- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8996 | 市場/福証Qボード | 売買単位/10 株 | |
事業内容 | 不動産仲介事業及び新築戸建分譲事業を主要事業として、この他、 建設請負事業、損害保険代理店事業を行っている | ||
基本事項 | http://www.housefreedom.co.jp/ | ||
代表者名 | 小島賢二 /S44 年生 | ||
本店所在地 | 大阪府松原市 | ||
設立年 | H7 年 | ||
従業員数 | 83人 ( 12/31現在) | ||
株主数 | 34人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 261,762,000円 (10/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 38,900株 (別に潜在株式2,340株) | ||
公開株数 | 8,000株(公募6,000株、売出2,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/20 | ||
ブックビルディング期間 | 1/24-1/30 | ||
公募価格決定 | 1/31 | ||
申込期間 | 2/2-2/7 | ||
払込期日 | 2/9 | ||
上場 | 2006/2/10 | ||
シンジケート | 公開株数8,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | ディー・ブレイン | 5,600 | 70.00 |
副幹事証券 | 松井 | 800 | 10.00 |
幹事証券 | 東洋 | 800 | 10.00 |
幹事証券 | エース | 400 | 5.00 |
幹事証券 | ウツミ屋 | 200 | 2.50 |
幹事証券 | 前田 | 200 | 2.50 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
小島賢二 | 代表取締役社長 | 10,550 | 29.94 |
山西みき子 | 取締役 | 10,550 | 29.94 |
森光哲也 | 取締役 | 2,000 | 5.68 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 1,400 | 3.97 |
VTホールディングス | 特別利害関係者等 | 1,250 | 3.55 |
増田直樹 | 取締役 | 1,200 | 3.41 |
日新火災海上保険 | 特別利害関係者等 | 1,000 | 2.84 |
オリックス9号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 900 | 2.55 |
SMBCキャピタル6号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 800 | 2.27 |
プリヴェチューリッヒ企業再生 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 800 | 2.27 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.12 | 4,161 | 178 | 71 |
(連結実績) 2004.12 | 4,998 | 130 | 82 |
(連結見込) 2005.12 | 5,880 | 127 | 47 |
(連結第3四半期実績) 2005.6 | 3,825 | -16 | -37 |
(単独実績) 2003.12 | 4,132 | 225 | 113 |
(単独実績) 2004.12 | 4,696 | 201 | 40 |
(単独見込) 2005.12 | 5,860 | 129 | 48 |
(単独予想) 2006.12 | 6,960 | 153 | 88 |
(単独第3四半期実績) 2005.9 | 3,802 | -14 | -35 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2006.12 | 2,301.10 | - | - |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/16現) | ||
1753 土屋ツーバイホーム | 27.0倍 (単独予想 ) | ||
8860 フジ住宅 | 21.4倍 (連結予想 ) | ||
8886 ウッドフレンズ | 17.8倍 (連結予想 ) | ||
8917 ファースト住建 | 10.3倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
大阪府南部が基盤の住宅メーカー。不動産仲介事業と新築戸建分譲事業を主要事業として、この他、建設請負事業、損害保険代理事業を展開している。営業所数は大阪府・兵庫県と福岡県において12ケ所(06年1月11日現在)。事業は4部門ある。 (1) 不動産仲介事業 大阪府、兵庫県、福岡県において不動産仲介事業を手掛けている。同社の特色は、販売ネットワークのない地場不動産業者の開発した不動産物件、大手不動産業者の開発した不動産物件、顧客から直接依頼のある販売物件や他社の仲介物件等、あらゆる物件を新築・中古及び戸建・マンションに限定せず、地元の不動産購入意欲のある第一次取得層を中心に販売または仲介をする地域密着型であることである。 (2) 新築戸建分譲事業 大阪府を中心としたエリアで第一次取得層をターゲットに「リベロスクウェア」の分譲住宅名を冠として住宅の企画・提案を手掛けている。建物の設計から施工まで全て外注業者に分離発注を行い、施工管理業務に特化して進捗管理・施工管理・予算管理等を行っている。 開発戦略の特色は、分譲事業サイクルを短縮するために短期間での開発(短期間の施工・建築・販売)が可能な建築戸数が10戸程度のミニ開発であることである。 (3) 建設請負事業 注文住宅とリフォームの請負等を手掛けている。顧客からの紹介、地場不動産業者及び外注業者からの紹介等によりその業務を行っている。 (4) 損害保険代理事業 同社の分譲住宅の火災保険等の付保業務を主体に、全営業拠点において損害保険の代理店としてその事業を手掛けている。 今中間期の売上高構成比は、新築戸建分譲事業74.6%、建設請負事業14.3%(大阪府12.8%、奈良県1.5%)、不動産仲介事業10.4%(大阪府10.1%、兵庫県0.3%)、損害保険代理事業0.7%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
24,000 円 ~ 26,500円 | 26,500円 | 67,400円 |