- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8707 | 市場/東証1部 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 株式売買の委託の仲介、取次等 | ||
基本事項 | http://www.iwaisec.co.jp/ | ||
代表者名 | 沖津嘉昭 /S16 年生 | ||
本店所在地 | 大阪府大阪市 | ||
設立年 | S19 年 | ||
従業員数 | 299人 ( 11/30現在) | ||
株主数 | 632人 (目論見書より) | ||
資本金 | 5,000,000,000円 (9/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 25,012,800株 | ||
公開株数 | 6,320,000株(公募4,500,000株、売出1,820,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/20 | ||
ブックビルディング期間 | 1/24-1/27 | ||
公募価格決定 | 1/30 | ||
申込期間 | 2/1-2/3 | ||
払込期日 | 2/7 | ||
上場 | 2006/2/8 | ||
シンジケート | 公開株数6,320,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | コスモ | 3,476,000 | 55.00 |
副幹事証券 | SMBCフレンド | 884,800 | 14.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 884,800 | 14.00 |
幹事証券 | 丸三 | 189,600 | 3.00 |
幹事証券 | 楽天 | 189,600 | 3.00 |
幹事証券 | 岡三 | 126,400 | 2.00 |
幹事証券 | クレディスイスファーストボストン | 126,400 | 2.00 |
幹事証券 | オリックス | 63,200 | 1.00 |
幹事証券 | 極東 | 63,200 | 1.00 |
幹事証券 | 高木 | 63,200 | 1.00 |
幹事証券 | 松井 | 63,200 | 1.00 |
幹事証券 | 水戸 | 63,200 | 1.00 |
幹事証券 | 未来 | 63,200 | 1.00 |
幹事証券 | リテレ・クレア | 63,200 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
石橋英二 | 特別利害関係者等 | 1,071,000 | 5.22 |
泉州銀行 | 特別利害関係者等 | 1,008,000 | 4.92 |
りそな銀行 | 特別利害関係者等 | 1,008,000 | 4.91 |
トーターエンジニアリング | 特別利害関係者等 | 1,000,000 | 4.88 |
日本理化工業 | 特別利害関係者等 | 1,000,000 | 4.88 |
吉本興業 | 特別利害関係者等 | 1,000,000 | 4.88 |
丸武産業 | 特別利害関係者等 | 1,000,000 | 4.88 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 621,000 | 3.03 |
沖津嘉昭 | 代表取締役社長 | 544,000 | 2.65 |
ヤマト | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 510,000 | 2.49 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2004.3 | 11,011 | 3,880 | 2,070 |
(単独実績) 2005.3 | 12,013 | 3,931 | 1,990 |
(単独予想) 2006.3 | 15,002 | 6,439 | 3,361 |
(単独第3四半期実績) 2005.12 | 12,003 | 5,437 | 2,950 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2006.3 | 156.17 | 1,037.69 | 20~30 |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/13現) | ||
8613 丸三証券 | 49.1倍 (連結予想 ) | ||
8614 東洋証券 | 20.6倍 (連結予想 ) | ||
8622 水戸証券 | 27.5倍 (単独予想 ) | ||
8624 いちよし証券 | 26.2倍 (連結予想 ) | ||
8625 高木証券 | 17.0倍 (連結予想 ) | ||
8696 SBI証券 | 25.4倍 (単独予想 ) | ||
8700 丸八証券 | 30.5倍 (単独予想 ) | ||
8706 極東証券 | 25.8倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
独立系中堅証券。本店は大阪証券取引所ビル内にある。近畿地方を中心に全国に支店やコールセンター、サポートセンターなど13の店舗網を有している。 「有価証券の売買等」、「有価証券の売買等の委託の媒介」、「有価証券の引受け及び売出し」、「有価証券の募集若しくは売出し又は私募の取扱い」、その他の証券業に関連する業務と付帯する業務を手掛けており、各取引形態(対面取引・コールセンター取引・インターネット取引)毎に顧客のニーズを考慮し、幅広いサービス提供に努めるとともに、トレーディング部門の強化を図っている。 インターネット取引においては、03年8月より外国為替証拠金取引を開始している。 今中間期の売上高構成比は、受入手数料60.6%、トレーディング損益22.0%、金融収益17.4%。信用取引手数料比率は28.4%。信用取引買残高851億円、売残高は136億円。自己資本規制比率は448.6%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
1,750 円 ~ 2,050円 | 2,050円 | 3,500円 |