忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2006 > 株式会社 ヒップ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ヒップ

コード/2136 市場/JASDAQ 売買単位/1 株
事業内容 機械設計、電子設計、ソフト開発の技術サービスを提供するアウトソーシング事業(技術者派遣、業務請負)
基本事項 http://www.hip-pro.co.jp/
代表者名 田中吉武 /S19 年生
本店所在地 神奈川県横浜市
設立年 H7 年
従業員数 704人 ( 9/30現在)
株主数 35人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 234,575,000円 (11/17現在)
上場時発行済株式数 13,176株 (別に潜在株式99株)
公開株数 3,300株(公募1,500株、売出1,800株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 12/1
ブックビルディング期間 12/5-12/11
公募価格決定 12/12
申込期間 12/13-12/15
払込期日 12/19
上場 2006/12/20
シンジケート 公開株数3,300株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 日興シティグループ 2,574 78.00
副幹事証券 三菱UFJ 297 9.00
 幹事証券 新光 198 6.00
 幹事証券 岡三 99 3.00
 幹事証券 高木 99 3.00
 幹事証券 マネックス 33 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
田中吉武 代表取締役社長 7,200 61.15
従業員持株会 特別利害関係者等 1,371 11.64
アント・リード1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 750 6.37
田中佐津枝 代表取締役社長の配偶者 306 2.60
東京海上日動火災保険 特別利害関係者等 300 2.55
三菱東京UFJ銀行 特別利害関係者等 195 1.66
横浜銀行 特別利害関係者等 150 1.27
神奈川銀行 特別利害関係者等 150 1.27
日本生命保険 特別利害関係者等 150 1.27
MTBC3号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 150 1.27
横浜キャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 150 1.27
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.3 3,639 209 118
(単独実績) 2006.3 4,169 286 157
(単独予想) 2007.3 4,938 384 211
(単独中間実績) 2006.9 2,355 113 62
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2007.3 16,069.75 84,917.58 6700
調達資金使途 設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(11/27現)
2135  VSN(想定価格) 17.3倍 (連結予想 )
2396  パソナテック 18.7倍 (単独予想 )
2431  日本テクシード 12.4倍 (連結予想 )
2458  FCテクノ 17.7倍 (連結予想 )
4641  アルプス技研 19.4倍 (連結予想 )
9744  メイテック 178.7倍 (連結予想 )
事業詳細
 技術者派遣。機械設計、電子設計、ソフト開発などの分野の技術者を派遣するアウトソーシング事業を展開している。手掛ける領域は企画から試作までの開発分野のみで、製造工程は手掛けていない。拠点は東北、関東、中部、関西、九州地区に15拠点(単独サテライト2カ所含む)ある。

 設計開発業務は、同社の雇用する技術者(派遣労働者)を顧客企業(派遣先事業主)の指揮命令をうけて、派遣先のために労働に従事させる労働者派遣契約と、顧客企業(委託者)から設計・開発を請け負い、設計・開発の成果を提供する業務請負(委託)契約がある。

 顧客企業を事業区分別に分けると、(1)自動車、車載用製品、航空機など「自動車・輸送機器関連」、(2)半導体製造装置、サービス用機器、アミューズメント機器など「一般機械関連」、(3)オーディオビジュアル(AV)機器、携帯電話、プリンター、ファクシミリ、医療機器などがある「情報通信・精密機器関連」、(4)デジタルカメラ、プロジェクター、民生用機器、高密度集積回路(LSI)など「電気電子機器・電子デバイス関連」、(5)通信システム、医療検査システム、制御システムなどの「情報処理・ソフトウエア関連、その他」――の5つに分けられる。

 前期の売上高構成比は、自動車・輸送機器関連38.9%、一般機械関連12.6%、情報通信・精密機器関連21.7%、電気電子機器・電子デバイス関連18.5%、情報処理・ソフトウエア関連、その他8.3%。
仮条件 公募価格 初値
170,000 円 ~ 200,000円 200,000円 555,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword