 | 1,674 | 179 | 104 |
(単独中間実績) 2006.9 | 773 | 56 | 32 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2007.3 | 8,857.70 | 26,277.63 | - |
調達資金使途 | 借入金返済、運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/28) | ||
4284 ソルクシーズ | 18.8倍 (連結予想 ) | ||
4719 アルファシステム | 27.6倍 (単独予想 ) | ||
4744 メッツ | 17.7倍 (単独予想 ) | ||
7626 ドットウエル | 23.0倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
マンションデベロッパーやゼネコン、電気設備会社などと提携し、「マンション向けISP(インターネット接続業者)事業」や「生活総合支援ASP(ソフトの期間貸し)事業」を展開している。また、アプリケーションソフトの受託開発も手掛けている。3つの事業がある。 (1) HomeIT事業 ① マンション向けISP事業 マンションデベロッパーやゼネコン、電気設備会社からマンションの棟内ネットワークの設計やネットワーク機器の調達・設定、インターネット回線などの手配を受託している。 また、マンション居住者向けには、インターネット接続やメール、ホームページスペース、セキュリティーWEBカメラ、IP電話などのサービスを提供している。 ② 生活総合支援ASP事業 マンションデベロッパーなどに対して、高機能インターホンやカード入退室管理システムなどを利用したセキュリティーシステムの導入を行い、ASP形式によって運用している。防災システムの開発やモバイルサービスをベースに施錠や宅配ボックスの遠隔操作などのサービスも手掛ける。 また、マンション居住者向けには、ポータルサイトの導入・運営を通して、掃除、メンテナンス情報、宅配情報などの管理情報サービスや、居住地域の情報、居住者間のコミュニケーションサービスなどを提供している。 (2) システム開発事業 大手システムベンダーからエンドユーザーまでの幅広い事業者から、業務系、制御系、モバイル系、ブログ(日記風ホームページ)系、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)系などのさまざまなアプリケーションソフトの開発受託を手掛けている。 (3) その他の事業 取引先への管理部門人材の派遣事業などを展開している。 前期の売上高構成比は、HomeIT事業50.2%、システム開発事業48.7%、その他の事業1.1%。主な販売先は、Webサイトの企画・製作や各種システム開発を手掛けるアーツ25.6%、ダイヤ建設7.6%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
160,000 円 ~ 180,000円 | 180,000円 | 350,000円 |