忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 フジタコーポレーション

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 フジタコーポレーション

コード/3370 市場/JASDAQ 売買単位/1 株
事業内容 フランチャイズシステムによるチェーン展開の店舗運営、オリジナルブランドによる店舗運営
基本事項 http://www.fujitacorp.co.jp/
代表者名 藤田博章 /S15 年生
本店所在地 北海道苫小牧市
設立年 S53 年
従業員数 193人 ( 2/28現在)
株主数 98人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 243,250,000円 (3/18現在)
上場時発行済株式数 8,655株 (別に潜在株式723株)
公開株数 1,900株(公募1,500株、売出400株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 3/31
ブックビルディング期間 4/4-4/8
公募価格決定 4/11
申込期間 4/13-4/18
払込期日 4/19
上場 2005/4/20
シンジケート 公開株数1,900株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 1,330 70.00
副幹事証券 極東 190 10.00
 幹事証券 野村 152 8.00
 幹事証券 新光 57 3.00
 幹事証券 三菱 57 3.00
 幹事証券 マネックス 38 2.00
 幹事証券 イー・トレード 38 2.00
 幹事証券 オリックス 19 1.00
 幹事証券 上光 19 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
藤田博章 代表取締役社長 2,214 28.10
従業員持株会 従業員持株会 1,203 15.27
福室郷好 監査役 375 4.76
藤田健次郎 代表取締役社長の血族等 246 3.12
鵜飼武壽 取締役専務 234 2.97
極東証券 証券会社 225 2.86
苫小牧信用金庫 特別利害関係者等 225 2.86
北海道銀行 特別利害関係者等 150 1.90
日本生命保険 特別利害関係者等 150 1.90
三井住友海上火災保険 特別利害関係者等 150 1.90
あいおい損害保険 特別利害関係者等 150 1.90
三井物産 特別利害関係者等 150 1.90
ダスキン 特別利害関係者等 150 1.90
五苑マルシン 特別利害関係者等 150 1.90
みずほキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 150 1.90
東京三菱銀行 特別利害関係者等 150 1.90
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2003.3 7,312 153 112
(単独実績) 2004.3 8,119 157 58
(単独見込) 2005.3 9,192 300 148
(単独中間実績) 2004.9 4,443 193 93
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独見込 ) 2005.3 17,104.33  -  4,000
調達資金使途 設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(3/25現)
2674  ハードオフ 23.5倍 (単独予想 )
2687  CVSベイエリア 15.6倍 (単独予想 )
2709  タスコシステム 32.6倍 (連結予想 )
2720  プライムリンク 39.2倍 (単独予想 )
3352  バッファロー 20.2倍 (単独予想 )
9817  ゴトー 14.0倍 (連結予想 )
事業詳細
 フランチャイズシステムによるチェーン展開の店舗運営を中心に、オリジナルブランドによる店舗運営を北海道を地盤として東北、関東にて103店舗(05年2月末)を展開している。セグメントは2部門ある。
(1)フランチャイジー事業
 13業態のフランチャイズ本部と加盟店契約を締結し計70店舗を展開している。飲食部門ではミスタードーナッツ、おむらいす亭、暖中など、物販部門ではTSUTAYA、スペースクリエイト自遊空間などを手掛けている。また、タスコシステムのエリアフランチャイザーとして3業態(契約数19件)をフランチャイジー事業として手掛けている。
(2)オリジナルブランド事業
 自らが運営するオリジナルブランド事業を8業態33店舗手掛けている。丼専門店の「かつてん」や、古本・中古ソフトの「BOOK・NET・ONE」などがある。
 店舗数の推移は、00年3月末:40店舗、01年3月末:47店舗、02年3月末:54店舗、03年3月末:72店舗、04年3月末:91店舗、04年9月末:100店舗。
 今後の出店戦略は、長期的にはオリジナルブランド事業:フランチャイジー事業店舗比率を3:7から4:6に高めていく方針。
 前中間期(04年9月期)の売上高構成比は、フランチャイジー事業82.3%(飲食49.9%、物販32.4%)、オリジナルブランド事業17.7%(飲食7.6%、物販10.2%)。有利子負債比率は69.9%。
仮条件 公募価格 初値
200,000 円 ~ 230,000円 230,000円 759,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword