- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/9424 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 法人向け携帯電話サービス並びに法人及び一般消費者向けデータ通信サービス | ||
基本事項 | http://www.j-com.co.jp/ | ||
代表者名 | 三田聖二 /S24 年生 | ||
本店所在地 | 東京都品川区 | ||
設立年 | H8 年 | ||
従業員数 | 127人 ( 2/28現在)(連結) | ||
株主数 | 230人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 1,518,947,000円 (12/20現在) | ||
上場時発行済株式数 | 213,204.63株 (別に潜在株式18,914株) | ||
公開株数 | 39,000株(公募34,000株、売出5,000株)/5,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 4/1 | ||
ブックビルディング期間 | 4/5-4/11 | ||
公募価格決定 | 4/12 | ||
申込期間 | 4/14-4/19 | ||
払込期日 | 4/20 | ||
上場 | 2005/4/21 | ||
シンジケート | 公開株数34,000株 (別に5,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 22,100 | 65.00 |
副幹事証券 | イー・トレード | 8,500 | 25.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 1,020 | 3.00 |
幹事証券 | ワールド日栄フロンティア | 680 | 2.00 |
幹事証券 | 岡三 | 680 | 2.00 |
幹事証券 | 楽天 | 680 | 2.00 |
幹事証券 | エース | 340 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
エル ティ サンダ ビー・ヴィー・ビー・エー | 資本的関係会社 | 37,021 | 18.69 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 35,307 | 17.82 |
ジー・エフ・エス・ホールディングス | 特別利害関係者等 | 20,549 | 10.37 |
エル・ジー・アール・ホールディングス | 特別利害関係者等 | 20,549 | 10.37 |
ダブリュー・エル・エフ・ホールディングス | 特別利害関係者等 | 16,005 | 8.08 |
インテル キャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 10,430 | 5.26 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 9,228 | 4.66 |
ドール・テクノロジー・インベストメント・ファンド | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 4,348 | 2.19 |
アント・ブリッジ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 3,940 | 1.99 |
三田聖二 | 代表取締役社長 | 3,390 | 1.71 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.3 | 8,116 | 204 | 199 |
(連結実績) 2004.3 | 5,590 | -600 | -807 |
(連結見込) 2005.3 | 4,501 | 137 | 110 |
(連結予想) 2006.3 | 6,255 | 457 | 451 |
(連結第3四半期実績) 2004.12 | 3,388 | 116 | 95 |
(単独実績) 2003.3 | 8,116 | 157 | 153 |
(単独実績) 2004.3 | 5,590 | -547 | -721 |
(単独見込) 2005.3 | 4,501 | 169 | 141 |
(単独予想) 2006.3 | 6,052 | 546 | 540 |
(単独第3四半期実績) 2004.12 | 3,388 | 144 | 118 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2006.3 | 2,118.58 | - | - |
(単独予想 ) 2006.3 | 2,533.24 | - | - |
調達資金使途 | 設備投資、研究開発 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/30前場現) | ||
9445 フォーバルテレコム | 46.5倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
法人向け携帯電話サービスや、法人・一般消費者向けデータ通信サービスを主に展開している。サービスは2種類ある。 (1)テレコム・サービス 移動体通信事業者各社から通信回線や移動体通信端末を調達し、通話料金の公私区分請求サービスや部門別集計等の付加価値を付けて、法人向けに提供する携帯電話サービスを手掛けている。 (2)データ通信サービス 移動体通信事業者から提供を受けたワイヤレス通信ネットワーク(PHSデータ通信、無線LANスポット)等を使用し、自社開発の通信制御ソフトウェア等によりセキュリティ対策や使いやすさ等の付加価値を付けて提供するワイヤレス・サービスを手掛けている。法人向けと一般消費者向けがあり、一般消費者向け(プリペイド・サービス)では、PHS通信カードに、1年間のPHSデータ通信の通信料、インターネット接続サービス料、無線LANスポット使用量などを一つのパッケージに収めた「bモバイル」をPC量販店等で販売している。 前中間期(04年9月)の売上高構成比は、テレコム・サービス65.1%、データ通信サービス34.9%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
40,000 円 ~ 50,000円 | 50,000円 | 70,000円 |