- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3237 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | プリンシパルインベストメント事業、ソリューション事業 | ||
基本事項 | http://www.intrance.jp/ | ||
代表者名 | 上島規男 /S37 年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | H10 年 | ||
従業員数 | 15人 ( 10/31現在) | ||
株主数 | 19人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 230,000,000円 (5/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 64,200株 (別に潜在株式1,000株) | ||
公開株数 | 12,500株(公募7,000株、売出5,500株)/1,500株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/28 | ||
ブックビルディング期間 | 11/30-12/6 | ||
公募価格決定 | 12/7 | ||
申込期間 | 12/8-12/12 | ||
払込期日 | 12/14 | ||
上場 | 2006/12/15 | ||
シンジケート | 公開株数11,000株 (別に1,500株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 8,250 | 75.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 1,100 | 10.00 |
幹事証券 | 新光 | 550 | 5.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 550 | 5.00 |
幹事証券 | いちよし | 220 | 2.00 |
幹事証券 | 岡三 | 110 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス | 110 | 1.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 110 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
上島規男 | 代表取締役 | 31,800 | 54.64 |
(有)レアリア・インベストメント | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 19,000 | 32.65 |
オリックス9号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 2,000 | 3.44 |
新規事業投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,600 | 2.75 |
安田企業投資2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,600 | 2.75 |
明治キャピタル7号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 800 | 1.37 |
SMBCキャピタル6号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 800 | 1.37 |
磯部和夫 | 取締役 | 120 | 0.21 |
鳥越憲一 | 取締役 | 118 | 0.20 |
浜谷雄二 | 取締役 | 116 | 0.20 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2005.3 | 1,939 | 304 | 172 |
(単独実績) 2006.3 | 2,708 | 567 | 294 |
(単独予想) 2007.3 | 8,299 | 1,001 | 550 |
(単独中間実績) 2006.9 | 4,829 | 766 | 415 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2007.3 | 8,579.33 | 25,849.30 | - |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/21現) | ||
8868 URBAN | 13.2倍 (連結予想 ) | ||
8885 ラ・アトレ | 14.6倍 (連結予想 ) | ||
8925 アルデプロ | 25.9倍 (連結予想 ) | ||
8934 サンフロ不 | 17.2倍 (連結予想 ) | ||
8993 アトリウム | 23.2倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
東京23区を中心に不動産再生事業を展開している。不動産物件の仕入れからバリューアップ、販売まで一貫した営業体制を採る。2つの事業がある。 (1) プリンシパルインベストメント事業 主に都内23区の商業ビルやオフィスビル、レジデンスなどで物件価格が3億円から20億円の中古物件を対象に不動産再生事業を展開している。自己勘定により取得し、エリアの特性やニーズに合わせたバリューアッププランを実施後、購入を希望する投資家などに販売している。 バリューアップは、管理費の見直し、自動販売機の設置、携帯電話基地局の誘致や、リニューアル(改修)、リノベーション(改造工事)さらにはコンバージョン(用途変更)などがある。 (2) ソリューション事業 販売用不動産として取得した物件に付加価値を付けて売却するまでの間の賃貸管理や、ビルオーナーの経営パートナーとして建物管理からクレーム対応、清掃、巡回、検針、賃料回収などの入居者管理までの代行サービスを手掛けている。 また都市再開発案件などに対する、アクイジション(購入)提案やコンサルティング業務などを手掛ける。 前期の売上高構成比は、プリンシパルインベストメント事業84.4%、ソリューション事業15.6%。有利子負債依存度は70.7%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
100,000 円 ~ 110,000円 | 110,000円 | 250,000円 |