忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 プロデュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 プロデュース

コード/6263 市場/JASDAQ 売買単位/1 株 M
事業内容 「3Dアプリケーションの技術」を活用した装置及びIR(絶縁抵抗) 計測技術に基づく装置の開発、製造、販売等
基本事項 http://www.k-produce.co.jp/
代表者名 佐藤英児 /S43 年生
本店所在地 新潟県長岡市
設立年 H4 年
従業員数 63人 ( 9/30現在)
株主数 52人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 504,529,000円 (11/10現在)
上場時発行済株式数 24,410株 (別に潜在株式1,156株)
公開株数 5,600株(公募4,000株、売出1,600株)/500株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 11/24
ブックビルディング期間 11/28-12/2
公募価格決定 12/5
申込期間 12/7-12/12
払込期日 12/13
上場 2005/12/14
シンジケート 公開株数5,100株 (別に500株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 3,876 76.00
副幹事証券 野村 663 13.00
 幹事証券 三菱UFJ 255 5.00
 幹事証券 新光 102 2.00
 幹事証券 イー・トレード 51 1.00
 幹事証券 マネックス 51 1.00
 幹事証券 丸福 51 1.00
 幹事証券 新潟 51 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
(有)プロデュースホールディングス 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 8,000 37.10
佐藤英児 代表取締役社長 3,998 18.54
三菱UFJキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,320 6.12
安田企業投資1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 920 4.27
稲畑産業 特別利害関係者等 840 3.90
三菱商事 特別利害関係者等 680 3.15
オリックス8号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 520 2.41
日立CSKインターネットビジネスファンド ベンチャーキャピタル(ファンド) 480 2.23
明治キャピタル6号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 400 1.85
CSK-VC3号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 384 1.78
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2004.6 1,872 117 69
(単独実績) 2005.6 3,109 212 107
(単独予想) 2006.6 5,088 547 357
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2006.6 14,625.31 119,471.98 -
調達資金使途 設備投資、借入金返済、運転資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(11/17現)
6131  浜井産業 22.8倍 (単独予想 )
6159  ミクロン精密 28.6倍 (連結予想 )
6337  テセック 28.6倍 (連結予想 )
6721  ウインテスト 38.5倍 (単独予想 )
7708  フォトニクス 36.9倍 (連結予想 )
事業詳細
 「3Dアプリケーションの技術」を活用した装置や、IR(絶縁抵抗)計測技術に基づく装置の開発・製造・販売を展開している。主に電子部品・デバイス業界向けに製造・制御装置や検査装置を提供している。
 「3Dアプリケーションの技術」とは、通常、固体物を加工し目的の形状に作り出すのが一般的であるなかで、液体(例えば、小型電子部品の外部電極であるペースト)から固体物を作り出すことができる技術。これにより液体を任意に厚く・薄く自在に塗布すること、広範囲・微細など三次元での塗布に対応することができる。事業は3部門ある。
(1) 3Dアプリケーション事業
 「3Dアプリケーションの技術」による装置の開発、製造、販売を手掛けている。
 主な装置は、太陽電池セルの集線、半導体上の電極形成を主とした、ライン形成・バンプ形成等の形成装置として、微細厚盛の要素技術に基づく装置の「UTS」、アレイ電極チップ部品への電極塗布・小型電極部品の外部電極形成等の装置として立体形状(三次元形状)への厚膜を塗布する装置の「ATS」、「BTS」、立体形状へのDip(漬け込み)塗布方式・Dipコート方式を用いた精密制御Dipシステムの「MTS」などがある。
(2) ファンクションアナライズ事業
 IR(絶縁抵抗)計測技術に基づく装置等の開発、製造、販売を手掛けている。①一回で絶対値の評価が出来る、②一回で多機能の分析が出来る、③一つの装置アセンブリから出荷梱包までが出来る、④一回で複数の特性の評価が出来る、⑤一回で多項目の検査が出来る、といったコンセプト基づいて、ワンスシリーズの製品を開発、製造、販売している。
 主な装置はMLCC(積層セラミックコンデンサ)等の電気特性検査等に対応する高性能多機能測定選別システムの「MFT-1500」や、CMOSやCCDカメラモジュールテスターとして従来、単体機で対応していたイメージセンサーの組立最終工程(フォーカス調整)と各検査評価工程を1つの装置へ集約することにより、従来人の手で搬送、仕分をしていたプロセスを自動化できることから、生産量・歩留まり・品質の向上につながる装置の「CFA-2000」「CTS-2000」などがある。
(3) カスタマイズ事業
 業界・業種にとらわれることなくユーザーの個々のニーズに合わせて開発と設計・製作までを一貫した装置の提供を手掛けている。
 前期の売上高構成比は、3Dアプリケーション事業49.8%、カスタマイズ事業27.0%、ファンクションアナライズ事業23.2%。
仮条件 公募価格 初値
430,000 円 ~ 480,000円 480,000円 950,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword